地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

東山丘陵秋の花さんぽ ツリフネソウとオオバセンキュウ(?)

2016年10月18日 05時03分36秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2016.09.22

 

 

9月22日撮影であるから、あれから一月近い写真である。

 

 長岡市郊外の東山丘陵。特に真木林道沿いの一体は季節季節に通う自然観察のフィールドである。佐渡のシリーズが長かったので、紹介は今からとなる。今回はツリフネソウとオオバセンキュウである。ただ、オオバセンキュウと調べたものは自信が無い。花、葉の雰囲気と生息環境が合いそうだからそうかなと思い、候補として紹介している。

 

 

 

 

Photo-1 ツリフネソウ 釣船草、吊舟草 学名:Impatiens textori ツリフネソウ科ツリフネソウ属

 

 

 

 

Photo-2

 

 

 

 

Photo-3

 

 

 

 

Photo-4

 

 

 

 

Photo-5

 

 

 

 

Photo-6

 

 

 

 

Photo-7

 

 

 

 長岡市郊外ではキツリフネも見る。いずれにせよツリフネソウの仲間は見ていて良い。撮影はもちろんである。何度撮っても撮り飽きぬ山野草の一つである。一方で、セリ科の植物には毎度困る。種の特定が難しいと撮影もなんとなく気の引けるやっかいな存在となる。でも、そう毛嫌いも出来ぬと撮影している。

 

 

 

 

Photo-8 オオバセンキュウ 大葉川弓 学名:Angelica genuflexa セリ科シシウド属

センキュウのキュウの文字は正しくは、くさかんむりをいただく弓となる。

 

 

 

 

Photo-9

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

 

 

------------------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 


 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2016-10-18 05:35:32
お早うございます
今年はまだツリフネソウとの出合がありません。
ピンク色が濃いツリフネソウですね。
またこのようにまじまじと見つめたこともないですね。

ツリフネ(釣り舟)と有ります。
秋はサヨリです。 釣り舟で海釣りをしてみたいです。
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-10-18 05:47:55
ツリフネソウ 釣船草。。て言うのですか~

綺麗です  明日 コスモス撮りに行って見ようかと・・

もう遅いかも・・怪我したので仕方無いですかね

カメラもモタツイテいます(泣)

返信する
Unknown (山小屋)
2016-10-18 07:48:52
ツリフネソウ・・・
秋を感じる花ですね。
センキュウの仲間もたくさんあります。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-10-18 08:18:19
当方でもツリフネソウが咲いており、果実を触って遊んでしまいました。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2016-10-18 19:45:18



こんばんは。 久しぶりに山野草を
紹介しています。やはり山野草も楽
しいネタです。この後この取材日に
みたものをいくつか紹介して行きま
す。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
秋はサヨリ。佐渡ではサンマ大の
サヨリも釣れます。しかし、鼻先
が鋭くて怖いくらいです。もうず
いぶん前の釣果ですけど。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
いやいや、けがをされたりなんか
していますから仕方ないですよ。
当方なんか時間内ですから、休み
時間や出張先でネタ探しする始末
です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
いやぁ、山小屋さんならきっぱり
とウドバイス頂けるかなぁと期待
していました。いかがでしょう。
種名はあたっていますかねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
そうでしたか。そうそう条件さえ
整えば平地でも育ちますからねぇ。
ツリフネソウは。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
Unknown (ディック)
2016-10-18 20:39:34
オオバセンキュウのPhoto5がよく撮れていますね。
こういう花序の花はとても撮りにくいのに…。
花の下側の細いヒゲはなんだろう?
これがあるから、花が一層引き立つように感じます。
返信する
■ディックさんへ。 (かんりにん..)
2016-10-19 06:37:12
おはようございます。

セリ科のこうした種は色々あるようで、
撮影はしますが、なかなか紹介は出
来ずにいます。花そのものの撮影は
マクロレンズも使ったりして楽しめま
すけど、結局は何という名前というと
ころで躊躇しています。今回はある程
度これかということで、アドバイスをも
らおうなんてことで紹介してみました。


返信する
おかえりなさい (mcnj)
2016-10-19 10:42:23
もどられてましたか。

普通の花のなまえすらわかりません。
こんな、見慣れない山野草となると、手に負えません。
見るも聞くのも、初めてです。
返信する