ifi audio ZEN One Signatureを買いました

2022-03-15 22:32:10 | 音響機材/音楽再生

Uさん、こんばんは。

 

先日入手したZEN DAC Signature V2が運用上、支障があるため、ZEN One Signatureに買い替えました。

買い替えに当たっては、他の機種との比較で色々悩みましたが、小っちゃな決断をしてこれに決めました。

※パッケージです。ZEN DACとのイメージと大きく違うものではありません

 

 

ZEN DAC Signatureが駄目なのだから、とにかく何かないと。背に腹は代えられません。

スピーディーに決断出来たのは、やはりそれほど高価な製品ではないことが理由にあげられましょう。

 

買ったのは3月4日のことです。

確か2月24日の発売ですから、発売の約1週間後に手に入れたことになります。

※写真のピントが合っていませんでした

 

中古ばかりで、しかも発売から数年、場合によっては10年以上前のモデルを買う事の多い自分としては、異例のことです。

予約こそしておりませんが、新製品の発売からオーディオ製品をこんなに早く買う事は今迄ありませんでした。

 

全国的にみても導入は早い方ではないかと思います。

つまらない自負をしてみたりします。

 

ZEN DAC Signature V2はオークションで手放しました。

僅か1時間ほどの使用でした。

 

希望どおりに、本機はN-70aと同軸で接続し、XLRケーブルでPRE30へと繋ぎました。

 

これにより、信号の流し方は

 1.N-70a内臓のDACからPRE30へ。(今までどおりの再生)

 2.N-70aから同軸でZEN Oneを通して、PRE30へ。

 3.PCからDLNAプッシュ再生で、N-70aをMDRにし、内臓のDACからアンプへ(コントロールアプリケーションは、music center for PC)。

 4. 同上               、ZEN Oneを通して、PRE30へ(同上)。

 5.PCとZEN OneをUSB接続(WASAPI排他)で、コントロールアプリケーションは、music center for PCで再生。

                                                                        の5通りになりました。

1~5を比較しました。

PRE30は、バランス入力が2系統あります。

一つをZEN Oneから、もう一つはN-70aからにします。リモコンで入力切替をします。

それと、ZEN Oneに入力切替ボタン(USB,S/PDIF、Bluetooth)がありますから、視聴比較はそれほど負担でありませんでした。

 

1番良かったのは、5.のUSB接続で、music center for PCを使い16bit,44.1MzのFLACをアップスケーリングすると、非常に明瞭で力強い音が出ました。

 

色々な音源を聴きましたが、これでAKBや乃木坂を聴くと、とても良い音です。驚くとともに、大変嬉しくなりました。

AKBは楽曲の良いものが沢山あって、良い音で聴きたい・満足したいと思っていたのに、普通の聴き方では、とても耐えられないCDの音質の低さです。

 

KINGレコードの糞エンジニアと思っていましたが、そもそもAKBはこのようなポータブル機を使い、ハイレゾで聴くべきものだったのだと、今更ながら気が付きました。

つまり当世風に、楽曲及びレコーディングレベルをアレンジあったのですね。

 

これには気が付きませんでした。

思わぬ発見で得をした気分です。

 

で、このアップスケーリングはと言いますと、ノイズは多少多めになりますが、全体として音質の低めなPOPSに良い効果があるようです。

メリハリと鮮明度が出ますが、刺さるところが無く却って聴きやすくなります。

早く他の曲も聴いてみたい気持ちに駆られますが、気持ちを抑えてN-70aとの協調を目指します。

 

そもそもUSB接続であればN-70aは不要となりますし、考えてみたら、ZEN Oneではなくて、ZEN DAC Signature V2で足りていたわけです。

音質は恐らく両者とも同じでしょうから。

 

だから、買い替えは必要が無かったのですが、USBケーブルでの接続が邪魔だなと思って買い替えたのです。

でも、逆にもっと長いUSBケーブルを引き回して、PCをオーディオから離してしまえば却って何とかやりようがありそうです。

 

残る他の聴き方ではどうかというと、やはりZEN Oneを噛ませた方が良い音に聴こえるような気がします。

2.と4.ではほぼ同じです(4.が少し良いか)。

 

N-70aだけだと、聴いていてなんだかこめかみ辺りが痛くなってくるような気がして…末期症状だな...。

なんだかN-70aが要らないモードが出てきましたが、本来は同機を延命させるためのDACの導入です。

外付けDACと協調してもう少し頑張ろう。

 

そして。

DACは外に出すとしても、DLNAプッシュ再生時のMDRとしてネットワークプレーヤーは何か残しておきたいと思います。

 

N-70aを卒業するとしたら、次はLINNのAKURATE DS/k辺りを適価(安く)で手に入れられたら幸せになれるかもしれません。

少し古いかな。DLNA(OpenHome)接続が出来る少し上質なプレーヤーなら他のものでも良いです。

 

DACも、ZEN Oneが良い音ですから、上級機のNEO iDSDに非常に関心を持っています。

いつも悪い癖で、良くありませんね。

 

満足出来たらそこに留まって、その先を追いかけてはいけないというのに。

でもZEN Oneの所有も短い期間になりそうな気がします。

 

ではこれで失礼します。

ごきげんよう、さようなら。

 

あっ、ZEN Oneのレビュー・インプレッションには全くなっていませんでした。

どうも御免なさい。