goo blog サービス終了のお知らせ 

秋木涼風居士の学びの旅

学ぶことや日常気がついた事について、そこはかとなく書きます。

音で遊ぶサイトです(aM laboratoryなど)

2009年05月05日 15時56分31秒 | 音楽

最近はボーカロイドなども浸透し始め、音楽はまだまだ新しい可能性があるように感じますが、音作成のWEBツールで気に入っているものをピックアップしました。





ベルリンのAndre Michelle氏のaM laboratoryより。



ヤマハのTENORI-ONや環境音楽の先駆者Brian Eno氏のBloom(Youtube:/iPhone等で使用)を思わせます。



  



tonewheels



これもAndre Michelle氏のWEBより。風車型?の音作成ツール:白い丸を動かして遊べる。イイね。



ちなみにコードも公開しています。



  



datadreamer.comより



シンプルで面白い。





Auditorium



ビューティほー。購入もできる。





Visual Acoustics



これ好き。





BUILDUP!(ビルドアップ!)



ガテン系音楽?





the Pianolina





Music Catch



音を作成できませんが、音楽をCatchするというのが斬新なGAME。


Music Catch2もある。


 


参考:blog.andre-michelle.com