鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

過去録~D51現役2態

2010-09-24 12:28:01 | 蒸気機関車
原版はKodakコダクロームⅡ(iso25)、またはX(iso64)です。L版のダイレクトプリントをFAXスキャナー(300dpi)で読み取ったもので画質は今一ですがご了承ください。

撮影:NikonF2フォトミックs 50mm f1.4

■1975.8 苫小牧にて ※周遊券で東室蘭折り返し、夜行の急行「すずらん」を苫小牧で下車し、ホーム傍らより撮影


■1975.8 歌志内線撮影後にバスで山越えし、函館支線の上砂川にて



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンギュロン)
2010-09-24 22:10:49
こんばんは。
このカマの汚れ具合というか
「ほったらかし具合」というか(笑)・・・
これこそが現役蒸機「カマの顔」ですね。
日焼けした漁師や炭で汚れた炭坑夫のようでもあり
グッと胸に迫るモノがあります。
返信する
おお~っ (狂電関人)
2010-09-24 23:38:04
懐浪漫人さま
いよいよ出始めましたね!!!
シンダーのかほりがしてきそうですぅ。
返信する
コメントありがとういございます。 (懐浪漫人)
2010-09-25 00:31:26
アンギュロン様

>いつの日か、高性能スキャナーを購入した際には現役蒸・機を連投UPしますので今しばらくお待ちください!?

狂電関人様

コダクロームの発色は鉄道ものにはピッタリ合いましたね! 特に渋めの蒸・機には最適でした。今でも、ほとんど退色が感じられません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。