鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

過去録~2004.1.31~2.1釧網本線C11207「SL冬の湿原号」

2012-02-26 20:17:41 | 蒸気機関車
2004.1.31~2.1 釧網本線・C11207牽引「SL冬の湿原号」、川湯温泉延長運転撮影分をUPします。

この年はC11171が検査のため、恒例の重連ではなくC11207とDE15補機での運転となりました。

NikonF801 フジカラースペリア400

■2004.1.31










■2004.2.1





















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この時も、 (楓ちゃん)
2012-02-26 21:28:55
一緒だったんですねぇ !?
思えば、初、羽田からの釧路行でした (汗)
帰りは思わず楓村上空で「降ろしてくれ~」とつぶやいた記憶があります・・・
重連ではなかったけど、お馬さんとの競演、阿寒岳バック、そして何よりシラルトロコ湖の壮大な夕日は忘れられませんね v(^o^)v
返信する
Unknown (RDP3)
2012-02-26 23:34:55
壮大なシルエットシーンが見事ですね。
冬の蒸気の魅力を感じます。
返信する
湿原号 (佐倉)
2012-02-27 09:15:54
 冬場に運転される蒸機は少ないですが、やはり蒸機には雪景色が一番似合います。
 逆光の煙が実に綺麗ですね。これも冬ならではですね。
 最後のモノクロも良いですね。
 一つ前の記事のモノクロD51も気に入りました。
返信する
コメントありがとうございます。 (懐浪漫人)
2012-02-28 00:15:01
楓ちゃん様
>来年こそは再訪したいものです!!

RDP3様
>近年、渡道するのにオリンピック並みのサイクルになっております。毎日200~300円の節約で貯金しております。もう一度あの情景を体感してみたいです。

佐倉様
>釧網本線と言えば、新夢が丘の大カーブが有名ですが初年度のみしか言っておらず、ポジなのでUPは定年後(スキャナー購入後)かな!?

※この時はデジタルへの以降過渡期でネガを使用しておりました。



返信する
病みつきです (VCBトリップ)
2012-02-28 17:38:07
只今、福岡に帰って来ました~
おぎさくに数枚アップしていますが、標茶までとは言え「湿原号」乗車し十勝ワインでKKTのKさんとスハニ6さんと楽しいひとときを過ごしました。

石北タマネギ列車も良かったですよ~

来年は一緒に行きましょう!
返信する
VCBトリップ様 (懐浪漫人)
2012-02-28 23:21:32
秋に渡道するべく、毎日200~300円を自主貯金してます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。