goo blog サービス終了のお知らせ 

MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

南高梅が満開!2025.3.14

2025-03-19 23:54:00 | 野良仕事(野菜や果樹)



 南高梅も満開になりました。今年の花付きはかなりのもの、昨年の異常とも言える不作と違って順調にいけば豊作年になるかも知れません。

 それにしても良く咲ました。見応えのある開花に皆さん立ち止まってしばらく花見を楽しまれています。

 親父が植えてもう15年ほど、おそらく一番の出来栄えかも、収穫期が楽しみです。

過去記事は一昨年の南高梅の収穫です。





 

梅の収穫 - MKママと親爺の『四季つれづれ』

梅の収穫 - MKママと親爺の『四季つれづれ』

今年の梅雨入りは昨年より2週間ほど早く晴れ間を狙って収穫しました。なんと大粒約15kgほど例年よりたくさん獲れました。おやじが育てた南高梅、もう12、3年経つでしょうか...

goo blog

 

 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の梅  2025.3.14

2025-03-19 07:23:00 | 花と緑•山野草

 「梅は咲いたか桜はまだかいな」なんて、のんびりした事も言ってられない季節はずれの寒さに見舞われた日本列島、田舎おやじ地方も例外ではありませんでしたが、この寒さも春分の日まで、やっと本格的な春の訪れとなるようです。

 玄関先の寒紅梅も5日ほど前、今年はかなり遅れて、梅に鶯ともいかず、めじろや雀でさえこの寒さで訪れる事なく寂しい満開となりました。

 それでも今年は花付きが良く見事な咲ぶり、剪定が良かったのか(笑)表作なのか定かではありませんが、しばし花見を楽しませてもらいました。
 
 





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする