ブログのタイトルを後で考える

長らく使っていたブログのタイトルを2023年3月21日に変更しました。何か思いつけば、新しいタイトルに変更します。

ユーザ車検に行ってきた

2012年06月04日 | EX-4
 EX-4のユーザ車検に行ってきた。一応、車検に向けてワイヤーの注油や、タイヤ交換、キャリパーの分解など基本的な整備をしてきた。予約済みなので、指定の時間へ陸運局へ行った。

 いつも通り、書類を買って、記入例にそって書き込んだ。この書類を書く作業は手書きになるんだが、住所とか名前とか早いところ国民総背番号制なり、住民票データを引っ張れるようにするなり省エネ化できないものか。事務処理のコストは、書類を処理する側だけじゃなく、書く方にもかかっていると思う。

 閑話休題。さて、書類を書き終わって、ゴーサインが出たので検査レーンに並んだ。前回の2年前受けたときと違って、二輪用のレーンが新しくなっているらしい。受付で一度見てから受けるようにと指示を受けたが、レーンに並んだところで検査員の人が来て、検査が始まった。

 フレームナンバーの確認、ホーンやブレーキ、ボルトのゆるみのチェックを受けて、レーンの検査機械に進んだ。スピードメーター、ブレーキは当然ひっかかることもなく、ヘッドライトの光軸に進んだ。機械が動くごと数十秒...バツと表示された。スーパーで立ちゴケしたときにメーターフレームが曲がったけど、そのせいで光軸が狂っているようだ。

 光軸を自分で直すのも大変なので、陸運局近くのテスター屋へ行った。ここはバイクも点検してもらえるらしい。お店の宣伝になってしまうが豊橋市民病院近くの「豊橋テストセンター」というところで、調整してもらえる。23号バイパスへつながる大きな通り沿いにあるので、すぐに目につく。光軸調整は2000円でやってくれた。光軸は右斜め上の方になっていて、これを中心に修正してくれた。

 陸運局へ戻って、再びヘッドライトの検査を受けた。無事に合格した。合格のはんこをもらって、書類を提出、そして新しい車検証とシールをもらった。

 今回の車検費用は2万円で、タイヤ交換、キャリパーのシール交換等を含めると合計で6万5000円くらいか。バイク屋に車検代行を頼むと3万円くらいよけいにかかるので、節約できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ前後交換とホイールベアリング全交換

2012年06月01日 | EX-4
 先日、某ナップスの店でタイヤ交換を断られたが、別のナップスにてタイヤ交換に行った。タイヤを外すついでに、ホイールベアリングも前号ともにすべて交換をお願いした。

 タイヤは、今度は危うげなく交換を引き受けてくれた。というか、これが当たり前か。BT-45を今回はお願いした。ちなみに今まで履いていたタイヤはGT-501になる。




 交換をお願いして、待つこと2時間30分...。何事もなく交換が終わった。新しいタイヤは表面にひげがあり、ラインも引かれている。前回の交換から2年で19000km、古いタイヤはがんばってくれた。今回交換したBT-45でどれくらい走れるだろうか。うーむ、20000kmがやはり御の字だろうか。

 帰り道はタイヤの慣らしができていないため、控えめな速さで運転して帰った。古いタイヤと比較して、道路の段差での衝撃が少ない。言うなれば、古いタイヤは底がすり減った靴を履いていたようなもので、道路のちょっとした段差にぶつかると「ゴツン」という感触が伝わってきた。しかし、新しいタイヤはそういう突き上げる感覚がなく、とても快適だ。

 ホイールベアリングは変えた直後のせいか、変化はちょっとわかりにくい。リアのホイールベアリングの状態はあまりよくなかったそうなので、少しは変化があるのだろう。

 これで、車検を受ける準備が整った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする