goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

年度末です

2007年03月31日 19時50分24秒 | Weblog
写真は先週撮影した博多駅の駅ビルです。
この駅ビルを建て替えるので、このビルに入店している「博多井筒屋」も本日限り。
新しく建設する駅ビルには阪急百貨店や東急ハンズなどが入店するそうです。

年度替りでいろいろと終わるものあり、また、新年度から始まるものもあり。
新年度はどんな1年になるんでしょうか。

自分は異動の内示をいただきました。忙しい1年になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオラマフィギュア

2007年02月28日 23時47分53秒 | Weblog
最近、この手のおまけが付いているものが多いですね。
今回は缶コーヒー「BOSS」に付いている「ジオラマフィギア」です。

乗り物がいろいろ付いていました。
その中から鉄道関連だけを買ってみました。
「江ノ電」「スーパービュー踊り子」「D51(たぶん)」の3種類です。

どこに飾ろうかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギア版 中国四国物産展

2007年02月22日 22時25分41秒 | Weblog
いつもは「ドラフトワン」は飲まないんですけど、
おまけに惹かれて買ってしまいました。
缶の上に付いているのがおまけです。


海洋堂の「フィギア版中国四国物産展」というものです。
その中から鉄道関連があったので、それが付いているものだけ購入しました。
小さいですが、かなりよくできています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理店にて

2007年02月14日 23時39分55秒 | Weblog
先日、韓国料理店に行ったときにレジ横に置いてあったガムです。
表側は英語なのでまだ読めますが、裏側はというと、、、


いやあ、さっぱり読めません。
何て書いてあるんだろうか。ちょっと気になる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のもの

2007年01月17日 23時25分45秒 | Weblog
期間限定のポンジュース「愛媛みかん旬ストレート100」です。

福岡ではどこにでも売っている「ポンジュース」。
久しぶりに東京で見かけたのはこの季節限定商品。
懐かしくて、つい買ってしまいました。

ちょっぴり酸味もあり、とっても美味しかったあ。
つい、通販で注文してしまいました!
届くのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿屋珈琲店

2007年01月14日 23時18分54秒 | Weblog
銀座にある「椿屋珈琲店」です。
昨日、飲み屋へ行く前にしばし休憩。
外観はこのような感じです。


感じのいいお店です。店内もレトロ調でした。
注文したのは「椿屋オリジナルブレンド」です。


暗めの写真になってしまいました。
この暗さでも分かるように、若干暗めで落ち着いた店内です。

コーヒーは、サイフォンで淹れたもので美味しかったです。
銀座でちょっと休憩する時なんかにまた利用したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春浅草歌舞伎

2007年01月09日 23時28分14秒 | Weblog
先日、浅草公会堂へ「新春浅草歌舞伎」を見に行ってきました。

観劇した演目は、有名な「義経千本桜」と「身替座禅」です。
とても分かりやすいお話しで、面白かったです。
浅草公会堂内には大きなポスター(?)が掲示されていました。


今回は、噂の「中村獅童」さんが主役ということもあって興味津々でした。
しっかりとお芝居されていて、とても良かったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2007年01月01日 16時25分44秒 | Weblog
新年、あけましておめでとうございます。

本年もマイペースで記事を書いていこうと思いますので、
お付き合いのほどよろしくお願いいたします。

まず、正月にやっておこうと思っていることですが、
今年3月末を以って一部区間が廃止になる西鉄宮地岳線に乗っておこうと思っています。
ついでに、宮地岳神社にもお参りに行こうと計画しています。

西鉄宮地岳線は、高校生のとき3年間、通学でお世話になりました。
実家近くを走っていますので、今でもたまに乗る機会があります。
釣り掛けの電車が来るとうれしいものです。

自分が利用していた区間は廃止にはなりませんが、
釣り掛けの電車は廃車されそうな気がしていますので、乗っておきたいです。

皆さんは2007年の正月、いかがお過ごしですか?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年、あっという間でした

2006年12月31日 16時41分01秒 | Weblog
今年はとても早かった。
年々、加速度的に1年経つのが早くなっている気がします。
とりあえず、年末っぽく「もりそば(大盛り)」350円也を
いつもの「そば新」で食べてきました。

年越しは福岡ではなく、東京です。
だって、明日だとANAの「超割」で帰れるから。

今年を振り返ると、仕事の変化が一番大きいかなあ。
期限付きではありますが、久しぶりに東京生活になったことでしょうか。

また、このブログにコメントを残してくださるブロガーさんの方々と
直接お会いする機会にも恵まれました。

それから、今年の最初にこんな目標をたてたりもしました。
記事にする機会をすっかり失ってますが、無事に夏にゲットできました。


今日の首都圏のJRは、人身事故や信号トラブルなど、
多くの路線でダイヤが乱れているようです。
来年はトラブルが少ない交通環境であって欲しいものです。

このブログも2回目の年越しになりました。
来年もがんばって書き続けていきたいと思っておりますので、
懲りずに見に来てやってください。

2007年も皆様にとっていい年になりますよう願っています。
では、よいお年をお迎えください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコンの力 緑茶

2006年12月29日 22時17分46秒 | Weblog
今朝、お世話になった一品です。
いつの間にか通常の「ウコンの力」とは別に
新製品が発売されていました。

コンビニ限定のようですが「ウコンの力 緑茶」です。
通常のウコンの力と同じ量の「クルクミン」にカテキンもプラスされています。

年末は飲み会が多いので、お世話になる機会が多いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする