今日先日ポチったノートパソコン周りの物が届いた。

デスクは先週に届いたもの。
ノートパソコンの下に敷いてあるのが
大きなマウスパッド(笑)
右端にあるのがマウス。
これの黒。
このマウス、何がいいって
充電式。
今主流になりつつあるのかな。
電池じゃなくなったのがありがたい。
さらに、薄くて、安くて、軽くて、静か。
カチカチ音がしない。
音がしないのはデスクトップ用に買った
icleverのマウスで実感していた。
同じ感じ。
icleverはキーボードとセットだった。
けど、BLENCKはマウス単体。
もうこの静かで軽くて薄いマウス以外は使えない感じ。
今まで、DELLの付属マウスを使用していたが
重いし、大きいし、うるさいし(笑)
付属品だから、名目上タダなんだけどね。
最早予備部品となった。
マウスパッドもゲーミング用と銘打ってあるもので
ちょうど購入したデスクに横幅はぴったり。
まぁもちろん、サイズを測って購入したんだけど。
裏がゴム生地で滑らなくて
厚みもそこそこで
マウスの滑りも気持ちいい。
ノートパソコン用デスク完成!っと。
これで、しばらくこの環境を楽しもうではないか。
さて、今日の運勢。
過不足ない時には道が見えにくい。良悪あるから進む道が見える
なるほど。
不満がないときは
歩いている道は整えられているから
みなくても歩ける。
何か欠落した時に、初めて足許を見る。
そして、その道を整えながら
正しい道なのか考えながら
歩くことになる。
まぁ、オレの場合はどんな道でも
歩き出したら止まらないんだけど
ただ、あまりにひどければ
さすがに元に戻ろうとするかもな。
悪態つきながら良い道を探すかもな。
ただオレには道を切り開くという能力はない。
けもの道でも、何とか道になっていれば
文句言いながらでも前に進むんだけど。
このマウス、何がいいって
充電式。
今主流になりつつあるのかな。
電池じゃなくなったのがありがたい。
さらに、薄くて、安くて、軽くて、静か。
カチカチ音がしない。
音がしないのはデスクトップ用に買った
icleverのマウスで実感していた。
同じ感じ。
icleverはキーボードとセットだった。
けど、BLENCKはマウス単体。
もうこの静かで軽くて薄いマウス以外は使えない感じ。
今まで、DELLの付属マウスを使用していたが
重いし、大きいし、うるさいし(笑)
付属品だから、名目上タダなんだけどね。
最早予備部品となった。
マウスパッドもゲーミング用と銘打ってあるもので
ちょうど購入したデスクに横幅はぴったり。
まぁもちろん、サイズを測って購入したんだけど。
裏がゴム生地で滑らなくて
厚みもそこそこで
マウスの滑りも気持ちいい。
ノートパソコン用デスク完成!っと。
これで、しばらくこの環境を楽しもうではないか。
さて、今日の運勢。
過不足ない時には道が見えにくい。良悪あるから進む道が見える
なるほど。
不満がないときは
歩いている道は整えられているから
みなくても歩ける。
何か欠落した時に、初めて足許を見る。
そして、その道を整えながら
正しい道なのか考えながら
歩くことになる。
まぁ、オレの場合はどんな道でも
歩き出したら止まらないんだけど
ただ、あまりにひどければ
さすがに元に戻ろうとするかもな。
悪態つきながら良い道を探すかもな。
ただオレには道を切り開くという能力はない。
けもの道でも、何とか道になっていれば
文句言いながらでも前に進むんだけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます