Le contrebassiste

コントラバス奏者ちんの日常。
趣味の音楽、フランス語、興味関心などを書き散らしています。

アフガニスタン料理

2005年07月13日 23時15分42秒 | Weblog
以前(5月11日の記事)神田に出かけた際、「神田カブール食堂」が閉まっていて残念っ、という話をしました。
食い物の恨みは怖いんだぞ! と思いつつ、行く機会を虎視眈々と狙っていました・・・。
でもって、ようやく決行の日を迎えました。

今日はいつもより40分も早く学校が終わりました。
となると、L.O.にも間に合う、ということで急遽「カブール食堂」へ直行。

何とかお店に入ることが出来ました。
でも何を頼むのか決めていませんでした。
給料前なので抑えようと思いつつ、予算は2000円で組んでいたので、いくつか頼むことに。



左下がコルメモルグ(700円)、鶏肉のカレーです。
アフガニスタンのカレーは辛くなく、それでいてスパイスが効いている。
私好みの味です。

右下がブラニカチャル(650円)、ポテトのトマト風味ヨーグルト添えです。
これもまたおいしいです。トマトソースが濃厚ですが、それもまたいい。

で、上がナン(350円)です。
このナンの大きさははっきりいって尋常ではありません。
A4の紙より少し大きい感じです。コストパフォーマンスのよさは他の追随を許さない、といったところ。もちっとした食感がいいです。

あとは、アフガン紅茶(アイス)(350円)を頼みました。
しめて2047円(予算をほんのちょっとオーバー)。

とてもおいしかったですが、こういうところはやっぱり大人数で行くべきです。
というわけで、今度は友達を連れていこうと思います。
こういうアジア料理が大好きな人は是非一度食べてもらいたいと思います。
個人的にはネパール料理と並んでお勧め♪