goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

宮崎肉巻きせんべい

2010-08-22 22:55:28 | 32】 熊本グルメ

宮崎グルメです・・・

亀せんがおいしい熊本ですが、近くの宮原SAには、宮崎の名産肉巻きおにぎりのせんべいが売ってありました。

Kasi100822780

Kasi100822783

亀せんの小さいバージョンです。

肉巻きの味がします・・・といっても宮崎の肉巻きおにぎりを食べたことがないのですが・・・封を切ると即時なくなってしましました。

宮崎は、チキン南蛮もですが、肉巻きも・・・いい食材と特産品がいっぱいです。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味千ラーメン感謝デー

2010-08-22 22:51:37 | 32】 熊本グルメ

上海万博で一日4000食売れているといわれる熊本ラーメン

あじせんラーメン

毎月22日は、「味千感謝デー」で、通常よりかなり安い。

今月の22日は運良く日曜日となった。

Ramen100822794

近くの味千、駐車場には車がいっぱい

Ramen100822796

いつもは550円のラーメンが300円

Ramen100822799

いつもどおり、大きいチャーシューと煮卵キクラゲ、ネギのトッピング

好みで、焼きにんにく、紅ショウガ

熊本ラーメンの味千ラーメンは、中国にも出店していて人気です。

国内より海外の方のお店の数が多いです。

ちなみにマスコットはちぃちゃんです。実モデルがいます。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールスメロン

2010-08-22 22:43:17 | 32】 熊本グルメ

熊本鹿本のネットメロン

アールスメロン

Meron100822785

熊本のメロン・・・めろんばっかり食べていますが・・・何か?

Meron100822789

メロンは食べる数時間ほど前に冷蔵庫に入れて冷やしてたべます。

今日の天草は、クーラーがきかないほど蒸し暑い日ですが・・・

めろんはおいしいです。

重さ量ってませんでした。ヒゴグリーンより小ぶり・・・そして

肥後グリーンより、ちょっとだけ甘みが少なかったけど、暑い日にはさわやかで美味しかったですよ

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピングポンカンでこパール柑

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草の素材の今日の家庭料理

2010-02-14 16:19:12 | 32】 熊本グルメ

朝から上天草市の物産館「さんぱ~る」からお魚を調達してきました

Tinu100214184

重さを量っていなかったけど 大体800gくらいのチヌ

キビナゴを100gちょい。

お刺身と煮付けにしました。

Tinu100214189

お味噌汁は、アオサの味噌汁にしました。

具のない薄めの味噌汁をつくり、おわんに乾燥アオサを入れ味噌汁を注ぐだけ

簡単でとてもおいしい味噌汁の出来上がりです。

Tinu100214192

キビナゴとチヌのお刺身 チヌのアラは、煮付けに

素材がいいと、料理方法が簡単ですよ

プリッぷり、コリコリのお刺身でした。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピングポンカンでこパール柑

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コノシロの3枚おろし

2010-02-07 09:30:43 | 32】 熊本グルメ

冬の魚 「鮗」コノシロを買ってきました。

今日のコノシロはおおぶり

Konosiro100131159

さばいてみました

Konosiro100131161

さて、まずはお刺身

今日は、しょうがと白ネギのみじん切りを使い、コノシロのたたきでいただきます。

全部は多いので、残りは薄塩をし、数日後、コノシロ重を作ってみました。

思った以上に旨い!

作り方

コノシロに片栗粉をまぶし、フライパンにサラダ油を多めにしいて両面を焼く。焦げ目が少し付きカラッとなったら、そこに砂糖、酒、醤油を加え水気がなくなったらみりんを少々で照りを出し、熱いご飯の上にのせる。

意外と簡単でご飯がいける。うなぎに匹敵する旨さ!

こんなに美味しいとは思わなかったので・・・写真なし

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピングポンカンでこパール柑

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球磨川いちごが美味い!

2010-01-29 08:57:00 | 32】 熊本グルメ

今日のいちごは、大きくておいしそうでした。

Itigo100129152

いつもと違うトレイに大粒が6個

Itigo100129155

いったい1個何グラムか計ってみる。

一口ではとても食べ切れません

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまくさの香り

2009-12-08 16:52:45 | 32】 熊本グルメ

地元では、なくてはならないお魚です。

その名はコノシロ 関東ではコハダっていいます。

調理方法は、お刺身が一番です。小骨がありますがコリコリしていて鯛と匹敵します。

 ○ お刺身 たたき(ショウガと白ネギのみじん切りでまぶすと美味しいです)

 ○ 姿ずし 背開きしたコノシロを塩で水分を抜き、酢で〆て、背中に酢めしを詰め込んだもの。酢めしにショウガをまぶすと一味アップ。

 ○ 酢〆 3枚おろしにさばいたこのしろに薄く塩をふり、しばらくして水分をふきとり酢の中に浸す。好みで砂糖など加える。

 ○ 酢の物 酢和え 酢みそ和え 3枚におろして皮をはぎ(皮は頭の方からひくと手ではげます)中骨に対して直角に5mmくらいの厚さに切る。キュウリ、ニンジンなどと和える。

 ○ カラアゲ 3枚おろしにした身を、大きいものは小骨を断ち切る方向に二つか三つにそぎ切り、皮は好みではいでから、うす塩し、片栗粉をまぶして油で揚げる。二度揚げする。ゆず、レモン汁などをかけていただく。

 ○ カラアゲ大和煮 砂糖、しょうゆ、さけ、みりんを煮詰め、カラアゲをさっとくぐらせ味付けする。ご飯のお供に最高!

