ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

最低ライン

2022-03-31 | 日記・エッセイ・コラム
今、仕事したくない症候群マックス。
辛うじて作業はすれども
全く気合が入らない。
ちょっとリフレッシュが必要になってきたかんじだ。
マズイな。

夕方からかな?
風が強い。
寒くはないが、帰りの自転車がしんどかった。

・・・・・・なんか、まとまった文章を書けないや。

さて、今日の運勢。

人間は老いゆくものであるが、悲観せずその時を楽しんで過ごすべし 

悲観はしないが
何だろうな。
もう!?
という感じかな。
時間が経つのが早く感じる。
悲観している時間がないぐらい。
楽しんでいるかどうかは
その日次第だ。
今日なんかは「仕事したくない」という気持ちだけだった。
こんな日は趣味も楽しめない。
気分は最低だ。



春ですな

2022-03-30 | 日記・エッセイ・コラム
今日は昼頃からしばらく窓を開けていた。
決して暖かくはないんだが
何だか心地よい感じだった。
蝶も飛んで、虫たちも活動が活発になり始め
街路樹も葉を付け始め
桜もイイ感じに咲いているんじゃないかな。
そんな中、仕事をしていたら
やっぱり寒い・・・・・・・・
空気はまだまだ冷たいといった感じ。

ドラゴンズに春は来るのか・・・・・・
夏は来るのか!!!!?
頼みますよ!
親父があれほどドラ吉だったのに
今では誰が誰だか分からないくらい離れてしまった。
試合結果を毎日欠かさず記録して
選手の特徴を捉えて
試合観戦するたびにあーだこーだと宣っていたあの親父が
今は一切観戦しないという。
そんな親父のドラ吉魂を呼び起こさせるような
そんなチームになっておくれ。
オレはそこまでドラ吉ではないが
一応はファンとして応援している。
宇野さんがまだ選手だったころからずっと観てきている。
親父と共に。
ドラゴンズだけではなく
〝野球〟というスポーツを盛り上げていっておくれ。

さて、今日の運勢。

御馳走を食べて有難いのではない。生きているから有難いのである 

そうね。
生きているからおいしい御馳走が食べられるということだな。
だから有難いんだな。
・・・・・・「有難い」は漢字で書くと
何かしら矛盾を感じるのはオレだけだろうか。



一段落

2022-03-28 | 日記・エッセイ・コラム
昨日でようやく鬼勤務が終わった。
だが、まだまだ続く。
ゆっくり寝られる日はまだまだ先だ。
だが今日はゆっくりさせていただく。
とはいっても、少し作業はしたけど・・・・・・
仕事以外のことを思う存分できる日は・・・・・・
来月か。
それまで、頑張るしかない。
やるしかない!

さて、今日の運勢。

知人には親切でも他人には厳しい。怨み買い易し 

wwwwwwwwwww
そんなの、当たり前じゃないか!
知らない人にまでお人好しになれるわけがない。
そこまでできた人間じゃない。
怨み買うぐらい大したことない。
知らん人に怨まれたってどうってことないさ。
ただね、迷惑かけるのは違うと思うよ。
親切にはできないが
それなりに、対応はしなきゃいけないと思うよ。
そう、べつに、足蹴にするわけじゃない。
対等に、お互いができることをする。
譲歩も大切。
それは分かるよ。
ただ、知人とそうでない人とでは
その対応の深さが違うのは当たり前だという話。



あと少し・・・・・

2022-03-23 | 日記・エッセイ・コラム
あぁぁぁぁぁぁぁぁ。
眠い。
先週から日付と曜日と仕事がかみ合わなくて
先週水曜日は完全に日付を間違えていたし
一昨日は曜日を間違えて
今日は仕事の内容を勘違いして
朝から一人ボケ突っ込みをした始末。
全て1日前後する勘違い。
もうポンコツもいいところ。
今日はもう寝られそうなので
7時間は寝られるだろう。
というか、今晩はそれぐらい寝ておかないと
明日の仕事が大変なことになる。
今日ですら変なことになってたくらいだから。
ただ、時間の間違いは犯していない。
これはオレを褒めてあげよう。
寝坊もないし
約束の時間も守れたし
作業の時間配分も読めたし。
まぁ、当たり前なんだけど。

さて、今日の運勢。

才智あれども磨かなければ消え失せる。勉学日とせよ 

そうね、才能があっても
努力しなければ宝の持ち腐れということになるわね。
まぁ、オレには何も才能がないから
常に努力していかないと
周りに迷惑をかけるから
そこそこ学習はしているつもりではいる。
身についているかどうかは別問題だな。