ダダダダ団長が行く!

小動物・自然観察、子育て・教育など日々感じることをつづります。時々「ガオ~!!」って吠えるけど猛獣ではありません・・・

クジラの骨格

2009年02月16日 10時12分26秒 | 脊椎動物(鳥類・哺乳類)
FC2ブログにも掲載中



上野の国立科学博物館の中にレストランがある。

そこで食事をするときは、展示会場を見下ろせる場所に陣取るとよい。

なんてったって、天井からつるしてある「でかい系」のものが、すぐそばでみえるんだもんね。


ほら、これ↓

←クリックするとでかくなる


マッコウクジラらしいけど、どうよ、これ!


天井から下げるのにちょうどよいサイズ。



科博はシロナガスクジラも所蔵してるけど、あいつだとでかすぎるからね。

小さいころ、シロナガスクジラって、意味もなく、

「シロナガ、スクジラ(白い長い、酢の鯨)」だと思ってたけど、

本当は、

「シロ、ナガ、ス、クジラ(白長須鯨)」


「城、流す、鯨」っていうのも、おもしろいけどね。


あ、脱線。



クジラの骨格って、よくもまあこんなにでかくなったと思う大きさ。

恐竜もでかいけど、クジラって今、海を泳いでるんだから、すごい。



じっくり観察するといろいろわかるんだろうけど、

ぱっと見で気になるのは、眼窩がでかいこと。


クジラって外見からすると、こんなに目はでかくないよね・・・




何が詰まってるんだろう。この眼窩・・・






メロン?じゃないよねぇ・・・

誰か教えて~

応援クリックよろしく

人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誤変換は楽しいな (まる)
2009-02-16 11:28:44
「白長巣鯨」でしょう!笑
私の頭の中ではこう変換されていましたよ。

ちなみに娘は「有り得ん」という言葉を聞くと脳内で「アリ塩」と変換されるそうな。最近、化学が好きになったらしい。笑

脱線してます。ごめんなさい。

誤変換 (団長)
2009-02-16 15:37:59
まるさん

コメントありがとうございます。
誤変換でずっこけることありますよね。

シロナガスクジラは、小さい頃から疑問な名前でした。
今は簡単にネットで調べられますけどね。

答えが簡単にわかるのって、簡単に忘れちゃうので、
苦労して時間かけて調べる体験も大事なんだって思います。

珍獣に「アリ塩」探しでも頼もうかな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。