goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

うぼわぁ【二足歩行】

2010年05月26日 | ひとりごと

けい○おん視聴して鬱になるとかちょっと動揺を隠しきれない…。


将来、ですか……やべぇ。
不安感が再発して寝付けない…。




進路関係ってネタにしやすいし広げやすいですよね。
既に幾つかタイトル出てますし、近々発売するのもあったり。

私もある程度練ってたのがありますが、割と被ってたのでとりあえず保留中…。

なんにせよ、ヒロインや主人公は感情及び精神的に忙しいですよね。
恋愛、友情、勉強、進路…等など。


特に、
将来を優先したいから別れて…
とかヒロインに言われるなんて展開、書いてて楽しそうです。



寝れない。



一服。

どうじん!【憂菜】

2010年05月22日 | ひとりごと
近況報告。

個人サークルの方で6/27のCC124に出そうと頑張ってます。

…と思って原稿始めると同時にバイトが決まったりてんてこ舞いでございまする(´・ω・`)



まぁジャンル的には4年も前に放送終了してる某アニメなのですが…今更はまりました。
そしてプチオンリーがあるということで参加してみようかと。

うはwww
何というタイミングで有線(アニソンチャンネル)で「語り継ぐこと」流れてくるんだww





個人サークルでの参加は2007年の7月にハルヒのオンリーに出して以来実に3年ぶりなのでwktkですw

12日が印刷早割り〆切なので頑張りまする!

最近の寒暖差は拷問【二足歩行】

2010年05月14日 | ひとりごと

『お前の書いたシナリオ、甘くないよね』
by某友人




…………。

いったい今まで私は……。

甘かったのは私の考えとかそんな何番煎じの下らんことしか。





……い。色んな感想があるよね!

って、言っちゃえばそれまでですよ……。




なんというか。

えぇもう、なんというか。



険しい道、ですね。
まだ踏み入れてもないのに……。

なんかマウスも反応しないし……。




い、一服。
(苦し紛れ)

初夏は何処へ【二足歩行】

2010年05月06日 | ひとりごと
はてさて皆様、天下の黄金週間は如何でしたでしょうか?

ダラダラしていた人も、リア充していた人も、今日から学校ですね。



私はそれなりに去年のGWよりは充実していたのではないかと。

割と満足。





まぁしかしながら時は今、雨が滴る皐月でございます。


聞こえてきてませんか、五月病の足音?




なんというか…エリートな女の子が、突然同棲することになった五月病ちゃんとパヤパヤしながら引き込もって堕落していくのも一種の愛の形かな、と考えながら精神的に頑張れとエールを送ることしか出来ませんね。

頑張れ。

特に新入生の方、引き込もって作業とか私みたいなことしない様に頑張れ。

それって私も頑張れ?




五月病で一本出来ないかなってキーボード叩きながら柏餅美味い。




一服。

りっちゃん隊員の人です【末吉】

2010年05月05日 | ひとりごと
こんばんちわ!
と、ブログでは、はじめましてになります。sue改め末吉です。
すえよしって読みます。すえきちじゃ、ないです。

改名の理由は、春だから。
それは嘘ですが、とにかく心機一転がんばりますん。

んで。
サークルに人が一気に入ってきましたね。よいことですね。
こうなると。新入生さんに対して、いい先輩ぶりたい。かわいい後輩に「先輩ステキ><」「先輩きもちわるい><」なんて、言われたい。
そう思うのはわたしだけじゃあ、ないはずです。たぶん。

けど、わたしには、知識がない。教養もない。そもそも対人スキルがない。ないないづくしでした。
やべー樹海いきたいです><

というか、一番だいじな、実績が、ない。
その事実に気づいてしまいました。これじゃ先輩ぶることすらできやしない。樹海いきたいです><

なので。

ブログの方に、小説UPしようかなあと。うん。皆さま、挑戦なさってる千字小説、やってみます。

さあ、こうして公言したからにはもう後には引けないです。よし、がんばります。

……ジャンル、どうしようかなあ。

新しいサイトを作りました。 【アサヒ】

2010年05月01日 | ひとりごと
ゴールデンウィークに突入しガキんちょみたいにテンションが上がっちゃってます、アサヒです。


当サークルサイトを新しく作りました。

今まではホームページビルダーを用いておりましたが、購入してから放置プレイをかましていたドリームウィーバーという少し高価なソフトで初めて作りました。

ビルダーと比較しウィーバーはインターフェースこそ複雑ですがCSS編集で外部スタイルシートを簡単に設定できサイトのHTMLソースが半分に省略できます。悩みが解消しました^^;

また、IEブラウザで透過PNG画像がグレーにぼけたりフォントがはみ出たりしていましたが、どんなブラウザでもデザインが崩れないように構築しました。

一方、二次創作イラストコーナーのページを設けましたのでこれまでのイラストを一覧でみれるようにしました。

時間が無かったのでコンテンツは削りましたが後々追加していきます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

さて、たくさんの新入生のみなさまが参加してくださっているようです。

15人くらいでしょうか?所属メンバーは全員で30人くらいになったのでしょうか?

