Le contrebassiste

コントラバス奏者ちんの日常。
趣味の音楽、フランス語、興味関心などを書き散らしています。

千葉県民の日

2005年06月15日 23時32分14秒 | Weblog
6月15日は千葉県民の日です。
私は小・中学校と千葉県だったので、この日はお休みでした。
6月は祝日がないので、この休みが非常に嬉しかったのを覚えています。

小学校は1年から3年が神奈川、4,5年が東京、6年が千葉でした。
神奈川の時には県民の日という休みがなかった記憶があります。
どうも横浜には開港記念日(6月2日)があるようですが。。。

東京は「都民の日」がありました。10月1日。
この日は休みだったような気がします。

で、千葉は「千葉県民の日」で6月15日。
勿論やすみ。

ちなみに栃木県民の日は千葉県民の日と同じく6月15日。
群馬県民の日は10月28日、茨城県民の日は11月13日、埼玉県民の日は11月14日。
各都道府県の日を調べている方もいらっしゃるようです。

どこの地域もこういう日は小中学校はお休みなんでしょうかね?
私の場合は上記の通り、神奈川の時は休みなし、東京と千葉は休みでした。
中学校は千葉でその日はお休みでした。

高校については先ほど知り合いに聞いたところ、「私が通っていた高校は公立高校で、その日は休みだった」とのこと。公立高校だったら県民の日は休みなのか・・・。私立高校に通った私はちょっと損した気分(横浜の高校だったけど開港記念日は休みじゃなかったなぁ・・・)