goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

上越新幹線・浦佐駅と田中角栄像

2008年10月16日 06時12分12秒 | 新潟地理歴史

新潟地理歴史・写真撮影:2008.10.13

国道17号沿いにある浦佐駅前広場。

 

Photo-01

 

見覚えのある独特のポーズ。旧新潟三区選出の田中角栄氏の像だ(02以降)

「まぁ、そのぉ~。」

 独特のだみ声で決まり文句を張り上げる姿を思い出すのは当方だけではあるまい。ロッキード事件を機に金権政治の不評をかう中に生涯を閉じたものの、未だに地元では根強い人気を持っている。幼少期からの苦労・苦学・人を引きつける独特の語り口は、庶民感情をくすぐるものがあった。田中角栄氏についての詳細は下記URLを参考にされると良い。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A7%92%E6%A0%84
ウィキペディア/田中角栄

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

------------------------------------------------------
写真撮影:2008.10.13 南魚沼市浦佐
------------------------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島 
------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tetuさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-19 06:46:03
おはようございます。

なかなかその時に人物の評価というものは
定まらぬことかも知れませんね。
今になって、功罪を語りますと、プラスの
部分もかなり有りと..。
返信する
角栄さん (tetu)
2008-10-19 01:13:53
 彼は悪人でなかったと思う。現在の政治家たちの方がよほど陰険な気がする。

 自分に素直であったのでしょうか、腹が立ちませんね。
返信する
裕さんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-18 23:13:46
こんばんは。

リンク先を見ました。
富永直樹さん。

反戦・平和の祈りを込めた
作品を作られた方は多々お
られるものと思いますが、
お一人お一人、こうして
その名が誰かの記憶に残る
ことも大切ですね。

返信する
作者に目がいき・・・ ()
2008-10-18 20:15:44
こんばんは、地理佐渡管理人さん。

コメントを書かれた方に作者について触れられていませんでしたので、
富永直樹氏がそちらまで手を延ばしておられたかと、平成元年文化勲章受章者ですのでなんの不思議もないところではありますが、この像を作成されたときはチトまえですね。
http://yutaka901.fc2web.com/page2nax05c.html

本題は表題とは違っているのです、
土曜日18:00から、NHKで子ども週間ニュースと云うものがあるのです。
子どもの知識しかないわたしは見ることができるときはほとんど見るのです。
きょうは見れました、朱鷺を取り上げていました。
放鳥されたトキたちのニュースにであることがないこの頃でしたので、元気でいることがわかり少しばかり安心したのでした・・・
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-17 23:39:36
こんばんは。

>わが身の保身だけを考えている今の政治家..

痛烈ですねぇ。厳しい一打です。
ですがなんとなくそれが当たっ
ているのではないかと.。
そう思ってしまう国民感情が
普通である国であるのが怖いです。

返信する
おはようございます (mico)
2008-10-17 06:40:43
わが身の保身だけを考えている今の政治家に
角栄さんの爪の垢を煎じて飲ませたいですね。
返信する
siawasekunさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-17 05:44:29
おはようございます。

ご覧のとおりです。
銅像になってもここまで大切にされています。
地元ではほんとうに絶大な人気ですね。
返信する
まささんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-17 05:43:08
おはようございます。

そうそう、野坂さんが乗り込んで
きたこともありました。しかしまぁ
あの方の組織は絶大強固でしたか
らねぇ。
返信する
アコードさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-17 05:41:27
おはようございます。

雨よけ・雪よけでしょうね。
地元の方々の思い入れが
よくわかります。
とにかく「角さん」と庶民肌の
一面が目立って人気がありまし
たね。
返信する
田中角栄さん (siawasekun)
2008-10-17 03:48:14
田中角栄さん、凄い政治家でしたね。

昭和太閤さんとも、呼ばれたことがあったような、・・・。
当時、絶大な人気がありましたね。
今までにない政策などで、・・・・。

地元では、特に、忘れられない人でしょうね。
良きにつけ、悪しきにつけ、・・・。
返信する
角さん (まさ)
2008-10-16 23:40:51
こんばんは

角さんですね。
僕の角さんの思い出と言えば(笑)
銅像とモノマネと
新潟三区に野坂昭之、20万票ですか(大笑)
健在だった頃は子どもだったので。。。
返信する
最も好きな総理 (アコード)
2008-10-16 22:49:27
ブログ閲覧に感謝です!
何と最も好きな首相でした。

今太閤と素晴らしい評価でしたがあのロッキード
事件で・・これは全く無念でした。

銅像の上に雨よけがあるのは初めてみました!

