macOS SequioaでOneDriveでフォルダを削除できない事象が発生して、解決にかなり手間取った。フォルダを削除しようとすると、フォルダが使用中のため削除できないとダイアログが表示された。どうもフォルダ・ファイルの同期中にFinderから削除しようとしたのが原因だったのかもしれない。
Googleで調べてみると(今はChatGPT等で調べる時代?)、同様の事例で困っている人はいるようだ。
- Macで “消すことが出来ないフォルダ” ネタ。 – imakenpressブログ
- フォルダの削除ができません - Apple コミュニティ
- I have folders in trash that won't delete - file is in use : r/osx
- terminal - Unable to delete old company OneDrive folder - Ask Different
ゴミ箱を空にして、削除したい(ゴミ箱から消去したい)フォルダを削除しようと調べて粘ってみたが、Finderからは削除ができなかった。xattr等のコマンドラインからファイルの属性を強制的に変更して削除する方法もあるようだが、そこまでは試さなかった。
さて困ったぞ、ということでブラウザから該当のフォルダを選んで、OneDrive上の(ブラウザ上の)のゴミ箱に入れて、ゴミ箱を空にしたら該当のフォルダを削除できた。解決方法の一例として、この記事に記しておきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます