日本の味 鹿児島茶

日々ある幸せは お茶と音楽と伴に

鹿児島茶の耕伸

お茶通販  日本茶のおいしさ  おいしい食事
お茶屋の話題 youtubeで観る
ハーモニカ クロマティックハーモニカ ブルースハープ
soundcloudで聴く ハーモニカ演奏  youtubeで聴く

番茶って何? その1

2013年05月07日 | おいしいお茶は

鹿児島茶の耕伸 webブログ

2013年5月7日 (火)  鹿児島茶の耕伸 webブログ      by 田中耕平

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!

   毎日の生活にもっとお茶を身近に愉しみませんか。   


新番茶が入荷しています。
お問い合わせに多いのが「番茶ってどんなお茶ですか」です。
販売してもお応えに戸惑います。
どんな答えをしたら良いか、どんな応えを期待されているのだろうかと。

今日は私流に理解している番茶考を書いてみます。
番茶とは
1)葉っぱの大きいお茶のこと。
  これは見た目からもわかります。
2)各地方に根ざした生活のお茶のこと。
  碁石茶(四国)、ぼてぼて茶(山陰)、赤ちゃん番茶(関西)、日干(にっかん)番茶(奈良)などに代表されます。
3)煎茶でも安いお茶のこと。
  関東では価格の安いお茶のことを番茶と称して販売している場合がありますが、これは番茶とは言いがたいですね。
4)1番茶と2番茶の間で園相をならすために刈り落とすお茶のこと。
  私はこれが番茶としてピッタリした感じがします。
  1番茶、2番茶を刈り取った後、次の収穫前に遅れて出てきた芽を刈るのです。
  特に一番茶後に伸びた芽をもう一度深刈りして作った“刈り番茶”は味が良いです。
  一番茶と二番茶の間に刈り落としたお茶のことだから『番外茶』で『番茶』。
  一番茶と二番茶だけではなく、二番茶と産番茶の間にも番茶は出来ます。

一口に番茶と言っても価格と味が出て、またお買い求め頂いた地域によっても番茶のイメージは異なります。
実際に売り場で「番茶って?」にどんなご説明したらよいか迷うのが「番茶」です。
いずれにしまいても茶葉の大きいの番茶と呼ばれています。

もうひとつ追加の番茶は、その昔「番茶」は「晩茶」と書いたとあります。
遅く出てきた茶葉はかなり硬い葉になり、低品質のお茶として販売されます。
関東では焙じ茶を番茶と呼ぶ場合もあり、番茶の定義はひとつではないようです。
それだけ「日常茶飯事」と呼ばれるように生活に密着しているんですね。




5月以降の販売予定は
◎ 横浜高島屋 
     5月22日(水)~28日(火)
      ダイヤモンド地下催事場

◎ 京急百貨店 上大岡
     7月25日(木)~31日(水)
      地下食品催事場

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

耕伸ホームページのお買い物手順を更新しました。

お買い物手順はこちらからご確認いただけます。



 
コメントは facebook, twitter, メールで承っています。
川柳ブログも書いてます。
              お茶の耕伸 田中耕平

催事販売



耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡 
       ・27年9月25日(金)~9月27日日(日)
       ・7階催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。
<

耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡 
       ・29年10月12日(木)~10月18日日(水)
       ・7階催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


r>