MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

春の旬、実えんどう豆です。

2019-04-29 07:16:04 | 



炊いている時の炊飯器から、ほんわか豆の匂い、たまらなくいいですね。ほんのり塩味のきいたご飯に、ふっくらしたお豆さんが絶妙・・・

なんて、豆ごはんをおもいながらパチリと一枚。大きくなってきました、実えんどう豆。

そろそろ、待ちに待った豆ごはんがいただけそうです。春の香りたっぷり、野良仕事に精を出したご褒美です。


スナップえんどう豆、昨日いただきました。初物は七十五日長生きするといいますが、採れたて、旬の最初の一口は命が延びるかのようです。自然の恵みに感謝。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御嶽山さんと鯉のぼり | トップ | 残雪白馬山麓と鯉のぼり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (190333inuneko)
2019-04-29 11:00:26
いげのやま
エンドウ豆美味しい季節ですね、我が家も少し植えましたが、苗を遅く植えたので、まだこれからです、😄!
Unknown (daininomichi2013)
2019-04-29 14:09:15
こんにちは、いげのやまさん。

えんどう豆、おいしいですね〜
いい香りの豆ごはん、好物です!

暖かくなったらすくすくのびて
立派なえんどう豆ができますよ。

待ち遠しいですね!

いつもコメントありがとうございます。
Unknown (sachilik)
2019-04-29 23:08:47
こんばんは~

立派なえんどう豆ですね☆
我が家は、和歌山県産のものを3回買って
内、2回は卵とじに・・・。
あとの1回は、冷凍ストックしています。
豆ごはんを炊きたいのですが、なかなかタイミングが合わず--;

次回は、豆ごはんにしたいと思います♡
Unknown (daininomichi2013)
2019-05-01 08:49:23
おはようございます、さっちんさん。
実エンドウも大きくなってきました。

豆ごはん、おいしいですね〜
なんとも言えない香りが大好きです。

筍ごはん、春はいろいろなごはんが
味わえて幸せ気分です!

いつもコメントありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。