
2009年4月19日に新規開店した、現役32番目の二郎、千住大橋駅前店。
開店後、一週間ちょい経ったところで行ってきました。

京成線、千住大橋駅。
もちろん初めて降りる駅です。
そしてわたしの記憶が確かならば、足立区の地を踏むのも初めてです。

黄色地に黒文字という、ラーメン二郎カラーとは逆の看板。

なかなか渋いです、二郎じゃないみたい^^;。

でも、見慣れた看板もちゃんとついてます(^^)

営業時間はこんな感じ。よくある二郎のパターンか。

三田本店を継承するトラディッショナルなメニュー構成。
大ブタをポチッ!

大ブタ、やさいにんにくあぶら!

麺は二郎スタンダード、ちょと硬めで旨い~。

ブタも柔らかく、適度な脂身を含んでバランスがいいです。
やさいもよく茹でられていて、スープはちょいしょっぱめの乳化タイプ。
前評判ではぬるいということ。
スープがちょいぬるめだけど麺が熱々なんでノープロブレム。
量も特に少ないとは感じなかったのは、大だったからか^^;。

わしわし食べて、ごちそうさま。美味しかった~。
[ラーメン二郎 千住大橋駅前店]
東京都足立区千住橋戸町10-8
平日 11:00-14:00, 18:00-21:00
土曜 11:00-15:00
日祝休 ※麺切れ次第終了


☆今日のオマケ☆

Zenさんは、目黒へ。にんにくがそそりますねぇ(^^)。
詳しくはZenさんのブログで。
開店後、一週間ちょい経ったところで行ってきました。

京成線、千住大橋駅。
もちろん初めて降りる駅です。
そしてわたしの記憶が確かならば、足立区の地を踏むのも初めてです。

黄色地に黒文字という、ラーメン二郎カラーとは逆の看板。

なかなか渋いです、二郎じゃないみたい^^;。

でも、見慣れた看板もちゃんとついてます(^^)

営業時間はこんな感じ。よくある二郎のパターンか。

三田本店を継承するトラディッショナルなメニュー構成。
大ブタをポチッ!

大ブタ、やさいにんにくあぶら!

麺は二郎スタンダード、ちょと硬めで旨い~。

ブタも柔らかく、適度な脂身を含んでバランスがいいです。
やさいもよく茹でられていて、スープはちょいしょっぱめの乳化タイプ。
前評判ではぬるいということ。
スープがちょいぬるめだけど麺が熱々なんでノープロブレム。
量も特に少ないとは感じなかったのは、大だったからか^^;。

わしわし食べて、ごちそうさま。美味しかった~。
[ラーメン二郎 千住大橋駅前店]
東京都足立区千住橋戸町10-8
平日 11:00-14:00, 18:00-21:00
土曜 11:00-15:00
日祝休 ※麺切れ次第終了


☆今日のオマケ☆

Zenさんは、目黒へ。にんにくがそそりますねぇ(^^)。
詳しくはZenさんのブログで。