goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログのタイトルを後で考える

長らく使っていたブログのタイトルを2023年3月21日に変更しました。何か思いつけば、新しいタイトルに変更します。

macos Sequioa OneDriveのファイルが使用中のため削除できないときの対処事例

2025年02月26日 | Mac

 macOS SequioaでOneDriveでフォルダを削除できない事象が発生して、解決にかなり手間取った。フォルダを削除しようとすると、フォルダが使用中のため削除できないとダイアログが表示された。どうもフォルダ・ファイルの同期中にFinderから削除しようとしたのが原因だったのかもしれない。

 Googleで調べてみると(今はChatGPT等で調べる時代?)、同様の事例で困っている人はいるようだ。

 ゴミ箱を空にして、削除したい(ゴミ箱から消去したい)フォルダを削除しようと調べて粘ってみたが、Finderからは削除ができなかった。xattr等のコマンドラインからファイルの属性を強制的に変更して削除する方法もあるようだが、そこまでは試さなかった。

 さて困ったぞ、ということでブラウザから該当のフォルダを選んで、OneDrive上の(ブラウザ上の)のゴミ箱に入れて、ゴミ箱を空にしたら該当のフォルダを削除できた。解決方法の一例として、この記事に記しておきたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。