goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

味奈登庵 港南台店 [港南区] / カレー南蛮

2023-04-21 08:26:56 | そば
小柴のマダイ釣りの帰り道、もう夕方なんですが、小腹が空いて晩御飯までもたないので、、 と、やってきたのは味奈登庵。 4月とはいえ肌寒い日だったので、カレー南蛮で温まりましょう。 カレー南蛮にも刻みネギが別皿でついてくるのが味奈登庵スタイル。 とろりとしたカレーつゆ、たっぷりのねぎ、好きです、カレー南蛮。 さくっと食べてごちそうさま。 [味奈登庵 港南台店]横浜市港南区港 . . . 本文を読む
コメント

川村屋 [中区] ~ さよならのテンソル

2023-03-25 05:34:55 | そば
今日も今日とで、123年の歴史に終止符を打とうとしている川村屋へ。 英文メニューもありますよ。Soba with Tempura にしましょう、420円なり。Most popular menu among our Japanese Customer. Fresh vesitable and shrimp are used for this round-shaped Tempura. なのです . . . 本文を読む
コメント

川村屋 [中区] / かけそば

2023-03-22 04:03:20 | そば
この日も川村屋へ。 切ない。 かけそば。軽く唐辛子を振っていただきます。 このそばとつゆの組み合わせも食べ収めか。 閉店するとなってわかる、そのありがたみ。 横浜市民に愛された駅そばです。 [川村屋]横浜市中区桜木町1-1 桜木町駅構内6:00-21:00 無休 にほんブログ村:横浜食べ歩き . . . 本文を読む
コメント

川村屋 [中区] / きす天玉そば

2023-03-18 05:21:32 | そば
3月末で閉店する川村屋へ。 名残を惜しんで。 今日こそとり肉そばを、と思ってたのですが、やはり売り切れ。もう、とり肉そばは幻のメニューになってしまったのか? 立ち食いそば屋では珍しいメニュー、きす天玉そばをいただきます。 軽く唐辛子を振っていただく川村屋のそば、しみじみと名残惜しくて旨い。 この厚い衣に玉子を絡めて食べるのがまた美味しい。 屋外のテーブル席まで、 . . . 本文を読む
コメント

川村屋 [中区] / 天玉そば

2023-03-13 10:28:39 | そば
なんと、川村屋が閉店するとのこと。 かつて桜木町乗り換えで通っていた頃、二日酔になるとここのそばを食べてから仕事にいったものです。明治33年創業の老舗が、後継者不足で閉店とは、、誠に残念至極、寂しいことこの上無し。 最後にとり肉そばをいただきたい。 しかし無情のとり売り切れ。ならば天玉そばのボタンをポチ。 かつて東横線が桜木町まで乗り入れていた時代から食べていた駅そば、名残 . . . 本文を読む
コメント (4)

かのや 新橋駅構内店 [港区] / かき揚げ玉子そば

2023-03-08 12:40:29 | そば
こひなたを出ると、妙に腹が減って、炭水化物の摂取欲が沸き上がってきましたよ。 久しぶりのかのや。勤め人の頃、移動の合間に食べた覚えがあるお店。 メニューいろいろ。 かき揚玉子のボタンをポチ、カウンターに出し、そばでお願いします。 かき揚げさっくり。 麺はそばにしては太め、小麦感の多いもの。出汁は薄味、うんこれはこれでいけますね。さくっと食べて、ごちそうさま。 [生そ . . . 本文を読む
コメント

駅そば 洋光台店 [磯子区] / かき揚げそば

2023-01-25 09:18:06 | そば
この日は所用で洋光台に。根岸線に乗る前に、ランチは軽くそばでも食べますか。 と、見つけたのは駅そば洋光台店。 駅によくある立食いそば屋かと思ったらさにあらず、定食や酒肴などもありました。 かき揚げそばをお願いします、800円なり。 色の濃い田舎そばに甘辛いつゆ、柚子の香りもさわやかで美味しいそばでした、ごちそうさま。 [駅そば 洋光台店]横浜市磯子区洋光台3-13-411 . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / かけそば + ごぼう天

2022-12-10 05:32:38 | そば
スミイカ釣りも終わり、朝からサンドイッチ食べただけなのでお腹ペコペコ。体も冷えたので、暖かいものが食べたい。 と、やってきたのは味奈登庵。 なんと、またそばが値上げしているじゃないの。もりかけが330円から360円に。もりかけの悪党がいなくなってももりかけの値上げは続く、、、 定番のかけそばとごぼう天、470円なり。 さらに、カウンターに置いてあった炒った蕎麦の実もなくなっ . . . 本文を読む
コメント

