
東京都と隣接4県は、共同メッセージにより「人混みへの不要不急の外出自粛」を呼びかけました。
また、横浜市は「特に今週末にかけて、夜間の外出、不要不急の外出を控え」るようなお願いが出ています。要望するのもお願いするのも良いのですが、肝心なのはこれらの要望によって不利益を被る人たちへの補償です。小売業やサービス業への補填をASAPでしなければ、ロックダウンの前にお店がシャットダウンします。
要望だけなら猿でも出来る。要望の影響を踏まえて行動することこそが政治でやるべきことで、特に国が牛肉券配布とか的外れな検討ばかりしている脱力的状況はどうにかならないものか、、それもこれも自民党を選んだ我ら国民が悪いのです。みなさん、次回の選挙は絶対に投票所に足を運びましょう。
ところで、新型コロナの状況の把握については、わたしはTVの不安を煽るニュース番組はすべてスルーして、毎日新聞が提供している厚生省のデータを元にした統計サイトをみています。患者数の遷移やPCR検査数の推移が累計別新規別とわかりやすく見られます。TV局の煽りに惑わされず、自分で数字を見ての判断をオススメします。⇒ 新型コロナウィルス国内感染状況
そんなこんなで外出が減るとラーメンネタも減りますが、備蓄ネタはときどき無性に食べたくなる、あのごわごわばきばきの麺、というか小麦の塊。
ハードコアヌードルですよ。
ハードコアヌードルでぐぐるとこのお店がヒットしますが、ルを抜くとえらいことになるので注意。
券売機には、×印がついていますが、辛いラーメンのボタンが!?近日公開か?
たまラーメンのボタンをポチ。
なんかトッピングもしてみようと、のりのボタンもポチ。
コールはやさいにんにく!
レフトサイドオブザたまラーメン。
のりは家系のようにたっぷりと刺さっています。
たまラーメンは、たまねぎと魚粉がトッピングされたラーメン。
蓮爾でもあったメニューで、食べたことあると思ってたのですが、過去ログを探してみると見つからない、たぶん記憶違いで、食べたことあるのはたまつけ麺のようです。
豚は豪快なのが2つ。
最近では炙り豚(巻きチャー)も数量限定であるようなので、開店時間を狙ってきてみようかな。
そして今日もゴワゴワバキバキガビガビな剛麺。
なんか来るたびにワイルドになっているように思えるのは気のせい?^^;
家系よろしくのりでくるんで食べようとするのですが、麺が暴れるのでうまく巻けない。
このラーメンにはのりはあんまり合わないようです。
わしわし食べて、ごちそうさま。
[麺 ヤード ファイト (Hard Core Noodle Shop MEN YARD FIGHT)]
横浜市神奈川区反町3-23-14
11:00-15:00, 18:00-21:00、土日祝休
https://twitter.com/menyardfight
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます