おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

花芽いろいろ

2024年05月06日 | 【団子の山野草園】

マユミもニシキギも種子からの子です。

このネジキは 年齢50歳を越えている

ものすごく成長が遅いので100歳以上かもしれない。

30年前我が家になったときは既に大木で高さ7m程やった。

クヌギにより日陰で可哀想やったのを

クヌギを伐採して陽当たりを良くしてやると

生き生きと大きくなったお爺さんです。

時々心が痛むのは刃が暴れるからなんだけど

長高のグランドのフェンスにまとわりついていた子です。

カキノハグサもイナモリソウも我が家の山にあったものを移植。

イナちゃんは 爆発的に増えたが

森のエイリアンは 一向に増えようとしない。

増えて欲しいが。

シランは青と白同時植えは禁物

白が消滅してしまうので別々に植える必要がある。

この白と青のシランもお年寄りです。

50年ほど前に今工にあったものです。

芋を出して芽を分けるように2つに切って

切り口を石灰で消毒して植えると増える。

放置しておくと自滅するのかドンドン減っていきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オドリコソウ | トップ | ジャガイモの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【団子の山野草園】」カテゴリの最新記事