Avidって編集ソフトを使ってみた。
今はEDIUSをメインで使用しているが
まったく勝手が違う。
EDIUSでは簡単にできるものが
意味不明なぐらい手間取る。
そのかわり、いろんなものが入っている。
とはいっても、それを使いこなすには
もっともっといじらなければならないが。
「こうしたい」のに、「あぁなっちゃう」
てきな、思い通りにならないのだ。
もう、今日一日七転八倒・・・・・・・
頻繁に使うものを自分のやりやすいように
キーに配置するところから始まるのだが
その配置できる内容に、もはや苛立ち
「+ctrl」がない。
メニュー項目だからだ。
メニュー項目から直接持ってきて割り当てすることができるが
そもそも「+shift」なら
割り当てしなくてもいいし・・・・・
ってなわけで、だいぶ自分用にカスタマイズできたと思うが・・・・
それでも、ちょっとしたことで
「どうしてそうなっちゃうのぉ~~~~」
って叫ぶことしばしば
本当に七転八倒していた。
結局本題に入る前に疲れてしまい
今日はおしまいにした。
終末は特訓だな。