 ○ カラアゲて酢づけ マリネ 酢 砂糖 昆布の中に千切りに玉ねぎ、ニンジン、ピーマンなどの野菜を浸し、その中に二度揚げしたカラアゲを浸す。好みでショウガ、鷹の爪 塩昆布の代用。

 ○ フライ 3枚おろしにしたコノシロに酒少々と、うす塩をしておく。以下下記参照。

大量にあるときには、長期保存できる酢漬けにします。

この他、いろんな料理に試してみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、コノシロの一夜干しを使ったフライを作ってみました。

材料は、あまくさの香り 1袋 小麦粉 玉子 パン粉 揚げ油

Konofiy91205022

味付けは不要です。天草の味が付いています。

Konofiy91205024

裏側もきれいに3枚おろしが済んでいます。

Konofiy91205025

袋から出したらすぐに小麦粉をつけます。下処理は不要です。

Konofiy91205026

とき玉子をくぐらせ、パン粉を付けてしばらくねかせます。

Konofiy91205030

細めのパン粉にしました。揚げるとこんな感じで、皮も抵抗なくいただけます。

Konofiy91205035

野菜たっぷりのお味噌汁を添えて、お昼ご飯の完成です。

Konofiy91205037_2

ちょっと気になるコハダのフライの裏側です。

そのままでも十分の味ですが、好みで、大根おろしをくぐらせたり、タルタルソースをつけたりしてもいいです。

手づくりのフライは、皮が薄くて素材の味が生かされ、揚げた12枚が即座に終了となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

余談ですが、3枚おろしにすると、頭とか中骨とか内臓とか、廃棄物がたくさん出ます。これは、畑のこやしになりますので、活用してみてはいかがでしょうか

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とよのか

2009-12-02 19:02:00 | 32】 熊本グルメ

久しぶりの いちご 豊の香

Itigo91202019

近くの出会い市場で買ってきました。とよのかは、ヘタが大きいのが特徴ですが、そのぶんしっかり実を守ってくれて、甘いイチゴです。はしりのイチゴなので、いたみが見られません。

Ityo91202011

12月に入ったというのに、まだまだイチョウはしっかりとやまぶき色に輝いています。

Keyaki91202008

けやきの赤がちょっとまぶしい

落ち葉の掃除が大変だろうな

Daria91202017

この時期、皇帝ダリアが、どこそこ咲いています。

背が高くて不思議な感じの花です。

下を見下ろしています。

開花時期が非常に長いような気がする。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県産品の全国シェア

2009-12-01 14:45:21 | 32】 熊本グルメ

「シェア高いのに消費者の認知度低く 県産の果物」

というタイトルで、2009年11月29日 熊本日日新聞に記事が載っていたのですが・・・まったく同感でして・・・

熊本では、イチゴ、メロン、ミカンなどと味が濃厚で美味しい果物や野菜が多くとれます。
農業県なので、全国のシェアを多く占めています。

スイカとトマトは全国的に有名なんですが、その他の産物がぱっとしません。
シェアが3位以内に入っていてもあまり知られていません。

熊本人は、もっこすが多く、いい産物を作れるのに、宣伝が下手くそ。
知名度がまったくありません。自分をPRすることができないんですね。

地産地消の美味しいものを毎日食べているのに、それが美味しいと気づいていないのです。
「全国から見た熊本」ということに関心がない人が多いのも一因かもしれまんが・・・島国根性ととでも申しましょうか

宮崎県ごとく、熊本もスザンヌちゃんが県産品をテレビで紹介していますが、隣県に負けないように宣伝して欲しいものです。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いも

2009-11-29 18:58:00 | 32】 熊本グルメ

白いもの収穫

一昨年、上天草市大矢野町でいただいたいもから増殖しました。

Hatke91129002

とんび?

3羽のとんびが人の頭の上をぐるぐる飛び回って、ときどきフンを落としていきます。

Hatke91129004

今年の白いもあまり大きく育っていません。去年の春菊の種が残っていたのか、自生していたので、収穫していただきました。ちょっとしっかりしすぎた春菊でした。

おいもは程よい大きさなので、天ぷらがいいかも・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥のあかり

2009-10-16 17:16:49 | 32】 熊本グルメ

でこぽん発祥の地、熊本県宇城市不知火町(うきし しらぬいまち)

デコポンはまだ生育中なので、極早生みかんの「肥のあかり」を購入してきました。

オレンジベルトラインの熊本のみかんは、味が濃くて特においしいのですよ。

熊本の誇るみかん 今回 肥のあかり(ヒノアカリ)