サークル活動の場に行っていないと全くわかりませんわ(笑)


人数が多くなると活動場所にも困ると言うことで綾瀬さんと私で学生部に部室を申請してきます。



また、とあるメンバー(AとかAとかAなど)からイラストリクエスト企画の復活を希望する意欲に満ちた声が挙がりましたので、ブログトップに表示させました。

さて、いつまで続くだろうか・・・笑

無茶ぶり要望は大歓迎ですので、是非アニメ漫画のキャラクターのイラストのリクエストを頂きたく思います。


4月 【けると】

2010年04月25日 | ひとりごと
早いもので、4月もあと一週間もしない内に終わってしまいますね




今年は去年に比べ、沢山の一年生に見学・加入していただいた気がします

既に五名の加入が決定し、我がサークルもようやく(人数的に)マトモな物になったのでは無いでしょうか(笑)

1966も二足も日々一年生に技術の教授を行っており、充実した環境を作り出してくれています!!
その調子で頑張れ!!(笑)



さて、やはり人数が多いとそれだけの創作物が出来るということで…

来る夏のコミケ、或いはコミティアに向けてたくさんの作品が展示出来るでしょう

是非とも期待して下さい!!



二人は、きっと【二足歩行】

2010年04月22日 | ひとりごと
さっきコンビニに行ってきた帰りに、
仲良さそうに歩いている二匹の猫に出会いました。


おーおー可愛いですな、と暫く眺めていましたら、電柱の下で二匹は歩みを止めてイチャイチャし出すではありませんか。






やっべー、今超百合の花咲いてるー



とか、その時私は間違いなくだらしない顔をしていたと思います。



…メスかどうか分からないのにね!






その後、その二人の設定なら何やらを考えたりしちゃったり。




案までは行きませんでしたが、ネタレベルにはなりました。

そんなことより作業しろってオチですかね。


日の目を見るのか、果たして……?








一服。

新歓!

2010年04月21日 | ひとりごと
けいおん!のサブタイトルであったよねw
あずにゃんかわいいよあずにゃん。

さて、新歓参加された皆様…新入生・上級生共々お疲れ様でした(*´∀`)ゞ


1次会の飲み会では…
相変わらずAさんは総受けという結論に至ったり、
二足さんはくすぐると面白かったり、
Gazはいじられキャラだったり。
変わりませんね(*´∀`)


2次会のカラオケは…

3時を過ぎた頃からそれまでめちゃめちゃ元気だった一年生が死屍累々としていく様が面白かったです(*^q^*)



今回、こんな無茶するのも学生…人生最後だろうと頑張ってみましたが…
私にとっては2重の意味でマジキチでしたorz

マジで鬼畜。スケジュール的な意味で。
マジで気違い。私が。

オールカラオケ→始発帰りなのに1限の為にこの時間(8:00)に通学できてる私えらい。自分でほめたいw

家着いてシャワー浴びてパックして仮眠して朝ご飯食べて着替えて出てくるまで1時間半。
我ながらよくやったと思うw

楽しんで嵌めを外すのは構わないけれど、きちんと授業は出ましょうね(*´∀`)
…と、たまには先輩らしいことを言ってみるw

新入生(*´д`*)【憂菜】

2010年04月16日 | ひとりごと
新学期最初のサークル活動日でしたヾ(*´∀`*)ノわーい


昨日アサヒさんから今日は新入生8人来るよ、とメールが来ていたのでものすごいwktkして行きました(*´ω`人)

ドアを開けるなり…
けるとが『あ、新入生の方ですか?こちらに座っていただけますか?』

…どう反応していいやら(´-ω-`)。


ちなみに念のため。私…5年生、とか言われるけど春学期は4年生ですよ?
2年生の秋学期に休学したからだよ!w

歳が一番上なのは仕方ないですが…お局様とか年増とか言うとさりげなく傷つくんでやめてくださいね(´・ω・)=3



テンション上がって話しかけまくってうざいおねーさんだったかもしれません。
今日いらした新入生の方々ごめんなさいでした(*´・ω・)

