goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

なつ~~~

2014-05-28 | 日記・エッセイ・コラム
あつかったなぁ。
仕事が午前中で終わったから
気分転換にドライブしてみた。
14時ごろさすがにエアコンかけて走った。
ガソリンもったいなかったかな。
市外の国道沿いのスタンドはやっぱり3~5円安い。
セルフだと159円があった。
市内の高いところは今日は165円だったかな。
っていうか、高すぎない!?
オレが車乗り始めたころは90円台だったような。
ハイオクでも110円台だったような・・・・・・・・


風がなくなってしまったな。

そろそろ車内の音楽もTUBEに変えようかな。
って、ここ2年ほど新曲出してないし・・・
MY TUBE SPECIALでも作るかな(笑)





Robi作成12・13

2014-05-28 | Robi
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line3/deco.js"></script>
月曜日に届いていたが
仕事で作っていられなかった。
今日ようやく作成だよ。
1213

12

ごちゃごちゃな部品。

12_2

こんだけ入っていた。

さて、肩連結金具装着から。

真ん中下の部品だよ。

Photo

はみ出ているケーブルを穴二つに通す。

次に肩フレーム取り付け。
Photo_3

サーボの口を合わして取り付けるんだが
あまりにも簡単に入ってしまったので
本当にこれでいいの?って、ちょっと不安になったりして
2・3回取ったり付けたり・・・・・・

Photo_4

間違いないようなので次の作業。
肩パネル取り付け。

Photo_5
12_3

これで完成。

12_4

ほんでまた、細かい作業やって終わり。

12_5

12号はここまで。
さて、13号。

13

またサーボだけ。

13_2

いつもと反対側のソケットに取り付け。

Photo_6

サーボチェック完了。無事動いたよ。
ID登録。
ID16です。
Photo_7

これも無事登録完了。

13_3

13号はこれだけ。
ということで、今回は

1213_3

これにて終了。

それと、13号におまけがついていたよ。
13_4

Robiのシール・・・・・・・・・・

あぁぁぁぁぁぁ、どこに張れっちゅ~~の?
まぁ、そのまま保存だね。
いつもは、次号のパーツがのっているんだけど
今回はなかったな。
右腕が完成に近いから、次号から左腕が来るのかな・・・
まぁ何が来てもいい。
楽しみだな。






まいった。

2014-05-28 | 日記・エッセイ・コラム
はまった。
昨日今日の仕事はこれまでにないぐらい大変だった。
どうしてこうなったのか、原因を探れば
いくつもあって、根本は主たる人の準備不足。
これがまた、周りが助け舟を出しているにもかかわらず
その舟に乗り損ねて・・・・乗ったつもりが
違う舟だったり、縁に足を引っ掛けて落ちるみたいな・・・・・・
これが二十代前半の子なら「まだまだやね」とイジリ遊べるんだが
さすがにオレと同年代となるとイタイよね。
「どんくさい」わけではない。
「本当に間違える」「勘違いしている」「わかってない」かな。
今回は何とか終わったが
これ、来週手直しがあるんだよな。
直す理由や、方法を理解してきてくれるかな。
「仏の顔も三度まで」
頼みますよ~~~~~