Mikan91016009

時期が早いので、500gで7個と小ぶりではありますが・・・

Mikan91016012

皮が、まだ若いようです・・・でも

Mikan91016013

中の皮が、こんなに薄いのです。

内側の袋が極薄くて、外側の皮をむいたら丸ごと即、食べられます。

しかも、早生なのに味が濃くて美味い。

熊本の不知火町は、東から西へ伸びる半島の南斜面に面していて、太陽の光と海からの潮風によって美味しいみかんに育つところです。

天草と同じような地形と気候なんですね。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生とジャコの佃煮

2009-10-15 17:21:20 | 32】 熊本グルメ

落花生を収穫しましたので・・・

Rakka91015075

先日買った、芦北町のちりめんじゃこと、収穫して干していた落花生でつくりました。

Rakka91015001

まだ、しっかり乾いていない落花生は、油で素揚げしても皮がはげません。

三温糖、みりん、しょうゆと、ショウガのみじん切りを煮立てたものでからめてみました。

ご飯が、どんどんいけます。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめんじゃこ

2009-10-09 19:03:55 | 32】 熊本グルメ

八代海(不知火海)では、チリメンジャコがよくとれます。

八代海を囲む地域・・・熊本で有名なちりめんじゃこの産地は、上天草市の竜ヶ岳町と芦北町が有名です。

前に紹介した竜ヶ岳町のチリメンジャコのかりんとうは、食べだすと、止まらなくなり大変でした。

今日は、芦北町で獲れたチリメンジャコです。

と言っても、竜ヶ岳町と芦北町は、海をはさんで向かい合わせにあります。

Tizuyatusirokai
Yahoo地図お借りしました

ということは、漁場が同じところなんですね・・・多分

今回、ちりめんじゃこの佃煮といいますか、アメだきと呼ぶのかわかりませんが、こんな風なものを作ってみました。

Jyako91009068

あめだきちりめんをトッピングした じゃこと豆腐のサラダ

Jyako91009071

栄養豊富な不知火海のちりめんは、カタクチイワシが主になっていますが、中に、タイやら、アジなどが、混じっているので、うれしいですね。時期より、えびとかイカとか、タコなども混ざります。

まず、このチリメンを使ってアメ炊きを作ります。

この、ちりめんじゃこを素揚げして、砂糖、しょうゆ、みりんを炊いたものにからめて作りました。ショウガのみじん切りを混ぜています

Jyako91009072

ドレッシングをかけて食べるとおいしいです。

ホントは、デコポンを使ったドレッシングでいただいた方が、熊本らしいのですが、あいにく、時期的に手に入りませんので、市販のドレッシングでいただきました。

豆腐のやわらかさと、チリメンジャコのシャキシャキ感がマッチして、これはいけます。

2回目もありそうな作品でした。

落花生が収穫できたら、お楽しみが増えますね

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島のつけ麺

2009-10-09 12:57:50 | 32】 熊本グルメ

今日は、広島グルメ!

8月、四国に出張のおり、道中の高速のみやげ物屋さんで買っておいたラーメンの消費期限が切れそうだったので、あわてて調理して食べました。

広島激辛つけめん

Tukemen91009056

麺をゆでて水洗い、ハクサイとエノキとニンジンの千切り野菜もゆでて水洗いして麺の上にのせ、千切りキュウリと白ネギはトッピング、しょうゆづけしたゆで玉子を添えてみました。

スープは、そのまま器に入れ、まず、麺をそのままつけて食べてみました。

麺はシコシコ、スープはあっさり系で、このままでも充分いけます。

次に、添付のすりごまをつゆに加えて、続けて食べてみます。

すりゴマが、麺にからんで、またちがった風味が味わえます。

写真に写っていなかったのですが、すりゴマと激辛唐辛子のペーストが添付されていました。

そして、そのあと、激辛唐辛子を少し加えて食べます。

まだまだ、辛くない? ・・・もっと入れます。

そうやって、自分の好みの辛さになるまで、加えていきます。

しかし、3袋あった、激辛唐辛子の1袋を3人で使い、あと2袋残っています。

さて、中華料理か何かに使いましょうか

Tukemen91009067

この箱に3人分入っています。

広島つけ麺専門店の唐々亭(からからてい)のつけめんでした。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このしろの一夜干し

2009-10-07 20:02:44 | 32】 熊本グルメ

天草の地元の人ぞ知る 昔からの食材、コノシロ料理

コノシロのみりん漬けともいいます。

たくさんとれるんですね・・・コノシロ 「鮗」 魚へんに冬って書きます。

冬しか獲れないわけではないのですが・・・

上天草市物産館 さんぱ~る

熊本県上天草市大矢野町中宮津 にありました。

Konosiro91007045_2

鰯(いわし)にしろ、キビナゴにしろ、鯵(あじ)にしろ、天草の有明海のお魚のみりん干しは美味いです。

あとで食べます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・

食べてみました。

Konosiro91008585

今回TFALの鍋で、油で揚げてみました。

Konosiro91008587

お昼ごはんのおかずにぴったりです。

夜は、ビールの肴にいいみたいです。

今度は、焼いてみます。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする