動植物 写真撮影:2019.04.29
自生地は山間の湿地という。まさに写真の風景そのものと言える。毎年4月下旬になるとここに咲くのを楽しみにしている。比礼・軽井沢の棚田の撮影のついでに元気カラーのサワオグルマである。似た種にオカオグルマがあると言うが、見たことが無い。
Photo-01 沢小車 学名:Senecio pierotii キク科キオン属
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photp-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
【サワオグルマ・関連サイト】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AF%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E
ウィキペディア
https://matsue-hana.com/hana/sawaoguruma.html
松江の花図鑑
------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
サワオグルマ、オカオグルマ、初めて聞く花の名前です。
黄色い花は何処かで観たことがあるような気もします。
春の田園風景、この後から忙しくなるのですね。
4枚目の画像が良いですね。
よく見れば、キク科の花ですね。
こちらでは、見られません。
水辺を好むのですね。。
オカの方は、乾いたところでしょうか。
夜半の雨が、上がってきました。
そろそろ田植えが始まりますね。
素敵な水鏡が見られることでしょう。
昨夜の雨はすごかったです。
ビックリしました。ウィキペディアの情報の少なさに。
凛として立っています。
外は雨が激しくなってきました。
外出予定をキャンセルしました。
この花も一度見てみたいですね。
寒冷前線の接近とともに雨となり、
ひとしきり降った後は雨が上がり、
気温はやや低め。典型的です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
多分そうだと思いますよ。当方とて
たまたま撮影したから覚えたという
ものですから。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
はい。キク科です。環境がそろえば
伊勢国でも見られるのでしないです
かね。オカオグルマの方が可能性あ
るかなぁ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうでしたか。こちらでもどこにで
も見られるものじゃ無いのです。
さて、今回の雨は太平洋側に厳しかっ
たようですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山ぼうしさんへ。
そうですね。ウィキですと時折こんな
事がありますね。それだけ注目されて
いないのかも知れません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
そうでしょうね。今日は太平洋側で
結構な雨だったようですね。
気象庁のサイトでは雨域の色として
はそちらは赤かったものねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
地域の植物を取り扱った図鑑などが
ありますとまだ見ぬ課題となる種が
出て来ますよね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
はい。チャンスがあると良いのです
が..
長岡市郊外では旧栃尾市でのみ見て
います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^