本日(あ、正確には昨日か・・・)LOUDNESSの新譜“2・0・1・2”が発売となりました

初回生産分のみボーナスDISC付
(ボーナストラックが別CDに入っているという面倒な感じ・・・)
楽曲の方は最近のLOUDNESSの流れです
(80年代の雰囲気を残しつつ、今の彼等の音的な)
そのうち“今週の~”に書くかも
(まだLOUDNESSは書いた事が無いのよね・・・)
やっぱりメタルが好き・・・
さて、サマーパラダイム、略して“サマパラ”(サマソニみたいでいいかも)に戻る的な
本編の演奏が終わりまして、アンコール(?)的な感じで再び“ときわ”さんが登場しました

何かリクエストに応えてもらったみたいで恐縮です
しかも写真がブレててスンマセン・・・
まだ何かざわついた感じで、何か演ってくれそうな雰囲気でしたが
私はサッカーチームの飲み会を中座(にしては長過ぎ?)して来ていましたので
戻る事にしました
(また次の機会には出演させて頂きたいものです)
店を出ると外には・・・

変な人が・・・
(ほどよくブレて顔にぼかしが入ってますね
) ←でも一目で誰か分かってしまう的な
ステージ上のJINさんから散々怒られて教育的指導されていましたが
良い感じに仕上がったようです ←私も人の事は言えませんが・・・
いや、しかし・・・
酔って脱ぐ人ってなんで脱ぐんやろね?
一説では“自己顕示欲”の現れであったり、ストレスのはけ口であったりするようです
とおるさん、ストレス溜まってませんか?
あ、名前書いちゃった
さて「お前も脱げ~や」的な事を行っているこのお方をかわしまして
仲間(?)の待つ55番街へと向かったのでした
(しかし何処をどう通って行ったかの記憶が・・・)

ま、問題なく到着はしたみたいですね
店内はサッカーチームのメンバーが中途半端に残っていて
グループで来るお客さんをお断りしないといけないという
経営的には極めて問題のある状況・・・
売り上げに貢献しないといけませんので

いつもの様にEZRAで開始的な
ま、ここでは真面目に(?)サッカーの話をしたような気がします
しかし良く覚えていないので、全く役には立たない的な
MMを飲んでいるので、たぶん気分は良かったんでしょうね的な

珍しく後輩君にプレーを褒められた気がします
褒められて伸びるタイプですが、もう年齢的にも伸びません
最終的には面倒になって(たぶん)

またしても勧められるがままにBOWMORE・・・
相当酔ってましたが、ある気になる事が・・・
オジーに訊いても「自分で確かめろや」って言われるし
真相を突き止めるためにもう1軒パトロールに行く事にしました
(行き着けるのか?)
いらっしゃいませ
明徳義塾は残念でした
しかしセンバツと同じ組み合わせの決勝って凄いですね(実力が本物って事!)
一方ヤングなでしこもよく頑張りました
不運な2失点から追いついた事は若い世代には大きな自信になる事でしょう
(本当は勝って欲しかったけどね)
この前の試合で出来なかった事が出来たし、出来てた事が出来てなかったので
次(26日)のスイス戦に向けて修正してもらいたいですね
若い世代のゲームって大会や試合の中で成長していくのが見えるので面白いですね
頑張れ!ニッポン・・・ってことで(?)今日もクリックして頂けると嬉しゅうございます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

初回生産分のみボーナスDISC付
(ボーナストラックが別CDに入っているという面倒な感じ・・・)
楽曲の方は最近のLOUDNESSの流れです
(80年代の雰囲気を残しつつ、今の彼等の音的な)
そのうち“今週の~”に書くかも
(まだLOUDNESSは書いた事が無いのよね・・・)
やっぱりメタルが好き・・・
さて、サマーパラダイム、略して“サマパラ”(サマソニみたいでいいかも)に戻る的な
本編の演奏が終わりまして、アンコール(?)的な感じで再び“ときわ”さんが登場しました

何かリクエストに応えてもらったみたいで恐縮です

しかも写真がブレててスンマセン・・・
まだ何かざわついた感じで、何か演ってくれそうな雰囲気でしたが
私はサッカーチームの飲み会を中座(にしては長過ぎ?)して来ていましたので
戻る事にしました
(また次の機会には出演させて頂きたいものです)
店を出ると外には・・・

変な人が・・・
(ほどよくブレて顔にぼかしが入ってますね

ステージ上のJINさんから散々
良い感じに仕上がったようです ←私も人の事は言えませんが・・・
いや、しかし・・・
酔って脱ぐ人ってなんで脱ぐんやろね?
一説では“自己顕示欲”の現れであったり、ストレスのはけ口であったりするようです
とおるさん、ストレス溜まってませんか?
あ、名前書いちゃった
さて「お前も脱げ~や」的な事を行っているこのお方をかわしまして
仲間(?)の待つ55番街へと向かったのでした
(しかし何処をどう通って行ったかの記憶が・・・)

ま、問題なく到着はしたみたいですね

店内はサッカーチームのメンバーが中途半端に残っていて
グループで来るお客さんをお断りしないといけないという
経営的には極めて問題のある状況・・・
売り上げに貢献しないといけませんので

いつもの様にEZRAで開始的な
ま、ここでは真面目に(?)サッカーの話をしたような気がします
しかし良く覚えていないので、全く役には立たない的な
MMを飲んでいるので、たぶん気分は良かったんでしょうね的な

珍しく後輩君にプレーを褒められた気がします
褒められて伸びるタイプですが、もう年齢的にも伸びません

最終的には面倒になって(たぶん)

またしても勧められるがままにBOWMORE・・・
相当酔ってましたが、ある気になる事が・・・
オジーに訊いても「自分で確かめろや」って言われるし
真相を突き止めるためにもう1軒パトロールに行く事にしました
(行き着けるのか?)
いらっしゃいませ

明徳義塾は残念でした
しかしセンバツと同じ組み合わせの決勝って凄いですね(実力が本物って事!)
一方ヤングなでしこもよく頑張りました
不運な2失点から追いついた事は若い世代には大きな自信になる事でしょう
(本当は勝って欲しかったけどね)
この前の試合で出来なかった事が出来たし、出来てた事が出来てなかったので
次(26日)のスイス戦に向けて修正してもらいたいですね
若い世代のゲームって大会や試合の中で成長していくのが見えるので面白いですね
頑張れ!ニッポン・・・ってことで(?)今日もクリックして頂けると嬉しゅうございます
ポチっとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
