goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

リハビリ2 A

2011年02月15日 | イラスト


ドラゴンクライシスのエリカ(だったっけ?)さん
これドラゴノーツとの違いがわかんねー
しかし相変わらず似てない んもう 練習します

どうでもいいですが、最近鑑賞した映画でも

話題のソーシャルネットワーク観ました!
いやーゴールデンブローブ賞他様々な賞をとってますからね!これは観ないと!

んで感想は うん、まあ面白いんじゃね? と言った感じでした(個人的にね!)
デヴィット作品はやっぱり観客を引きつける見せ方がうまいです!
2時間とかあっと言う間!という感じ!これは娯楽作品としてはかなりの完成度かと思いました

そしてこれもデビット作品の特徴なんですけど、観た後によく考えると アレ? っていうところがでてくる
それは今回の作品も同様と感じたました><
なんで時間シーケンスをいじって始めたのかよくわからないッス
せめて時間シーケンスいじるなら時間が経過してますよっていう画をみせてくれないとわからない。
登場人物は時間がたっても髪型も一緒だしヒゲとかも生えてないし。ゆいいつの手がかりは服装と部屋のみ。
だから観てる最初は え?今が過去?それとも現在?ってわかんなくなってくるんです
そこは過去の話と今の話を画でギャップだしてくないとわかりずれーよ
あと、やっぱり人物描写が・・・へただよなぁ
「ゲーム」の時もそうだったんですが(マイケルダクラスってあれ、成長したか?って疑念が晴れない。まああの映画はその他にもツッコミ所満載でした。しかしこの作品はそれを吹っ飛ばすなんか面白さが個人的にあると感じてる、大好き)
最後までだれにも感情移入できずに終わった。うーんなんか残念

と、いろいろグチってますがなんだかんだ面白い作品なのは確か。(1回目は)
1000円の日とかにオススメしたいですねー


あとは友達の付き合いでいったパラノーマルアクティビティ2 
感想はクソ。まだ歯医者に行った方がマシ。
あ、父親の「高速回転モード」のセリフには爆笑しました。

しかしこれからイーストウッド監督の ヒア アフター (こんなん行くしかねぇだろ)
英国王のスピーチ、ザ・ファイター、塔の上のラプンツェルなど楽しみな映画がたくさん
3月は映画館が熱いっすよ! 

リハビリ A

2011年02月09日 | イラスト

最近やっと鉛筆の持ち方を思い出した
リハビリでゴシックのセシル先生描いた
難い 似てない

こんなんでメイクマニーできるのかすげぇ不安になってきた
がんばるぞっと



The Sound Providers - The Field


最近掘ったなかでもけっこういい曲!
なんかいやされるわ

禁・煙 【アサヒ】

2010年12月11日 | イラスト
どうもアサヒです。
岡村隆史氏が20年の喫煙にピリオドを打ったと聞き、私も後に続きました。
吸いたい衝動に襲われるのですが、岡村氏がチョコでしのいだと聞き、私もトッポで続いています。
5日目になると解脱できてました(笑)

さて、最近は大学後に秋葉原に行きます。
独りで町中をふらつき、流行りのイラストや傾向を見て何も買わずにすぐ帰宅です。
家に到着する頃になるとやる気とアイディアに満ちあふれています。
カラオケボックスで見るアニメPVも想像力を喚起してくれます。
それにしてもエヴァ人気は衰えることを知らないですね。
ロッテリアではレイとアスカがポスターや景品(ファイル?)になってました。
秋葉原でもそこらじゅうエヴァまみれです。

さすがはガイナックスです!

表紙【憂菜】

2010年07月20日 | イラスト


アサヒさんがなかなかデータをくれないので、中表紙にするはずだった私のを当てはめてみたら意外としっくりときてしまった(´・ω・`)

名前は中身の掲載順です。
遊馬東くんの名前が抜けてるのは学校行かないとフォントがないから許してね(´・ω・`)

アサヒさんに負けじと。【憂菜】

2010年07月19日 | イラスト
夏の本の表紙2(開いたら左側に見えるカラー)ページに入る予定のイラストの一部です。
土日をささげましたw
久しぶりに合成写真じゃなく背景描いたよw
健全(…ていうと御幣があるので、水着とかではない洋服の)な夏!の絵って初めて描いた気がしますw

当日A2かA3ポスターに引き伸ばして刷って持っていこうと思って、細部までがんばりました。
スイ○バーがお気に入り(*´ω`人)

私も頑張ったけど、PCが頑張ったと思いますw
5年前のそんなにハイエンドな訳ではないノートPCで塗りきりましたw
最後の方一回上書き保存するのに5分くらいかかってたけどw


明日学校に行ったら、小説ページの編集と、目次作りと、あとがきページの編集と…

まだいっぱいやることがあるようですw

でも4年生の私にできること、残せることを悔いのないようにやりたいと思います(*´∀`*)
課題?テスト?なにそれおいしーの?状態なので卒業できるか危ういですがorz



がんばるったらがんばるんだ(`・ω・´)=3

お久しぶりです 【アサヒ】

2010年07月16日 | イラスト
今年4月に独り暮らしを終え、大学から離れ実家通いになってからまったくサークルに顔を出せずにいます、アサヒです。

夏コミ出品用の同人誌の裏表紙のイラストです。
いやぁ~肌色の絵の具が大量に余ったので・・・嘘ですorz

以前からノーパソで焼き肉が楽しめるんじゃないかと考えるほどがやたら熱いと思ったら、ほこりの塊が冷却ファンに絡まり回っていない状態だった。
ピンセットでほこりの塊をつまみだしてみると、ずるずると小指ほどの細長い繊維質のゴミがほじくり出てきた。
一体何年間ファンが回っていなかったのだろう・・・

夏ですね(*´д`*)【憂菜】

2010年07月10日 | イラスト


昼間、カーテンを開けたら『7月!』っていう感じの日差しでうわぁあ…ってなりました。
溶けます(*´д`)…


さて。昨日久しぶりにサークルに参加したわけですが。

…居ない間の1ヶ月で28Pと16Pの本2冊出したんだよ!
おまけに某県のPRキャラを応募したりとか色々してたんですよ!
サボってたわけじゃないんだからね(>д<)!

とまぁ、自分の個人サークルの方が忙しく潜っていたしわ寄せが来ましたorz

14日までに夏コミ用原稿10Pって…(・д・)へ?地獄再来?


みんながそれだけ描いたら印刷代すごかろう!と突っ込んだら、

けるとが『アサヒさんが肝臓売るって言ってましたよ(´ω`)』とさらりとのたまい…
アサヒさん、200P超の同人誌は自殺行為だと思います(´;ω;`)

まぁでも、私も余裕がある訳ではないので助けられないのですが…
寧ろ個人サークルでイベント出たり、友人の結婚式があったりでカツカツなんですけどね(´-ω-`)。


まぁとりあえず原稿始めました。
mixiでアンケート取ったら、少女誌系より少年誌系!という推しが激しかったので、ファンタジー寄りにすることにしました。

昨日中にとりあえず設定を考えて、ネーム6P上げてから寝たのですが…

今日原稿用紙に取り掛かったけれど、今日はもう暑くてどうにも出来ず、写真の一コマしかできていませんw
明日の朝は家庭教師に行かなきゃいけないので早く寝ないとですしね…ギリギリですね(;´д`)

…とりあえずがんばるます(`・ω・)=3

黒執事2期…【憂菜】

2010年07月03日 | イラスト
描いてるうちに始まりましたwww

OPから高まりまくりなんですがwww




これでも腐ってないと言い張る私w
あくまで女ヲタクですから←


クロード…眼鏡ですよ(*´д`)
眼鏡萌えとしては黙っていられないw

アロイスの声奈々ちゃんだしね。


見ないわけがないっていう(←

(・ω・)ノおばんです【TickeT】

2010年06月25日 | イラスト

(   )
(言` )彡クルッ
(´言`)ゴゴゴ・・・


どうも。わたしです。


木曜はいつもニコ動でアイマスのラジオ聞きながらパソコンの前で作業してるんですが取材に行ってきましたよ。
作品を作る者が部屋にこもってばっかじゃ良い作品は作れないと思ってます。(のワの)


親が近所の公園で蛍が見れるというので一人で公園に行ってきました。
おかげで絵の構成とやる気がわいてきましたよ(*´ω`*)
生まれて初めて見るので感動しましたよ。初体験ができる事は幸せですな。


大勢のアベックがいて妬ましかったけど。


どうでもいい内容ですいません・・・(´・ω・`)



らき☆すた 【アサヒ】

2010年06月11日 | イラスト
朝4時に自宅から車を飛ばして10分の場所にある鷲宮神社に散歩に出かけます。
始発前なので鷲宮駅ロータリーには人気はありません。
神社に車を駐車、参拝したあと鷲宮商店街の街灯に垂れている「らき☆すた」ポスターを眺めながら散歩を楽しんでます。
余談ですが、私は「らき☆すた」の舞台となっている埼玉県の謀私立高校出身です。
アニメ作中の背景はそのまま本物と同じなのに驚きました。
違うといったら制服くらいなもんです。
さすが京アニ!

リクエストイラスト完成 【アサヒ】

2010年06月04日 | イラスト
市民様、お待たせしました。
リクエストいただいておりましたイラストが完成しましたのでご報告いたします。
「やたがらす」と「鈴焼き」で有名であるという和歌山県新宮市の擬人化です。
「やたがらす」は足が3本あるのですが、3本脚のキャラを萌えとして描くのが難しすぎましたので、申し訳ありませんが2本脚です^^;

ちなみに、和歌山県日高郡みなべ町には「びんちょうタン」というあまりにも有名なご当地萌えキャラがおります。

五月雨ももう少し 【神風】

2010年05月25日 | イラスト
もう5月も終わりに近づいてまいりましたねー
ことしは五月病にかからずに済みました。神風です。

プロフ冊子用下書きです。
無駄にカラフルな下書きのせてすみません。
ジャンルごっちゃごちゃで8人詰め込む予定です!
終わる気しません!^O^

あとプロフ用紙のことですが!
文書き、プログラム等、絵師以外の方々から嘆きの声が多数寄せられたので
下のフリースペースは半分でかまいません。
一度書きなおしたい方はお知らせくださいませ。

夏休みまであと少しですね!←
がんばりましょう!!><