ダダダダ団長が行く!

小動物・自然観察、子育て・教育など日々感じることをつづります。時々「ガオ~!!」って吠えるけど猛獣ではありません・・・

フタホシテントウのホシの色

2008年07月31日 14時55分08秒 | 無脊椎動物(昆虫)
フタホシテントウムシがいた。

これ↓



ホシの色が黄色い・・・



もっと赤いのが普通だと思っていた。

他のテントウムシとの交配によって、ホシの様子が変わると聞いたことがあるけど、それかなぁ。




この黄色いフタホシテントウが何匹もいた。




去年は、同じ場所に赤いフタホシが多かったように思う。





季節をずらして登場するかも。
応援クリックよろしく。

人気blogランキングへ

朝食とる・とらないで60点の差

2008年07月31日 00時09分26秒 | 子育て・教育・PTA
何かと話題の全国一斉学力テストと一緒に、生活習慣の調査があったんだね。

団長、良く知らない保護者のひとり・・・

(生活習慣の調査って、一緒にとっていいんだっけ?)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以前、朝食って大事だ、大事だと言われていても、科学的な根拠となる数値、つまり朝食と学力の関係をちゃんとした統計データで示すことって、難しいと聞いていた。

統計データって、統計の実施も集計もちゃんと専門家がやらないといけないんだよね。


そして、個人情報の問題もあり・・・



今回、中学校のPTA講演会の話の中に、朝食と学力の関係を示す調査結果がはっきりと統計データとして出されていた。


え!?

と思って、帰ってきてから調べてみると、

全国一斉の学力テストと同時に生活習慣の調査をしていて、それではっきりとしたデータとなったということだ。


データとしては貴重だ。(誰かがこのデータをとりたかったんだね)




文科省の中央教育審議会の報告?にもデータがあるよ。

解決、学力低下問題 -日本の教師よ、胸を張ろう-
尾道市立土堂小学校 校長 陰山英男
(PDFだよ)


統計データ以外のところは、いろいろ意見もあるのかもしれないけど、

ここでは統計データだけを見て。



はっきりしてるのが

●睡眠不足だと学力が低下する(ゲーム・携帯で睡眠時間が短くなってる)

●朝食抜きは学力が低下する(朝食だけでなく、栄養バランスが悪いことが原因ね)

●家庭の団欒がないと学力が低下する(精神的不安定)



朝食を必ず食べる子と食べない子で60点も差があるのには驚いた。

満点がよくわからないんだけど、大きな差だと思う。



統計データで、これだけはっきりと点数差がでると、ドキッとする。




しっかり睡眠をとり、栄養バランスのとれた食事を家族といっしょにとる生活。





自分の反省にもなっちゃった・・・
応援クリックよろしく。

人気blogランキングへ