
朝早く起きると、雨が降っていました。約束のゴルフデーです。昨日の予報では曇り、少々当たらなかったようです。
四季桜が綺麗です。紅葉間近の木々に混じって一際目立つピンクと白、田舎おやじの辺りでは見かけませんが、このゴルフ場では綺麗に咲いて、訪れるゴルファーを楽しませてくれています。
雨も上がって、 山の気温は、20度ほど、少しひんやり気持ちよくラウンドする事ができました。先週のゴルフ場から比べると、秋は、着実に深まっているようです。



梅雨の晴れ間、いい天気でした。
あれもこれもしたい、と思っても
ひとつしかできません。
それでゴルフ。
すこし風があって爽やか。
朝の間は、すこし寒いくらい、快晴でした。
雨が降れば中止が、仲間のルール。
と、言うより滑って骨折、事故が怖い。
ゴルフ利用税が免税の年代、わがままを言っています。
塗り薬持参のK君。
膝に痛みがでてきて、皆にも同じ症状があります。
それで、振舞い薬、後ろの組を気にせずヌリヌリタイム。
ルール守らないと! 心の声だけ出ますが、あつかましい。
昼時のゴルフ談義。
友人の夏休みは軽井沢で贅沢なゴルフ。
企業OB仲間のゴルフ旅行、普段は安ゴルフなのに。
奥さんが、行っておいでと言ってくれるからと。
『お父さん、もう行けなくなるよ、最後になるかもって』どこもよく似た会話。寂しいなって思いますが、甘んじて受け入れてます。
スコア、皆、同じようなもの、でも、ひとりだけおいてけぼり。
筋トレ、レジャーと割り切っているから気にしませんが、池ポチャとOB無し、せめてもの救い、梅雨の晴れ間のゴルフでした。