Le contrebassiste

コントラバス奏者ちんの日常。
趣味の音楽、フランス語、興味関心などを書き散らしています。

すすめられたので

2004年11月29日 10時33分27秒 | 音楽
立て続けに音楽の投稿です。

この間のアンサンブルコンサートの時に勧められた曲を聴いてみることにしました。
ご本人は勧めているわけではなく、あくまでもやりたい曲ということで挙げてましたが。
改めて聴いてみると弦と管のバランスが取れたいい曲です。
こんな曲だったかしらんとふと思うくらい。

曲はエルガーの「エニグマ変奏曲」
よくこの中ではNimrodが一番という話を聞きますが、私はそうでもなかったです(まだ数回しか聴いていないのでコメントはしませんが、あくまで第一印象で)。
確かにちょっとやってみたいな、この曲。
今回色んな話をした中で、音楽の話が色々出来たのは収穫でした。

ここ、折角ブログになっているので、お勧めの曲があったら是非書き込みをお願いしますm(_ _)m

で、たまたま聴いている音源には他の曲も入っていたので聴いていますが、威風堂々の4番もまぁ私は好きです。


最後に、私から一曲どうぞ。くだらない推薦で恐縮ですが。
「クラリネットこわしちゃった」という曲は、もともと「J'ai Perdu le Do de ma Clarinette」という原題のフランス語の歌です。
だから、途中の歌詞にある「オーパッキャマラード」という怪しげな歌詞は、変な呪文ではなくて「au pas camarade(友よ、歩こう)」ということになります。
上記リンクから歌詞と音楽を聴くことが出来ます(音が鳴る環境の方は要注意!)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (うっちゃん)
2004-11-29 13:55:50
ふとステファノシャシャで検索して貴Blogペ-ジにたどり着きました。 神戸でコントラバスであそんでいるうっちゃんと申します。よろしければ貴所に当方HPよりリンクを張らせていただければと存じますが、いかがでしょう? 突然ですが宜しくお願い致します。 内海芳宏 bauer_u@ybb.ne.jp

http://www.geocities.jp/sej_utsumi/ind.html
はじめまして (ちん)
2004-11-29 15:06:15
はじめまして。

あまりコントラバスとは関係ないことばっかり書いておりますが、それでもし宜しければ是非宜しくお願いいたします。



私はISBJのMLに入っておりますので、内海様の名前は何度か拝見しております。実は内海様のホームページを見て、ステファノ・シャシャ氏の魅力を再発見したというところもあります。

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました (うっちゃん)
2004-11-30 22:45:13
うっちゃんで結構ですよ(笑)さて、シャシャさんの東京でのミニコンサートも行かれましたか? King Recordの森○部長も弦楽器の山本の○本さんも行ってらしたそうです。



さて、早速リンクをはらせていただきますが、もし、紹介文言等で変更必要なときはお手数ですが、DMでも結構ですのでご連絡くださいね



また、厚かましいのですが、よろしければちん様のこちらのHPからもリンクを張ってくださると光栄です。 



それではこれからも宜しくお願いいたします~

さっき手元をみたら (ちん)
2004-12-04 03:06:03
「エニグマ」のスコアが2冊ありました。

そのうちの1冊はイギリスで買ったものです。



またやっちゃっています。版が違うのだけが救いです。同じ曲で2冊発見されたの、これで何組になるでしょうか。

そろそろ楽譜棚を整理する時がやってきたようです。

数日かかりそう。





>うっちゃん

ありがとうございます。こちらからもリンクをはりました。宜しくお願いします。