…でもAさんよりはうざくない自信あるよ!w
比較対象間違ってる気しかしないけどw


話してみたらみんないい子でよかったなぁ。

シナリオ希望者が多かったのかな?
音楽希望の子が2人いたのはびっくりでした。

みんなこのまま入ってくれると嬉しいなぁ(*´ω`*)…

今日来れなかった現時点での見学希望のみんなとも会ってみたいし、サークルが楽しくなってきました(*´∀`*)


まだまだメンバー募集中ですよーヾ(*´∀`*)ノシ
迷ってる人は勇気出して見学だけでも来てみてくださいね♪

気付けばもう一年の四分の一が【二足歩行】

2010年04月01日 | ひとりごと
4月1日ですね。


毎年友人知人にエイプリルフールなメールを送っていましたが、今年は今一ネタの出来が悪い…。


まぁ悩んでも、仕方ないので。

とりあえず咲かない桜を待ちながら、それなりに素晴らしき日々を送っております。


春休みボケ脱却の為、極力外出しようかなとしていたり。

花粉症なのに。



桜の見頃前には隅田川にでも行きたいわぁ。





皆さん作業も程々に、まぁせっかくですからのんびり春を楽しんでみて下さいな。




一服。

近況報告 【アサヒ】

2010年03月13日 | ひとりごと
先月塾講で血反吐を吐き稼いだ8万が、ドリームウィーバー、RPGツクール、コミケ申込、酒、タバコ、去年の女に消えた。

金なんていくらあっても足りない、時間がほしい… or2



ご無沙汰してます、アサヒです。

2週間ほどブログを放置してました。

今すぐ死んで詫びたいのですが、保険金を賭けてからでも遅くないので最近のサークルの報告をさせていただきます。



先日、「モバゲー」や「ドコモ」などが新たに立ち上げた携帯コンテンツ企業から業務協力依頼がきました。

送られてきたメールと企画書からは内容はいまいち把握できませんでしたので、先方の担当者のかたと直接話を伺いに参ります。



また、さっそく4月から桜美林大学へ入学予定の新1年生の方からサークル見学のご要望が来ております。

メンバーのみなさんが活動している勇ましい光景をすぐにご覧になりたいそうです(笑)



ノベルゲーム「スクールエージェント」が公開一週間で100ダウンロードいきました。

これは前回の「カスタードはあきもよう」の2倍のスピードです。

血反吐を吐きながら制作に携わったクリエイター陣は本当に乙彼様です!



暇がなくなってきたので、ブログから非表示にして隠したイラストリクエスト企画ですが、地味に制作のご要望が来ております。(笑)

サイト用バナー制作や、イラスト制作がメインで寄せられており、今は1966とAが対応しております。

制作を投げられてもいいというメンバーの方がいらっしゃいましたら、是非上の2人を援護してやってください!




以下個人的なぼやき。


最近の悩みどころは、成績不振により面談のため親と一緒に大学へ出向くこと。

例によって、このままじゃ大学卒業できないとっ(笑)

そこに目をそむけていた就職活動の波も来ている。

手に余る単位とバイトを携え就活とかホント楽しい。


今週中に3年間住んだ下宿を離れて、ネット環境のない自宅に住まいを移すことになった。

そうなってはブログ更新はもとより、創作活動も滞ることになる。

妹の前で、妹(虹)を描くことに抵抗を感じないほど据わってないので。

大学生活の全てをささげたこの同人活動の終焉に、以下のRPG作品を完成させ捧げたいと思い、毎日PCに食らいついていたら昼夜逆転、腰痛い。






一刻も早く完成版をUPできるよう努力します^_^

みかんの樹さんで同人誌 【アサヒ】

2010年02月09日 | ひとりごと
コミティア91出品の同人誌印刷の件についてです。

入金と原稿入稿を完了しました。

コミティア91当日、みかんの樹さんがサークルブースに届けてくださる予定です。

同人誌の仕上がり品質に関して妥協しないです、みかんの樹さんは。

電話で逐一、「今印刷しているのですが、製本したときイラストが少しはみ出てしまいますが直しますか?」「網掛けがつぶれますが直しますか?」とか連絡をくださいます。

ホントに気を使ってくださいます。感謝です^^

イラストギャラリー、更新中です! 【アサヒ】

2010年01月13日 | ひとりごと
どうも、アサヒです。

コミティア91よろしくお願いします!

作品制作も大詰めです。

ノベルゲームの「スクールエージェント」の前半シナリオのスクリプトが終わりました。

後は絵師陣のイベントCGを待つのみ! ゴクリ…



さて、過去に投稿したイラストを”△イラストギャラリー”にまとめております。

(携帯サイトではご覧になれません、サーセンです)


―――やっべ、今年まだ一度も学校行ってねぇ・・・

・・・そうだ、学校へ行こう。