goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

よさこいな夜・・・的な

2012年08月12日 13時09分31秒 | 日記
昨夜は更新できず・・・

単に気分が乗らなかったという理由ですが


盆休み前ってことで仕事が忙しい様子の酔拳君
なかなか練習ができません

なので自主練の日々です


ず~っと一人で籠っているとちょっとおかしくなってきます
ギター弾きながら一人で笑ったりしてます


気付けば辺りはすっかり暗くなっており
(あ~そういえば“よさこい”本祭も終わりだな・・・)
気分転換がてら ちょっとは雰囲気を味わいに行こうか・・・
って事でふらりと街に出てみました


え~っと

人だらけです

なかなか横切る事もできません・・・

中央公園も

普段はどこにこんなに人がいるんだろうって位の人だかり
高知県の人がみんないるんじゃないか?って程です



私は元来人ごみが苦手です
暑いのも苦手です
“よさこい”は演奏で参加した事がありますが踊った事がありません

そんな理由からか、異常な盛り上がりをイマイチ理解出来ないんですよね

やってる人はみんな「楽しい」っていうので
参加したら分かるのかもしれませんね


そんなわけで人ごみを避けるように
なるべく人がいない方向へと進むと
気が付けば“柳町”

“鯨海”にチェックイン!

ご無沙汰してます

流石に土曜日の夜で、よさこいもやってるって事もあってかほぼ満席
忙しそうでした


カウンターの隅で静かに乾杯

Beer最高・・・

ふと目をやると

巨大なBeerが・・・(ジョッキと比較しないと気付かない的な)
5000mlって書いてました


帯屋町からも追手筋からも離れているので少し静かだろうという予想だったんですが
外から爆音が・・・

知らなかったんですが
最近は柳町も踊りが通るんですね


思わず大将も「喧しい・・・」


因みにカウンターには

“よさこい”だらけ的な


“よさこい”を避けるようにやって来た私でしたが
避ける事は出来ないようです


どこに行けば“よさこい”と関係ない夜があるんだろうか・・・
(そりゃ無理ちゃう?)



Daisieの旅は続くのでした・・・




いらっしゃいませ
8月12日は“君が代記念日”だそうです
オリンピックもそろそろ閉幕しますが
一番高い位置に日の丸が上って君が代が流れたら良いですね・・・
もう男子マラソンと男子レスリングしか残ってませんが
頑張れ、ニッポン!
ってことで(?)今日もクリックして頂けたら嬉しいな・・・
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