goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

久しぶり?的な

2025年04月17日 23時33分57秒 | 旅行
先週東京で久しぶりにサナダ社長に会いました
年末に開業してから初めてかな?

適当に入ったのが九州熱中屋っていう居酒屋さんで
鯖と餃子が旨い店らしいです

お通し的なのも明太子でした

鯖と餃子か・・・ってことで

鯖も色々盛り合わせで
そして

パリパリ餃子もいただきました

せっかくなので焼酎がぶ飲みモードで
仕事の話とかプライベートの話とか
久しぶりにゆっくり喋れました

なんか知らんけど

おいおい、2人やのに誰がこんなに注文した?的な
ま、いっぱい飲んでいっぱい食ったってことです

己的には何十年ぶりかに

辛子蓮根をいただきました
こんなビジュアルでしたっけ?って感じで
しかもこんなに罰ゲームみたいに辛子入ってるんですね

お仕事の会での出張だったし
久しぶりに仲間に会ったし
色々と刺激を受けた良い出張でしたね

ま〜休んだ分毎日大変ですけどね
(あ、いや違う、休んだわけではない!的な)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ?的な

2025年04月15日 23時07分40秒 | 旅行
休んだ皺寄せ的なのはまだ続いていて
今日もなかなか忙しく
いい感じになってます

暇だとやる気がなくなって
ドンドン負のサイクルに入っていきますからね

まだまだやれます!
バリバリ働くぜ!的な

やる気あるフリはこれくらいで
先日の出張で初めましてなバーにお邪魔しました

聖者っていう名前で
悪魔とは真逆か?って感じですかね

宿泊していたホテルから近かったので
フラッと立ち寄った感じですが
入り口に「関係者以外立ち入り禁止」って書いてある
マンションの一室にあるんですよね
しかも2階

一見さんとか普通は入らないよね的な

知らないお店では

まずはソルティードッグで
偉そうにいうとセンスを探ってます的な

めっちゃ店内は暗くて
音楽もかかっていない
落ち着く環境です

そんな中

最初のハイランドはTullibardine 225
若いウイスキーみたいですが飲んだことありませんでした
出会いって大切!的な

調子が出てきたので
島へ渡ろうと

アラン島へ渡ってみました
Lagg蒸溜所って聞いたことがありませんでしたが
2019年にできた新しい蒸溜所だそうです
ま、そんなに熟成感はあるはずもありませんよね的な

さあいよいよ行くで〜って
アイラをお願いしたら

Laphroaig 10年でした
まあ好きですけど・・・的な
(ま、Lagavulin好きですからね)

いまいち〆らなかったので
オマケで
Bowmoreをソーダで

とても個性的なお店で
一般的でちょっといいところは外していて
店主のこだわり的なストライク外しがあります
面白い!的な

好きなお酒があって
これが飲みたい!的な人には向いてませんね、多分

まあバーは流れに身を任せるのが
いろいろ楽しめるんだろうな〜
って
新たな発見があった泥爺でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集中?的な

2025年04月12日 10時15分43秒 | 旅行
横浜での任務を終えて
昨日から都内へ移動していますが
ゲリラ豪雨的なのが凄かったみたいです

ちょうど電車に乗っている時とか
お店の中にいる時とかに
ザーって降ったみたいですが
外に出るタイミングは全て止んでいました

お守り的に持っていた傘が役に立ちました
いや、役に立ってないのか・・・的な

そんな雨が降り出す前に
馬車道でちょい飲みしました

焼き鳥屋さん的なものがいいかな〜って
フラッと入った鶏味庵さん
え〜っと生ビール美味かったですね

とりあえずは

ポテサラ行ってみましたが
独特の食感で美味しかったですね

決定力不足なので
焼き鳥をテキト〜にって注文してみたら

いきなりレバーから
そんなに好きでは無いんですけど
柔らかくて美味しかったので安心

あとは

ヤゲンとねぎまが来て

皮とつくねでフィニッシュ!的な

誰かと飲んでるとすぐに2時間くらい経ってますが
一人だとなかなか時計の針が進みません
ほんと30分くらいで仕上がって帰りました

あ〜友達欲しいな〜的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名店?的な

2025年04月08日 22時57分34秒 | 旅行
なんだかんだで今日も忙しくて
でもキッチリ時間内に仕事を終えて
カラー&トリートメントに行ってきました

髪の毛に栄養が行き届いてない感じで
ハイライトとかきついのはやめとう的な感じで
根元の白髪染めとトリートメントのみ
しばらくサバ缶でも食って
髪の毛が元気になるように努めます!的な

っていうか
髪の毛長すぎで
もういい加減に切ろうと思っていたんですけど
なんか慣れちゃって
切るタイミングを失う的な

書くタイミングを失いそうになっていましたが
福井でもちょっとパトロールに出たんですよね

泊まっていたホテルの近くにあったおきなさん
まあまあ渋い居酒屋さんでしたね

全席喫煙OKで現金オンリーという
まあまあの昭和スタイルでした

お仕事終わりでオフィシャル飲み会までの間の
ちょい飲み的な感じでしたが
己的には初めましてな若者も来てて

刺し盛り行ってみた的な

己的には高知以外ではあまり刺身を食べないので
ちょっと珍しい感じでしたが
高知の魚が好きすぎるので
あまり手も出ない的な

でも親鳥は大好きなので

こちらは美味しくいただきました
どこの鶏かは知らんけど

地のものを食おうって事で

福井ポークの味噌漬け(?)←違う名称かも・・・的な
めっちゃ美味そうでしたが
みんなが食べちゃったので食べられず
また福井に行く理由ができました
J無いけど

みんなは本社の飲み会に行ったんですけど
私はスルーしてホテルに帰ったんですが
電話で呼び出されてBarでちょっと飲みました

ホテルで飲む気満々で角ハイボール缶を買ってたのに
普通に高知に持って帰りました
なんじゃそりゃ!的な
ま、自分へのお土産でしたね

なんか伝わりにくい感じになってしまいましたが
おきなさんはめっちゃ良いお店で
近所にあったらしょっちゅう行くと思いますし
福井に行くことがあればまた行きたいと思います
ごちそうさまでした!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お先に?的な

2025年04月05日 11時09分05秒 | 旅行
お仕事的出張で福井にやってきました
前回来たのがもう何年前か分からないくらいで
へしこを食べた事しか覚えていません

前はサンダーバードに乗ったような・・・
そして当時の社長が
サンダーバードって新幹線か?
相変わらず天然ぶりを発揮していたことを思い出しました

いつもなら伊丹まで飛んで
そこから電車などを検討しますが
今回は自由な旅ってことで

瀬戸大橋を渡って(念写です)
岡山→京都まで新幹線というルートで
2週くらい先に京都に行く予定なので
その練習みたいな感じになりました

で、京都からサンダーバードに乗ったんですが
サンダーバードって己的には

こんなイメージなので
緑の列車を期待しましたが

普通にアイアンマンみたいな顔したやつでした

残念ながら敦賀までしか行かないので
そこで乗り換えて無事に福井に到着

駅前は

恐竜の街をおしてまして
駅周辺はすごく綺麗になっていました
(全く知らない街でしたわ)

福井は残り5つになったJ無し県の1つでして
高知はお先に〜!って感じなので
ちょっと変な優越感があります

街中には

路面電車が走っていて
ちょっと高知と似ているような気もします

ただ大きく違うのは
めっちゃ寒い・・・
高知は暖かかったので普通にスーツできましたが
まじでコートが必要でしたわ

サクッとお仕事を終わらせて
現在新幹線の中です
どこに向かっているかは
また今度・・・的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする