goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野の遊び人の日記

安曇野在住の遊び人の日記です。

2013.4.4 小学校入学式

2013-04-04 21:58:46 | 子育て

今日はほのかの小学校の入学式。天気が良くてきれいに桜が咲いていてとってもいい日でした。
何はともあれまずはここまで無事に育ち小学校に入学ができてよかったです。
明日からは、、、朝起きてくれるのかがとても心配です。

クリスマスプレゼントにご満悦

2012-12-26 00:06:35 | 子育て



今年のクリスマスプレゼントは何がいいと聞いたら「バイオリン」がいいとか。少し前に見た「オーケストラ!」の影響かもしれませんが、今年はおもちゃのバイオリンをプレゼント。
http://www.youtube.com/watch?v=jyxtWUsvBBM

http://www.youtube.com/watch?v=_UEs0aubxoY

とても気にいったようでとても大はしゃぎで早速遊んでいました。こんなんで喜んでくれると親としてはとても助かります。(本物ほしーとはいわんで~~)

2012.12.24 コルチナでのほのかの滑り 2

2012-12-25 23:56:40 | 子育て

去年に比べると怖がりもせずどんどん滑っていくのには、無茶する感じが自分の子だなあと思いました。
去年は滑るのに精いっぱいであまり余裕がありませんでしたが、今年は余裕があるのか、後ろからゆっくりついて行っていると早く来いと言わんばかりに後ろを何度も振り返るのにはまいりました。

2012.1.7 ほのかの初すべり

2012-01-09 10:32:13 | 子育て

ほのかと初すべりに鹿島槍行ってきました。去年はたってまっすぐ滑るのがやっとだったのですが、今年はかなり長い距離を滑れるようになりました。また、何も教えていないのですが、今回ボーゲンらしい格好と、とりあえず曲がる方法を覚えました。

今年は残念なことに去年までやっていた、中綱の下の1000円リフトがやっておらず、しばらく林道部分で行ったりきたり。

一通り練習したところで、リフト1回券をかって上へ。
出だしはさすがに急でほのかには滑れないので、林道コースに出るまではほのかをかかえて滑りました。

林道コースでは、少し滑っては急に曲がって壁にぶつかったり、あやうくコース外に出そうになりながらも、なんとか下まで降りることができました。去年に比べると格段に進歩したので驚きです。
今回、狭い場所での練習だったので、今度は広い場所で練習しようと思います。

まいったなぁ、、、

2011-06-04 22:20:39 | 子育て
保育園から一枚のお知らせが、、、わかってはいたんだけど噛み合わせが悪いので検診してくださいとのこと。
安曇野には、歯科口腔外科がある歯科が2つしか見つからなかったので、Web上で評判が良いとの感想が多い山本歯科に行ってきました。
http://www.ymmt-dc.jp/
で、やっぱり案の定、「受け口」といことで、噛み合わせおよび、舌が下側にあることでどうしてもあごを突き出してしまうとのこと。
治療の場合、3才から6歳頃までなら、特殊なマウスピースを寝ている間装着して矯正する方法が一番適しているとすすめられました。
でも、ほのかは口になんかいれるのをすごくいやがるのでそれをどういう風に持って行くかが難問です。
うまくいけば、半年から1年でなおるとのことですが、これでなんとかならず、これ以上成長すると、
これよりきつい、チンキャップ、さらにはあごの骨を切る外科手術となるのでこれにかけるしかないです。
さーてどうするかなあ、まいったなあ、、、

水疱瘡にかかっちゃった

2011-04-05 23:44:47 | 子育て

数日前から何やら変な発疹。あやしいなあと思っていたらいきなり大量に発疹発生!
よく見ると水疱が、、、。
この間のおたふくに続き水疱瘡にかかってしまいました。最初は元気でしたが
熱と体中の水疱のせいで、痛みと熱のダブルパンチでぐったり。
久々にすごくおとなしくというか、かわいそうなくらいめそめそなきっぱなしです。
お医者さんにいって薬もらって、体のあちこちに塗りましたが次から次へと
水疱ができてしまいすごい事になっています。
これから約1週間、水疱がかさぶたになるまで、お風呂に入れる事もできず
地道に回復を待たねばならないのはけっこう酷なことです。

水疱瘡について
http://ja.wikipedia.org/wiki/水痘