goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

リハビリ2 A

2011年02月15日 | イラスト


ドラゴンクライシスのエリカ(だったっけ?)さん
これドラゴノーツとの違いがわかんねー
しかし相変わらず似てない んもう 練習します

どうでもいいですが、最近鑑賞した映画でも

話題のソーシャルネットワーク観ました!
いやーゴールデンブローブ賞他様々な賞をとってますからね!これは観ないと!

んで感想は うん、まあ面白いんじゃね? と言った感じでした(個人的にね!)
デヴィット作品はやっぱり観客を引きつける見せ方がうまいです!
2時間とかあっと言う間!という感じ!これは娯楽作品としてはかなりの完成度かと思いました

そしてこれもデビット作品の特徴なんですけど、観た後によく考えると アレ? っていうところがでてくる
それは今回の作品も同様と感じたました><
なんで時間シーケンスをいじって始めたのかよくわからないッス
せめて時間シーケンスいじるなら時間が経過してますよっていう画をみせてくれないとわからない。
登場人物は時間がたっても髪型も一緒だしヒゲとかも生えてないし。ゆいいつの手がかりは服装と部屋のみ。
だから観てる最初は え?今が過去?それとも現在?ってわかんなくなってくるんです
そこは過去の話と今の話を画でギャップだしてくないとわかりずれーよ
あと、やっぱり人物描写が・・・へただよなぁ
「ゲーム」の時もそうだったんですが(マイケルダクラスってあれ、成長したか?って疑念が晴れない。まああの映画はその他にもツッコミ所満載でした。しかしこの作品はそれを吹っ飛ばすなんか面白さが個人的にあると感じてる、大好き)
最後までだれにも感情移入できずに終わった。うーんなんか残念

と、いろいろグチってますがなんだかんだ面白い作品なのは確か。(1回目は)
1000円の日とかにオススメしたいですねー


あとは友達の付き合いでいったパラノーマルアクティビティ2 
感想はクソ。まだ歯医者に行った方がマシ。
あ、父親の「高速回転モード」のセリフには爆笑しました。

しかしこれからイーストウッド監督の ヒア アフター (こんなん行くしかねぇだろ)
英国王のスピーチ、ザ・ファイター、塔の上のラプンツェルなど楽しみな映画がたくさん
3月は映画館が熱いっすよ! 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1966)
2011-02-16 01:43:23
英国王のスピーチは絶対観たいですね
っていうか俺もブログ更新しないとなぁ……
返信する
Unknown (A)
2011-02-16 23:55:04
あれアカデミー賞最有力らしいっすからね
マジ注目
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。