goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風とケーナのささやき!

「食べ物」あらゆる事にこだわりささやきたい。特に「麺類」と「丼」、『そば』『豚』

H29年そば屋拝見記 北見市『手打ちそば みき』

2017-10-01 17:23:48 | そば屋

                    『手打ちそば みき』

       北見市とんで田西町310番地にあり、南大通り沿い

  2車線の通りなので右折はやや困難です

 

                    「玄関ののれん」

 

                       「店内」

    オープン仕立てなので店内は新しさそのものです

 

                  「カウンター席の置き物」

 

                           「メニュー表」

  至ってシンプルなメニューですぅ

 

                   「せいろそば」      650円

 至ってシンプル「せいろ」そばですが腰はあり、濃いめの付け汁が良い

 

                          「せいろ」  アップ

 

 

                     「鴨せいろ」       1300円

       鴨だしの付け汁、そば屋の定番メニューです

 

                           「鴨付け汁」

           鴨脂が足りない感じかな

 

                     「てんぷらそば」         1000円

      エビ天2尾乗っかっています。てんぷらが温出し汁をマイルドにさせ食欲が出てきます。

                          「海老天」

 

                     「せいろ」の付け合せ薬味

     練りわさび、長ネギの輪切り、大根おろしでした

 

  11時には車内で待ち人がいるほどでした。開店と同時に駐車所には車で埋まります。

人気あるそば屋さんでした。そばもまあまあですし、お店も綺麗ですし御客さん来ますねェ

 

 


H29年そば屋拝見記 中標津町『伊とう』

2017-09-18 16:54:01 | そば屋

      「中標津町」    伊とう

 

                 「すだちそば」   900円

  暑い夏には冷たくした「すだちそば」が最高に美味しいです

 

               「ごぼうてんそば」    900円

  ごぼうのてんぷらが香りと歯触りが良い、青物もパリッと揚げていて抹茶塩で戴く 。

 そばつゆに付けていないので揚げ物の感触がいい状態で戴ける。

そばにも余分な具がないのでごぼうの香りで戴くそばであった。

 

 

                   「かき揚げセイロ」   1000円

 そば麺は更科そばでいただきました。

ボリュームあるかき揚げは抹茶塩で戴いても、そばの付けつゆで戴いてもよしです。

 


H29年そば屋拝見記 斜里町『福住斜里店』

2017-05-24 17:44:54 | そば屋

       「福住斜里店」入口前

 

       「玄関内の見本類

 そばのほかいろいろありますが!

 

          「えび天そば」

そばは海老天そばが1番好みです

 

       「そばカレーセット」温

そばとカレーのセットも廻りで食べているのが多かったです。

あと、そばとカツ丼セットも多かったです。そば単品より、そばとご飯ものセットが多いようです。

 

    「この3品の付け合せでカレーセット」です。少々少なめの入れ物ですが」

 


H29年そば屋拝見記 釧路市『山藤』

2017-03-14 15:16:09 | そば屋

                 「大通り沿いの立て看板」

 

                       「山藤」前景

   前の通り交通量多し

 

                 「玄関」とのれん

      11時から 20時まで      休み水曜日

 

                    「メニュー」

    そば類と丼物

 

                「厨房方面」

こ上がり席から

             「テーブル席」

 

        「かしわ山菜そば」     800円

    甘めの出し汁と更科麺

 

                「ざるそば」    680円

             「ざるの付け汁」

 更科そばのざる麺、きれいな白い麺です

 

               「玉子とじそば」   700円

  釧路で東屋系でない数少ないそば屋の一軒です

クロレラ入りの緑麺でなく更科蕎麦を提供してます「山藤」さんです

店内も綺麗でまとまりテーブル席が広く利用されてます。

ビジネス客向きではないでしょうか。味もあま汁だれで更科麺に合い食もよく進みます。

 

 

  

 


H29年そば屋拝見記 釧路市『宮嶋』

2017-02-26 17:12:14 | そば屋

           「手打ちそば  宮嶋」

美原小学校近くの商業施設内   美原交番もあります

 

        「メニュー表」

 そばのほかご飯ものもあります

 

        「こ上がり席に飾られた」

       「達磨 高橋名人の色紙」

 

              「店内」     厨房方面

 

        「カレー南セイロ」    850円

 

         「なめこかしわそば」    850円

 

           「玉子とじそば」  650円

 

           「セイロの麺」

 きれいな色の更科そばの色です。

これが喉の通りが良く、評判の「宮嶋」そばの麺です。そばの出し汁も甘くて飲み干せますし

美味しいそばです。ここのカレー南がまた和風出汁で美味しいです。