
本日のミッションは、東京湾のスッテスミイカ!
スミイカ釣りは、シャコ餌のテンヤ釣り、餌木釣りなどがメジャーですが、胴付仕掛けにトトスッテだけで狙うのはここ隠居屋のオリジナル釣法。唯一無二の乗合船です。
天井には所狭しと大ダコの魚拓が。
壁にはタコテンヤへの餌のつけ方が。
現在、マダコ乗合とスミイカ乗合で出船中。
スミイカ乗合はちょっと早めの6:30出船。
隠居屋スッテスミイカの仕掛けと釣り方が壁に貼ってありますよ。
本日のタックル、シンプル。
つばさ橋の向こうに上る朝日に向かって出船!
まずは竿を出さずに写真撮り。
今回は天気がいいので、撮影も楽ちんです(^^)
一通りの写真撮影を終えて、私も参戦。
今週も会えたね♪スミイカさん。
途中はさくさくっと省略^^;して、沖上がりの時間に。
秋も終わりに近い空模様、うろこ雲が広がっています。
墨を綺麗に洗って持ち帰ります。
これから捌いて薄皮を剥くまで、一滴も墨はこぼれませんよ。
私の釣果は5杯、船の釣果は3-12杯でした。
詳しくは、つり丸1月1日号(12/15発売)でレポートします。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
スミイカのテンヤ釣りも餌木釣りも、それぞれに良いところがありますが、今回は胴付スッテ釣法の良いところを存分に紹介する予定です。
手前がマダコ船、向こうがスミイカ船です。
[鶴見 隠居屋]
http://www.inkyoya.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます