
あーもう、今年は週末のシケが本当に多いっ!
ツリオヤジにとっちゃまったく困りもんですよ、取材予定もグダグダ
。
沖に出られないのでラーメンでも食べに行きましょうか^^;。

相模大野駅前の再開発で移転を余儀なくされているスモジ。
店のまわりのコインパーキングも閉鎖されたりしていて、ゴーストタウンのような雰囲気。
営業も移転までは変則的なようです。

スタンダードなラーメン小(650円)。
コールは、にんにくやさいあぶら。

ここは麺も美味しいし、やさいも丁寧に切って茹でてあるし、ブタはほろほろだし、スープはカネシが効いた乳化スープ。
味が高いレベルで安定している二郎です。

テーブルの胡椒、唐辛子などで味の変化を楽しみながら、
わしわし食べてごちそうさま、満足!

現在のお店で食べるのも、これがほんとの^^;最後かな。
[ラーメン二郎相模大野駅前店]
相模原市相模大野3-3-6 (移転計画あり)

ツリオヤジにとっちゃまったく困りもんですよ、取材予定もグダグダ

沖に出られないのでラーメンでも食べに行きましょうか^^;。

相模大野駅前の再開発で移転を余儀なくされているスモジ。
店のまわりのコインパーキングも閉鎖されたりしていて、ゴーストタウンのような雰囲気。
営業も移転までは変則的なようです。

スタンダードなラーメン小(650円)。
コールは、にんにくやさいあぶら。

ここは麺も美味しいし、やさいも丁寧に切って茹でてあるし、ブタはほろほろだし、スープはカネシが効いた乳化スープ。
味が高いレベルで安定している二郎です。

テーブルの胡椒、唐辛子などで味の変化を楽しみながら、
わしわし食べてごちそうさま、満足!

現在のお店で食べるのも、これがほんとの^^;最後かな。
[ラーメン二郎相模大野駅前店]
相模原市相模大野3-3-6 (移転計画あり)


スモジはいつも美味しいですよね。^^
calmさんに質問があります。
以前わしは個人的に撮影禁止になったことがありまして今はなんとか撮影させていただいてるのですがなにせあのお店の雰囲気だと毎回声をかけ辛くて何時も悩んでます・・・
差し支えなければメールでも良い方法かなにかありましたら教えてくださいませ。
宜しくお願いします。^^;
えーと、わたしはいつも断らずに撮ってますが、、、^^;;。
ちなみに二郎直系では写真ダメって言われたことないです。
(名古屋のインスパイア店のロッキーではダメだったり、凛のように張り紙してあるところは声かけたり)。
ところで、この日、私の後に男女2人連れが並んでました。
店主さん、「二人連れ?隣同士にならないけど良い?」と確認してました。
で、最初は別れて座ってたんだけど、途中で2人分のスペースが空いたので、「こっち移ってもいいよ」と2人連れが並ぶように席を替えてました。
顔は怖いけど^^;、優しいとこありますよね。
でも、あの雰囲気で店主に写真うんぬんて声かけるのはちょとアレだなー、、、悩みますね。
つけめんで、スープ割りを頼むタイミングも気を使うしね^^;;。
質問の答えになってなくてスミマセン。
どうもありがとうございました。
毎回店主に断って撮影するのが常識ですがスモジの雰囲気だと声かけるのもお店の雰囲気を壊しちゃいけないしどうしようかな・・・ってのがあるんですね。^^;
スモジの店主は優しいのはわかります。
わしの気にしすぎかもしれませんが毎回気を使いますわ。^^;
気苦労お察しします^^;。
新しい店に移ったら、ちょっと雰囲気は変わるのかな?
いずれにせよ、新店が楽しみです(^^)。
>えーと、わたしはいつも断らずに撮ってますが、、、
calmさんのコメントを「いつも断られずに撮ってます、、、」と勘違いしてしまいました。
今、私個人の主PCモニターが故障中でリビングにある家族共有のサブPCからネットしてる環境なんです。
大家族でゆったりネットできる環境にないんです。
大変失礼しました。^^;
実は本日、スモジに行こうかという話がでたんですよ。
ジロリアングラー(二郎好きな釣り師)たちと一緒に釣りにいって、帰りにラーメン食べる話になって、今日は祭日だけどスモジが通常営業しているから、と。
しかし、釣りが終わって相模大野に着く予想時刻は16:00。
あまりに開店までの待ちが長いもんで、今日のところは諦めました(^^)。
すぐには食べられないでしょうし、
何とか、移転前にもう一度行きたいんですが。
もう、本格的に移転直前って感じですね。
間に合うかなあ。
来月中には移転するんでしょうかね。
新店ではやくスモジのラーメン食べたいです。
引越し作業はそれなりに時間掛かるかなと思いますが、どんくらい休むのかな?
まあ、わたしはそんなにしょっちゅうスモジに行ってるわけではないので、ひと月くらいなら(他の二郎もあるし)問題ナッシングなんですが^^;。
スモジはトッピングなどみてもあれこれ試していて、二郎の中ではもっともアイディアマンの店主だと思います。
そんな店主だから、新しい店ではきっとなんか新しい試みをやってくるんじゃないかと期待しています。
新トッピングのような地味なものではなくて、つけ麺の新バリエーションか?はたまた汁なし系か?
夜休みがちなのは、新メニューの研究?なわけないか^^;。