goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

花の山ドンデン6月11 オニシモツケ 2010.06.26

2010年07月10日 05時43分58秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2010.06.26

シモツケソウは関東以西。オニシモツケは中部地方以北。

 

Photo-01 オニシモツケ バラ科シモツケソウ属
Filipendula kamtschatica
花期:6~8月 生育地:深山 分布:北海道、本州中部地方以北

 

 

 一枚目。花の背後にある葉の雰囲気からオニシモツケであろうと思っています。素人判断ですから不安はありますが、ドンデンのアオネバ登山口付近に咲いていました。冷たい沢の水が流れる日陰での撮影です。花の白は写真のとおり純白と言えるものですが、細かい花が不規則な塊をなして咲いています。少し騒がしいようですが、よく見るとそれはそれで良いじゃないかとも思えます。

 

 

 

 

Photo-02 ご覧のようにごちゃごちゃとしています。

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04 薄くらい場所での撮影。うまくピントが合いません。ご容赦を。

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06 花の名にオニとつけるのはどうかと思うくらいです。


 

 

 

【かんりにんより】

 明日の選挙のために、今晩長岡へ行きます。明日朝には佐渡に戻ってすぐ職場。記事の更新はいたしますが、コメントへのレスが遅れるかも知れません。ご容赦下さい。毎度週末にあわただしい地理佐渡であります。

 

 

 

 

 

------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakamura)
2010-07-10 08:08:59
おはようございます。

お~、見事なシモツケですね~。
はじめてみます。
見事すぎて「オニ」をつけたのでしょう・・・(笑い)。
今朝は何となく快晴です。
返信する
nakamuraさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-10 08:23:16
おはようございます。

先ほどおじゃましたら、まだの様でしたので、
ブログ散歩を続けていました。ふと見ると
コメントが..。こちらもやや晴れているかな
と言う感じです。昨晩雨でしたので、部屋の
中に涼しい風が時折り吹き込んできます。
気持ちの良い朝です。
返信する
おはようございます (mico)
2010-07-10 09:08:00
オニシモツケ初めてです。
緑の中で純白の花が目を惹きそうですね。
マクロ写真、線香花火?のようです。
こちらも久しぶりに爽やかな朝を迎えました。
返信する
雪に出逢って (だんだん)
2010-07-10 09:11:05
オニシモツケ…
名残の雪が降りかかってるようです♪
着物の裾模様にも、髪飾りにもよろしいかと~(*^o^*)
野草にしておくにはもったいないような♪
撮り方なのでしょうが…
返信する
土曜日ですね (hirugao)
2010-07-10 09:37:06
地理佐渡さん  おはようございます

オニとはかわいそうな名前ですね。
こんなに小さくてチカチカと可愛いのにね。
まるで線香花火のようです。

写真の展開の仕方勉強になります。

また土曜日が来ました。
返信する
Unknown (the-fuji)
2010-07-10 11:01:21
ピンクのシモツケソウしか知りません。オニがつくだけで色も違うんでしょうか、場所柄か白が綺麗で新鮮ですね。
近くに小規模のものがあるようです。
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-10 12:40:11
こんにちは。

佐渡も雲はあるものの、おおむね晴れても
いると言える天気です。昨日の雨のおかげか
なんとなく蒸し暑さは無いです。
さて、オニシモツケ。分布域としますと、
そちらでは見られないものなのでしょうね。
返信する
だんだんさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-10 12:41:12
こんにちは。

言われますとおり、なんとなく純白の
ドレスを着た花嫁にと思いたくなる
雰囲気だと思っていました。
返信する
hirugaoさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-10 12:42:17
こんにちは。

そうですね。小さな花火がぱちぱちと
はじけ光るかのようです。遠巻きに見
ると少し地味なのですが、よってみま
すとなかなかの雰囲気となります。
返信する
the-fujiさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-10 12:43:02
こんにちは。

やはり分布はあるのでしょうね。
シモツケソウ。逆にこちら越後・
佐渡で見られるかどうか?
返信する