動植物 写真撮影:2017.02.06
雪に地表が覆われると餌のとりようが無い。
Photo-1 雪の中で身を縮めています。
じっと川縁の隙間で時が過ぎるのを待っている。キジは雪の融け、むき出しになっている地表で餌を探す。こうも雪に覆われていると場所が限られる上に、たいして餌になるモノも無い。さぞつらいだろう。雪国に生きる動物たちにはこの環境が生活の場である。
Photo-2
Photo-3 この頃カルガモもよく訪れていました。
------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
近場でキジが良く撮れて居ます。
体を丸めてじっと耐えている姿がいじらしいですね。
昨日の午後もキジウオークに出掛けましたが出合なしです。
今日、明日と少し暖かくなるようです。
ザゼンソウが咲いたとのニュースがありました。
来週は墓参を兼ねて観に行って来ます。
じっと、我慢してますね。
こちらの、メジロやひよどりは、雪がフルトヴェングラー、
ミカンをもらえますが。
今日は、、いい天気です。
取材日和になりそうです。
気になります。
我が家の少しの花や野菜の新芽を食べていくのはきっと
ヒヨだろうと・・・
しかたがないのですね~
過酷な環境で生きてるのだから、きっと見つけるのですね。
キジに限らず、雪国で暮らす動物はこんな苛酷な環境で餌を探すのですね。
雪解けは未だ先のようですね。
早く雪が解けて、思う存分餌を食べさせてあげたいですね。
久し振りに見たキジでした。
なりました。予報通り気温もそこそ
こ上がりました。嬉しい日でした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
一時続けてみた彼女らを最近とんと
見なくなりました。もしかしたら別
の良いえさ場を見つけているのかも
知れません。
さて、ザゼンソウ咲いた。早いです
ねぇ。でも、梅が咲いたりしていま
すからねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
笑えます。雪がフルトヴェングラー。
こちらのキジはミカンはもらえない
です。
さて、そちらも良い天気だったよう
ですね。こちらもでしたよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
たぶん、落ちている草の種子でしょう。
あとは緑色を維持する雑草類で食べら
れるものですね。みていますと。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
雪の季節はまさに我慢でしょう。
本当にかわいそうにも見えますが、
そうした自然で生き抜くからこそ
強い種が維持されます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
寒くともえさが困らぬ程度にあれ
ば良いのですが、どうも厳しい感
じです。逆にだから生命力が強く
なるのでしょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
基本的に雪のない場所をさがしては
草の種とか探している感じです。
あれこれつついています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
そうですね。冬眠しない動物たちは
つらい季節です。でも、それで種の
保存が出来ているのですから、生命
力が強いのだと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
身体を空気で膨らませて、キジは何を考えているのでしょう。
きっとどちらの方向へ行けば食べ物があるのかな、と思案
しているのでしょうねぇ。いじらしいですね。
はい。この日は朝から冷え込んでいまして、
せっかくここに来たのに雪に覆われていま
して、どうも餌を探すと言うよりは、日が
出て暖かくなってくれるのをじっと待つと
いう感じでした。
見ていますと頑張れって言いたくなります。