この日はあいにくの雨模様。マイドータが孫ちゃんが借りた本を図書館へ返却に行きたいというので、車で送り迎え。ばあさんもいたので、ついでに乗ってきます。
図書館の近くのファミレスでランチ。ゆず庵は、前に華屋与兵衛があった場所にできた食べ放題もできる寿司ファミレス。丸源ラーメンや焼肉きんぐを展開する、物語コーポレーションのお店です。
おとな3人はみんな松花堂ランチにしました。ばあさんのおごりです . . . 本文を読む
この日は東京での用事が早めに終わって、新橋で一杯。それまで1時間ほど時間があったので、駅界隈を散策。
夕暮れの桜田公園は桜が満開。
ここらでひと休みしますか、と新橋駅前ビルの2号館の喫茶店に。
ホッと落ち着く一杯でした、このお店、ゆったりできて良いですね。
[新橋珈琲店]東京都港区新橋2-21-1 新橋駅前ビル2号館7:00-21:00 無休
にほんブログ村:横浜食べ歩き . . . 本文を読む
ユーミンコンサートの帰り道、なんか食べて帰りますか、ビール飲みたいな、と歩いて伊勢佐木町へ。しかし、22時近くになると開いてる店は少なく、適当な店がみつかりません。しまった、野毛に出た方が良かったと思っても、またあっちまで歩くのも面倒。
そんな困ったときはやよい軒で一杯^^;
なにはともあれビイル。
おつまみには、天ぷらと鳥ポン酢。
ハイボールおかわり。
イカから揚げ。
. . . 本文を読む
この日はばあさんとユーミンのライブ。その前にお茶していきますか、と中華街へ。
やってきたのは悟空茶荘、Monkey-Magic Tea House。1Fが売店で、2Fが喫茶室になっています。人気の店のようで2Fは満席、エントリーシートを見ると待ち客1組だったので、売店を眺めながら少々待ちます。
2Fに通されると、ジャズが流れるレトロな喫茶店という雰囲気。
青茶、黒茶、紅茶などいろいろ . . . 本文を読む
イオンシネマで映画を観た後、晩御飯食べて帰りますか、どこにしましょうかね、と歩いていると、お得な晩酌セットを見つけました。
こちらのセットに惹かれて入店^^;
ビイル。
枝豆とスパイスパスタ。
メンチカツイタリアン。以上で900円、なかなかコスパよろしい。
おかわりハイボールは290円、濃くしてもらうと+50円。
ばあさんはサラダに。
マルゲリータのハーフ . . . 本文を読む
この日はばあさんと二人でランチ。たまには喫茶店もいいね、とコメダに行ったのだけど満席で待ち状態。
したらばとやってきたのは上郷の星乃珈琲。ドトールと統合しているNRSがチェーン展開する喫茶店です。前にきたのは2020年で孫ちゃんが一人のとき。
冬のオススメをいただきますか。牛タンシチューとモッツァレラチーズのスフレドリア。
コーヒーは彦星ブレンド。濃厚で美味しい。
ドリア到 . . . 本文を読む
この日はばあさんが留守で晩御飯はひとりだったので、外で食べますか。なぜか無性にとんかつが食べたくてやってきたのはこちら。
日野のTOYOTAかつや。
豚に豚を重ねるという攻めのメニューもありますが、あまりこってりとしたものは食べたくなかったので、
オーソドックスなロースカツ定食にしました。
カツにはソースと辛子、きゃべつにはドレッシング。
とん汁には七味。
ごは . . . 本文を読む
この日の前日、孫ちゃん1号がひとりでお泊りに来ました。昼ごはんは散歩がてら外ごはんにしますか。
と、やってきたのはファミレス。北風が強くてばあさんのコートの裾がなびいてますよ。
わたしはお得な日替わりランチ。
孫ちゃんはキッズミックスフライプレート。このときと同じメニューですね。
金曜日の日替わりランチは、若鶏のグリル醤油ソースとかぼちゃコロッケ。ライスにスープバーがついて . . . 本文を読む
妙にサンドイッチが食べたくなって、ばあさんとランチでコメダ珈琲へ。孫ちゃん1号もヒマ、というかマイドータが孫ちゃん2号の世話で忙しそうなので、1号だけ一緒に連れていきましょう。
ミックストーストをお願いします。前にきたときもミックストースト頼んでた、意識してないけど好きな食べ物なんでしょう。
コーヒーは+100円で黒コメダに変更。濃厚で美味しいコーヒーですよ。
ミックストーストは . . . 本文を読む
ばあさんと二人で初詣にいった帰りに、上大岡ウィングでちょっと遅めの昼ごはん。もう13時をまわってますが、三が日のせいか、どこの店も待ち行列ができています。
比較的待ちが少なそうなこちらにしますか。ラケルは関東中心にチェーン展開する、卵料理の専門店。ラケルの意味は、旧約聖書に登場するヤコブの妻の名前からだそうです。英語読みだとレイチェル。レイチェルといえば、わしは高校生の頃レイチェル・スイート . . . 本文を読む
孫ちゃんらとアースプラザに遊びに来たときの昼ごはんは、館内のカフェで。
ともしびカフェポエム’10、という可愛らしい名前です。
ランチセットやお弁当がありますよ。
ドリンク付きで700円の良心価格。
孫ちゃん2号は離乳食中。ほかの4人は、みんなランチを頼みます。3人は玉子コロッケランチ。
玉子コロッケは、玉子サラダとホワイトクリームを合わせたような中身で、なか . . . 本文を読む
この日は南西風がぶわぶわ。海には出られないけど、空は晴れて暖かい日です。
マイドータが、ニトリに行きたい、というので運転手。
2Fにあるプラサカプコンに孫ちゃん1号を連れていってみました。クレーンゲームがたくさん。
夥しい数のガチャポン。
「遊び王国ぴぃかぁぶぅ」に連れてったのですが、いまいち興味を示さなかったですね^^;
買い物も終わって、隣のガストで昼ごはん。「から好 . . . 本文を読む
苗場ドラゴンドラで紅葉を堪能し、横浜へと帰路につきますが、午後はどっかに寄り道して帰りましょう。ばあさんは、せっかく群馬にきたから富岡製糸場に行きたいと言います、ではそうしますか。
関越道を走りながら、そうだランチは高崎の大者に行きたい!とのプロポーザルもばあさんから却下(>_<)。ネットで調べて、富岡製糸場の近くの洋食屋さんへ。
ま・めぞん。
日替わりランチは売り切れで . . . 本文を読む
四季の森公園を散歩したあとは、ちょっと遅めのランチです。
マイドータが近隣のお店をネットで調べて、ここに行きたい、と向かったのはこちら。菌カフェ?初めて聞く名前のカフェです。中山二郎の近所ですよ。
外見はふつうの民家。玄関にまわります。
カレーやマーボー豆腐などのメニューもありますが、一汁五菜のランチセットにしましょうか。単品で肉料理も追加します。
読めないくせにメニューを . . . 本文を読む
この日はブルク13で映画。一時間ほど時間を潰すので、緊急事態宣言も解除されたことだし、軽く飲みますか。
真昼間なのでニケは開いてません(^^)。ダイビングスーツが干してあるけど、よく乾きそうな日ですよ。
時間つぶしには、ぴおしてぃの地下立ち飲み屋とかが定番なんだけど、あまりに暑いので冷房効いた室内で座ってゆっくり飲みたい、と思ってやってきたのはCIALにあるアメリカンハウス。
喉 . . . 本文を読む