蕎麦 荒井 [港南区] / 二八そば + 辛味大根

2022-09-30 05:34:24 | そば
お彼岸前の平日、ばあさん、マイドータ、孫ちゃん2号と4人ご先祖様のお墓参り(孫ちゃん1号は幼稚園)。お昼ご飯にみんなでおそばを食べにいきますか。 と、やってきたのは、蕎麦荒井。 普段食べてる味奈登庵に比べてお値段お高め、ばあさんのおごりなので気にせずいただきます。私は二八そば大盛りに、辛味大根をつけてください。 茹でたて、しゃきっと締められたそばは、腰もあって香りよく美味しい。大 . . . 本文を読む
コメント

双葉食堂 [久慈郡] / 奥久慈しゃもざるそば

2022-08-15 05:16:21 | そば
いこいの村プールで水遊びした後は、滝を見て帰ろうとちょっと移動。1時間半ほどのドライブが終わる頃、孫ちゃん2人は昼寝から目覚めておなかぺこぺこの様子、したら先に腹ごしらえしますか。 と、やってきたのはそばうどんの店、双葉。 奥久慈しゃもが名物のようなので、これにしますか。 手打ち感たっぷりのそば、旨い。 暖かいつけ汁の中には、軍鶏肉がたっぷり。そこらの鶏肉との味の違いはよく . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / もりそば(大) + 大根おろし

2022-08-07 07:24:53 | そば
ちょっと買い物に出たついでに、お昼ご飯は軽くそばで。 味奈登庵へ。いやぁ、しかしこの日も暑い。こんな日は冷たいそばだよね。 ということで、もりそばと大根おろし。お腹減ってたので大盛りで。 炒ったそばの実は、普通はそば湯を飲むときに入れるのだけど、はなからふりかけても香ばしくて好き。 大根おろしも、サービスの揚げ玉もたっぷり。さくっと食べて、ごちそうさま。 そうそう、港南台 . . . 本文を読む
コメント

えきめんや 品川店 [港区] / トリュフ香る合鴨パストラミそば

2022-07-07 05:38:39 | そば
飲んだ帰りに小腹が空いたので、そば食べて帰ろうかなと品川駅ホーム。 なんだこりゃ?写真に写ってないけど、期間6/1-28の限定、つーことはこの日が最終日か、、反射的にポチ、650円なり。 つめたいそばに、たっぷりのさらしタマネギ、それにネギ、生玉子。甘ったるい醤油ソースが掛かった肉。 合鴨のパストラミ(薫製)だそうです。 ずるずるっと食べて、普通のかき揚げそばにすれば良かったと . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / かけそば + ごぼう天

2022-04-28 05:28:32 | そば
鴨居タイラバ取材の帰り道、小腹が空いたのでそば食べて帰りましょう。 と、寄ったのは味奈登庵。好物のごぼう天をいただきます。 ごぼう天、ねぎが別皿で出てくるのを、一気に丼に乗せて唐辛子を振って、ずずっといただきます。ああ美味しい。 [味奈登庵 港南台店]横浜市港南区港南台5-23-2411:00-22:30 無休http://www.minatoan.com/index.html . . . 本文を読む
コメント

千花庵 ~ 野毛飲み歩きの締めに、蕎麦を手繰る

2022-04-26 07:50:52 | そば
ニケを出てから4人で向かったのは、ラーメン屋ではなくそば屋。 〆蕎麦の提灯が渋い、千花庵。なまちゃんが連れてってくれました。 日本酒メニューずらり。やっぱそばには日本酒だよね。 男山をいただきます。 もりそば到着。 塩をお試しください、と店員さん。ざるのわきにちょこっと塩を持って、箸の先に塩をつけてからそばをつまんで啜ります。そばの風味がより感じられて旨い。つゆも濃い . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / カレー南蛮そば

2022-03-14 08:36:00 | そば
スミイカ釣りの帰り道、かなり遅めの昼ごはん。 味奈登庵にて、カレー南蛮。 南蛮までも律儀に刻みネギを別皿にするのが味奈登庵スタイル。 カレー南蛮にはうどんの方が好きなんですが、こちらの店だとどうしてもそばでいただきたくなります。 とろみたっぷりのカレー餡はほどよくスパイシーで旨い、ここのカレーは好きです。 申し訳程度に汁を残してごちそうさま。 [味奈登庵 港南台店]横浜 . . . 本文を読む
コメント