返信する
ディックさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-16 21:27:16
こんばんは。

「篤姫」では悪者イメージがある一方で、
実は国と幕府を思ってのことであったと
いう取り扱いを受けていましたね。
彦根藩主。殿様としての評判は良いので
はないかと思います。

ちなみに越後の与板藩は井伊家が殿様で
すよ。今は長岡市になっています。
返信する
地元の政治家 (ディック)
2008-10-16 21:05:29
田中角栄さん、地元では偉い人なんですね。

横浜で育って、井伊直弼はとっても偉い人だと教わってそう思っていましたが、明治維新の歴史では「安政の大獄」だなんだと悪役なので、とまどったことがあります。
来年の開国150年祭ではどういう扱いになるのかな。
返信する
tkhsさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-16 18:27:22
こんばんは。

功罪ありますが、「日本列島改造論」。
政治が夢を与えた一例かもしれませんね。
池田さんの時には「所得倍増計画」。

さて、今は「年金問題解消計画」とか、
「景気正常化計画」とかでしょうかね。
夢のあるコメントが政治家からでない
ものでしょうか?
返信する
モカさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-16 18:25:24
こんばんは。

逮捕のニュースはびっくりでしたね。
そもそもあの発端は同じ新潟県選出の
稲葉法務大臣の時でした。
不思議な縁ですよねぇ。
返信する
メロンさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-16 18:24:01
こんばんは。

あの方のような特徴のある政治家が
最近いないような気がいたします。
どことなくみな優等生で、少し無難
に事を進めようとするような..。
返信する
Unknownさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-16 18:22:53
こんばんは。

ポーズも切り出しの言葉も懐かしいですよね。
今度適当なハンドルネームでコメント入れお
願いします。
返信する
mitirinさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-16 18:22:00
こんばんは。

地元越後人の思いを代弁してくれるような
コメントでした。複雑な思いが交錯します。
ただ、今この手のリーダー性のある政治家
がいたらなぁと思うのですが..。
返信する
nakamuraさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-16 18:20:35
こんばんは。

ほんとうに神様のような人かも
しれません。ただ、当方は人と
しては越後の人でもありますか
ら、好きな部分もありますが、
一方で金権政治に絡む部分につ
いては、やはり同情はできぬなぁ
と思っています。
いずれにせよ、リーダーとしては
傑出したキャラクターではなかっ
たでしょうか?
返信する
まだ超える人材は出ていない (tkhs)
2008-10-16 18:02:20
若い頃の感じがします、日本列島改造論一つの考え方を実践した時代もあった。
返信する
立派な銅像 (モカ)
2008-10-16 17:47:04
こんにちは♪
立派な銅像ですね。
銅像の屋根でいろいろ物議がありました。
ロッキード事件で逮捕されたとき、
新宿で号外を受け取ったことを思い出しました。
存在感のある人でした。
返信する
Unknown (メロン)
2008-10-16 16:42:19
りっぱな銅像ですね~~。
きちんと雨除けまでついてて。。。
しゃべり方、だみ声が懐かしいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-10-16 10:51:18
「まぁ、そのぉ~。」とポーズが懐かしいですね。

返信する
Unknown (mitirin)
2008-10-16 10:06:36
ロッキード事件、微かに、覚えています、
田中角栄さんって!悪い事をしたかも知れませんが、
国民には今の政治家さん達には無い、素晴らしい
政治家だと思っています、
素敵な人柄だと今でも、思ってるの、
新潟には私達が思う以上に、素晴らしい方だったのでしょうね、
最後の車椅子姿を覚えています
返信する
Unknown (nakamura)
2008-10-16 06:53:34
おはようございます。

このポーズ、懐かしいですね。
毀誉褒貶、色々ありましたが、魅力的な角栄さんでした。地元では神様??ですか(笑い)。
返信する