▲写真① アンテナホルダーの爪が折れていて残念だが..。
またまた最近入手したラジオから。今回はソニーのTFM-110Fである。どうも気になるラジオ。デザインといい、性能といい、ヤフオクで出品されるとどうも気になる。完動美品とふれこまれると高値が付くが、ジャンクとか些細な不具合を出品者が正直にコメントすると、時折だが思いのほか価格の高騰無しに入手できる。
▲写真② このデザインがなかなか魅力的。ついつい集めてしまう。
今回はまさにそんな感じであった。確かに電池ボックス内に液漏れあともあり、電池での動作確認はできないが、それとて一旦裏蓋をはずして磨けば済むこと。まだ作業はしていないが、電源コードを繋いでの確認ではきちんと動作する。また、ケースが古くて傷んでいるとあったのだが、ケースが欲しいのではない。中身は磨けば光る原石。その原石欲しさの入札なので問題はない。ただ残念なのはアンテナホルダーの爪が折れているところか。
▲写真③ TFM-110Fだけで3台も..。懲りない性分。
結局なんだかんだで今回のものでTFM-110Fは三台目となってしまった。懲りない性分に少しあきれもするが、性分だからしかたない。以前紹介したTFM-110Dの記事を下記に紹介しておくが、いずれ手持ちのTFM-110シリーズをきちんと紹介したい。
TFM-110D 2005.2.8の記事
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/a6bd8d8439ad32f0480d6a51e87e0a63
皆さん同じですね きっと
同じものでも良いものは
欲しくなってしまうんですよね
「それおなじものでしょ}
と云われながらも・・
共感いただき、ありがとうございます。
悪い癖とわかっていながらもです..。
この頃のラジオは、シンプルでこじん
まりとした良いラジオが多いです。
手になじむ。
使い勝手。
デザイン。
みんな良いところばっかりです..(笑)。