goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野の遊び人の日記

安曇野在住の遊び人の日記です。

さよならフォレスター

2011-01-09 00:35:55 | 車/バイク




中古で購入して4年しか乗ってませんが、スバル車の持病のオイル漏れ(かなりだだ漏れ)と低速でのゴリ音(センターデフまわりの異常)、低温時のブレーキの効きが甘くなるなどの問題が多発し、すべてを修理し、更に車検を通すと(ユーザー車検のつもりでしたが)総額で30万近くになり、かといって、もう約13万kmも走っていたので、もろもろの寿命も考えると割りにあわないと思い、今回車検前に乗り換える事にしました。
購入時の走行距離が6万kmで今回廃車の時の距離が12万9600kmだったので、7万kmほど走った事になります。
薪の運搬やスノーアタック、高速でばんばん飛ばしたりなどかなり酷使していたので、ある意味いままでよくもったという気もしています。
フォレスターは純正タイヤのジオランダーだとよれよれですが、それなりのタイヤであれば、車高の割にはロールが思ったほどなく、ハンドルを通じて路面の状態やグリップの感触がよくわかり、その辺の一般的なワゴンやセダンよりはハンドルの応答性がよく、コーナーや高速での安定感がとてもありました。(NAの方はそうでもないようですが)
また、ターボのパワーはすさまじく、踏み込みすぎるとよれますが、とにかくリミッターが効くまで加速し続けるので感動ものでした。高速では外車以外に加速で置いて行かれたことはありませんでした。
それとこのフォレスターには大型サンルーフがついていたのですが、かなりの開口部があり、全開で走るとオープンカーのようでとても気持がよかったです。エクシーガのようなパノラマミックルーフもいいんですが、やっぱり開くと開かないでは全然違います。
フォレスターは2台乗り継ぎましたが自分の行動パターン、性格に合致したとても良い車でした。
ありがとう!フォレスター!
 さよなら!フォレスター!

今でも気に入ってます

2010-10-16 23:35:22 | 車/バイク

購入してはや5年。かっこ良くもかわいくもないけど
ぶさかわいいと思っているR1。未だにあきず気に入ってます。
とばせばリッター15km/L、おとなしく走れば18-19km/Lの
良好な燃費もきにいっています。
生産終了になってしまったのが残念ですが、これからもなが~く乗り続けたいと
思います。


R31スカイライン

2010-09-15 19:12:53 | 車/バイク

先週末、岡谷のスカイラインミュージアムに行って来ました。
自分はR31のスカイラインに一時乗っていたこともあり
これが好きです。
出た当初はいろいろいわれていたR31ですが、このかくかく加減が
なんとも良くて気に入っていました。

ハブベアリングの破損

2010-01-21 20:04:58 | 車/バイク
フォレスターの後輪付近からとても大きな異音がしていたので、修理工場に持ち込んだところ左後輪のハブベアリングの問題と診断されました。
修理してもらったところ写真のとおり、ベアリングハウジング内のグリスの粘度がなくなっておりベアリングも壊れていました。スバル車では比較的よく起こる故障のようですが、11万kmも走っておりかなり酷使していたのでしょうがないかなあと思いました。前のフォレスターは17万km走りましたがこの問題が発生しておらず、乗り方や個体差(ベアリングの精度及び組み込み時の問題?)なのかもしれません。
いずれにせよ修理費約3万は金欠気味の自分にはきついよーーーー。