Le contrebassiste

コントラバス奏者ちんの日常。
趣味の音楽、フランス語、興味関心などを書き散らしています。

名古屋文化

2004年11月06日 02時41分49秒 | Weblog
今日は名古屋から妹が帰ってきました。
早速近況等を話ししました。

その中で色々名古屋に関わることが出てきたけど、わからないことだらけでした。
以下わからなかったことを記してみます。

「愛三岐(あいさんぎ)」
愛知と三重と岐阜。東海地方を構成する県だそうです。
静岡県は東海とは呼ばないとか。ふ~ん。

「世界一の山ちゃん」
手羽先の有名なお店。これはテレビで見たことがあったかもしれないけど。

「風来坊」
同じく、手羽先で有名。

「矢場とん」
味噌カツの有名なお店。東銀座に支店あり。わらじかつが有名。

「あおなみ線」
10月6日に開通した電車。名古屋臨海高速鉄道㈱運営。
万博に向けた電車と思われ。

「あんかけスパ」
その名の通り、あんかけのかかったスパゲティ。


飯の話をしたので、そっち系のことが殆どでした。
あとは、「カップめんでカレーうどんのコーナーがある」「お店で売られている味噌で白味噌は殆ど存在しない」「豚汁は赤だしで作る」など聞いていてびっくりすることが満載。

名古屋文化を理解するには時間がかかりそうです。
名古屋のみなさん、ごめんなさいm(_ _)m