動植物 写真撮影:2017.08.19
湿原の中を歩いていると、無心に何かをついばむ小鳥が一羽。そっと近づき写真もムービーも撮れた。ただ、鳥のことはさっぱり。本シリーズも最終版に至っているが、ここにきては皆さんに伺うことばかりとなっている。よろしくお願いしたい。
地理の部屋と佐渡島
YouTube/名前不明の鳥
Photo-01
Photo-02
Photo-03
Photo-04
------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
安人さん。
早朝からの訪問ありがとうございました。
記事の更新が間に合わなかったようですね。
今朝は快晴の越後です。今朝は
時間がありません。お越しいた
だいた皆さんの紹介だけでレス
とさせていただきます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■RWさん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ばあばさん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山ぼうしさん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
皆さんお越し頂きありがとうございます。
ばあばさん。山小屋さん。
ウソのようなほんとの話。
感謝です。
議員さんも 解散の様子
20年経ったら総理。。? 俺は生きてるかな?と
話していた参加者も 80歳だから~ち。。
私はもう少し元気で居たいです
私も何鳥か分りません。
コメントを読ませていただくと 「ウソ」 とか。
嘘でなくて本当であって欲しいですね。
珍しい野鳥を見せて貰いました。
ああ、何と平和な光景でしょう!
美しい緑の葉っぱの中できれいな小鳥が
一羽、安心して何かをついばんでいる様子
が何とも平和です。
嬉しくなってしまいました。
鳥の名前を知らなくてごめんなさい。
鳥も出会うと名が知りたくなります。
ウソですかね。
綺麗な声で鳴きます。
先日箱根で出会いましたが、カメラを向けたら逃げられました・・・
野鳥は目にとまれば気になります。
ウソはまだ確認してないです~。
この辺の鳥になると、横浜の住宅地では見られませんから、ありがたい動画です。
シャッターチャンスでしたね。
太宰府天満宮では正月7日に木彫りのウソを参拝者が
互いに取り替えて幸せを願うという「うそ替え神事」が
行われています。
なお、このトリは130円普通切手のデザインになっています。
たぶん「ウソ」のオスだと思います。本当ですよ。
スズメ目アトリ科
黒いベレー帽がしゃれていますね。
腹が橙茶色のメスに会いたいものです・・
実家の岡山は真面に通過したみたいで
気にはなりますが 誰も居ません
今朝は朝日は中止しました
うみ風公園なので心配でした
有難う御座います
花の名前も良く分からないmcnjです。
鳥の名前は、よけいわかりません。
良くついばんでいます。
色鮮やかで、飼っていた鳥が、逃げ出したのでしょうか。
台風は、そちらを直撃してますね。
大丈夫でしょうか。
こちらは、大したことは無く、おさまっています。