goo blog サービス終了のお知らせ 

MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

四季桜、粉糠雨の中で綺麗に咲いています。

2019-10-08 00:35:52 | ゴルフ
 朝早く起きると、雨が降っていました。約束のゴルフデーです。昨日の予報では曇り、少々当たらなかったようです。

 四季桜が綺麗です。紅葉間近の木々に混じって一際目立つピンクと白、田舎おやじの辺りでは見かけませんが、このゴルフ場では綺麗に咲いて、訪れるゴルファーを楽しませてくれています。

 雨も上がって、 山の気温は、20度ほど、少しひんやり気持ちよくラウンドする事ができました。先週のゴルフ場から比べると、秋は、着実に深まっているようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなこともある、女神が微笑むゴルフ場?

2019-08-31 08:23:10 | ゴルフ
 昨日は友人とのゴルフデー、朝起きてみるとシトシト雨、午後からは局地的に激しい雨との天気予報、それでもやるとの連絡に少し憂鬱な思いでゴルフ場に向かいました。
 
 着いてみるとやっぱり雨、キャンセルも続出との事で早めのスタート、合羽を着込んでアウトから、スタートホールはガバガバとぎこちないスウィング、まぁ、みんな何とか前に、飛ばしました。
 
ところが、3番ホール過ぎる頃から、雨が止み、5番ホール辺りから、ご覧のように青空も、嬉しいですね〜、思わぬ青空、何とか最終ラウンドまでもってくれよと祈りながらラウンドです。
 
 前回、友人がホールインワンしたショートホールにやってきました。思わぬ青空に気分よくナイスショット、おおっ、ピンに向かって一直線、またやホールインワン?、残念、ピンそばでストップ、それでもバーディ、1/12500の確率そう簡単にいきません。
 
 前日から溜まった雨にプール状態のバンカーに悩まされましたが、最後までほとんど降らず、ラウンドする事ができました。
 
 晴れ男集団だったからでしょうか?それとも女神が微笑むゴルフ場なのでしょうか。田舎おやじ達には、相性の良いところです。
 
 津市の西部、綺麗な百日紅の花が咲く昔からのゴルフ場です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛チャージ?

2019-08-23 01:19:13 | ゴルフ
秋雨前線が北上したり南下したり、中々定まらない天気、ゴルファーには悩みどころ、そこで一番当たるウェザーニュースを頼りにエイヤーで日程を決めました。

22日、朝から空模様はグッド、でも外気温は34度、ちょっと厳しい暑さです。それでも山頂に近いホールは風がゆるやかに吹いてホッと一息、午後からは曇り空、助かりました。

田舎おやじが到着する頃、ゴルフ場はガラガラ、そうでしょうね!年配ゴルファーの多いこのゴルフ場、なんと5時過ぎからラウンドして、早くも上がってきていました。

それで、のんびりゴルフ、熱中症対策に凍らせたお茶3本持参、アイスタオルも持ってラウンドしました。午前中のコンディションは快調、でもさすが最終ホール近くになるとかなりのダメージ、あぁ〜、もう疲れた〜〜。

その一声に友人がイオンのPBトップバリュ「素早くチャージ ドリンクゼリー ENERGY 180 シチリア産レモン」をくれました。
優れものですね〜、さすがのチャージ力、カラダがシャキット元気になりました。

最終ホール、ロングホールでしたが、何とかグリーン手前に3打で転がして、でもパットがネェ~、こちらは、猛チャージとはなりませんでした。(笑)


帰り道、いつもの田舎道を走ります、朝には気付かなかった、シンテッポウユリでしょうか、綺麗な百合、この辺りでは、お盆が過ぎる頃、よく見かけます。なんとなく、秋の訪れを知らせてくれているようです。

画像は、昨日見つけた田舎おやじの裏庭近くのシンテッポウユリ、たくさん咲いています。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールインワン、1/12500。

2019-07-26 06:17:54 | ゴルフ

12番、131ヤード、パー3、ショートホール、ナイスショット!、友人の放った、イエローボールがカップに吸い込まれました。

見事な「ホールインワン」です。おめでとう!

3年前にもホールインワンを達成したK君、2度目のホールインワンです。1年前にもKM君がホールインワンを達成、この2年間で同じメンバーのラウンドで2回も目の当たりにしました。

ゴルファーの夢、ホールインワンですが、その確率はゴルフダイジェストによるとプロ1/2,500、シングルだと1/5,000、アマだと1/12,500だと言います。

週1ゴルフでも、なんと240年もかかる計算になります。

いつものメンバーで二人がホールインワンを達成、残りはS君か田舎おやじか?まあ、最近腕を上げたS君には可能性ありですが、田舎おやじには夢のまた夢、宝くじで一等を当てるより難しいようです(笑)


梅雨明け前の暑い一日でしたが、楽しいゴルフになりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2019-06-18 07:55:13 | ゴルフ




梅雨の晴れ間、いい天気でした。
あれもこれもしたい、と思っても
ひとつしかできません。

それでゴルフ。
すこし風があって爽やか。
朝の間は、すこし寒いくらい、快晴でした。

雨が降れば中止が、仲間のルール。
と、言うより滑って骨折、事故が怖い。
ゴルフ利用税が免税の年代、わがままを言っています。

塗り薬持参のK君。
膝に痛みがでてきて、皆にも同じ症状があります。
それで、振舞い薬、後ろの組を気にせずヌリヌリタイム。
ルール守らないと! 心の声だけ出ますが、あつかましい。


昼時のゴルフ談義。
友人の夏休みは軽井沢で贅沢なゴルフ。
企業OB仲間のゴルフ旅行、普段は安ゴルフなのに。
奥さんが、行っておいでと言ってくれるからと。
『お父さん、もう行けなくなるよ、最後になるかもって』どこもよく似た会話。寂しいなって思いますが、甘んじて受け入れてます。


スコア、皆、同じようなもの、でも、ひとりだけおいてけぼり。
筋トレ、レジャーと割り切っているから気にしませんが、池ポチャとOB無し、せめてもの救い、梅雨の晴れ間のゴルフでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする