goo blog サービス終了のお知らせ 

MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

春の空旅 沖縄  おきなわワールド①〈玉泉洞〉

2023-03-26 08:09:00 | 沖縄旅行




 沖縄南部観光の人気スポット『おきなわワールド』、今日は鍾乳洞の『玉泉洞』です。なんと、たっぷり1km程歩いたように思います。(後で調べてみれば全長5000mの洞窟内の内890mが見学コースだとか)2度目のMKママはスイスイ、私はカメラ片手に滑らないようにのっしり亀さん足で歩きました。

 鍾乳洞の地中はほぼ一年を通じて一定の温度で平均気温は約21度、この日は外気温より少し低めでしたが、快適温度、モグラではありませんが地中ウォーキングを楽しめました。

 いゃ〜、少し恐怖感もありますね!天井からつらら石の大群、『槍天井』って言うのですね、そこから水がポタポタ、水滴がつららになっていく、まだまだ成長過程でしょうか。

 洞窟には鍾乳洞の中で生息する生き物達を観察するコーナーもありましたが、実際に巡り合うことはできませんでした。圧巻は黄金色の大きな盃『黄金の盃』かぼちゃ石と呼ばれて日本最大の鍾乳石に神秘的な『青の泉』も魅力的でした。

 さて、かなりの時間が過ぎた頃やっと地上に出る長〜いエスカレーターを見つけました。嬉しいですね、ホッと一息、次は園内の周遊です。
 

 玉泉洞の魅力はまだまだいっぱい、公式HPを貼りました。よろしければ覗いてみてください。




































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする