goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

いよいよチョロと対決です

2008-03-17 14:29:10 | 作品について
今日は15話。チョロと戦います。

チュムチが出て行って、スジニが出て行って、戦うんですよね。

でも、タム王様は動かない。
顔色も変えない(ように見えた。なんせ小さい画面)。

戦えよ~~~~。いつまでそこにいるんだよ~~~。
と思った場面でした。

チョロとタムドクが戦う場面って全く記憶にないんですけど
メイキングブック3を見ると、森で戦うんですね。
ワイヤーにつるされてたし。

楽しみですね。

14話の美しい横顔です



高くて・・・

2008-03-15 11:13:41 | YongJoon
ブロコリ 

とっても可愛いんだけど、「買う?」と聞かれると『買わない』と答えるでしょう。

だって高いんですもの。どうしてこんなに高いんでしょうね。



携帯も付属品がたくさん付いているようで…
お値段が怖いです。

fanfunという携帯はいろんな種類があるんだそうです。
こちらをご覧ください。
ガッチャマンや美川憲一もあるみたいです。
これに加わるペ・ヨンジュンモデルです。
なんか@@な感じ。

そして、ネットで買えるみたいです。
携帯をネットで購入するとは知らなかったよ~。
ちなみに美川憲一モデルのお値段51,240円
オットッケ~





こんなの欲しかったの~

2008-03-14 09:35:03 | YongJoon
夜中にyokanさんのブログで見つけたこの情報

若者のひなた コレクターズ・ボックス
[出演者] イ・ジョンウォン/ハ・ヒラ/ホ・ジュノ
[発売日] 2008/06/13 [価格]¥7,875 (税込)

若者たちの愛と野望、裏切りと挫折を描いた青春群像劇「若者のひなた」の
放映終了当時の貴重なインタビュー映像などを収録したDVDBOX。
主要キャストが出演しTV公開された番組打ち上げパーティの一部始終をはじめ、
ペ・ヨンジュンにスポットを当てたドラマのハイライトシーン、
1995年ドラマ大賞授賞式でのペ・ヨンジュンのインタビュー映像など
日本初公開の貴重な映像も楽しめる。本商品は本編未収録。
(紀伊国屋書店HPより)



メイキングがないのは残念だけど、本編なしの特典映像だけで
1万円しない、しかも発売日は私の誕生日じゃん。

これは私のために発売してくださるとしか思えない
と大興奮

15分後にはポチッとしてました。
予約完了です。

何枚組みなのかも知らないけど…
ボックスなんだから2枚より多いはず。
3枚かな?


hotelierも特典映像だけ欲しいんだけどな~。



昨日から公式でちらりほらりと聞く裸足の青春の上映情報。
なんばと浜松の名前が出ています。今月末から上映開始だとか。

TOHOのHPには何のお知らせもありませんが、広島でもあるのかしらと
期待しています。
ヨソクに逢いたいです。


hotelier行ってきました

2008-03-13 15:18:38 | 作品について
今日はホテリアー映画館上映の最終回でした。

いつもより少し多いお客さんでした。

19話と20話のドンヒョクはソウルホテルを救ってプロポーズもして
幸せな回なのに、せつない場面もあって胸キュンです。

ドンヒョクのメール場面はいつ見ても泣けますね。

ジニョンさんったら社長に『最後までホテルを守ってね』と言われて
断れなくて韓国に残ったのだと思っていたのですけど、違った?

テジュンさんに
『愛情と友情の区別もつかなくてチャンスを逃してしまった』(正確じゃないけど)
と言ってましたね。
これって、テジュンさんのために残ったと言ってますよね。
確かにジェニーに
『テジュンさんは私がいなくなったらずっと探すのかな』と言って悩んでたね。

え~そうなの?テジュンさんのために残ったんだったの?
どなたかご存じないですか?


最後に↓これいただきました。しおりです。



TOHOさん。次も何か上映してくださるかしら?


【追記です】
すみません。過去記事見ていたら6月に同じこと書いてました。
テジュンさんのために残ったの?信じられない~~。って。
全く進歩してないのね。ワタシッたら。

しつこくてすみません

2008-03-12 09:45:20 | 作品について


13話のキハのセリフ
『私を殺そうとした』の部分ですが映画版ではそう訳されませんでした。

実は『殺す』と言ってないと気付いた時はセリフが終わっていて
なんと訳されていたのか覚えていません。

niftyを見ているChanさんにお尋ねしたところ、niftyでも『殺す』と言ってないとのこと。

『もう生きられない』になっているんだそうです。
映画版もこんな感じだったかも。

なんだか、全く別のセリフになった感じがしますね。
キハの言いたかった事と違うような…
でも、こっちの方が好きですが…


14話から

2008-03-11 10:51:01 | 作品について
13話の疑問が解消されないうちに14話になってしまいました。


ホゲの援助がないのなら国内城に帰るという王様の言葉にフッケが反応します。

突然『わ~』と叫びだすフッケ。

王様の意に背いて兵をカンミ城に向けて出しますね。

この場面、王様の意気地のなさを見限った感じで出て行ったのかと思っていましたが
結構深く考えていたのだとわかりました。(でしょ?)

本当に王様が迷っておられる時には部下はその道筋をつけるものだと
考えての行動だったようですね。(だよね?)

「勝とうと思うな」という王の命令でしたが、結構敵の兵士はたくさんやられちゃってましたね。
チュムチを助けに行くスジニが率いた部隊は弓の部隊なのかと思っていましたが
弓を引くのはスジニだけで、あとの人は刀を持っていました。
弓の部隊が助けに行った方がよかったんじゃないの?



さて、またよくわからないキハですが、どうも彼女の行動には疑問が多く
感情移入できなかったので、セリフをつい掘り下げたくなってしまいます。

今回は大神官を殺す場面ですね。

【その1】
王様の無血入城を喜ぶ神官たちのところに来たキハ。
もう、神官ではなくなっているみたいですね。
そこで大神官に聞かれます。

『今の高句麗の王がチュシンの王だということが見えないのか?』
『どうしてそのチュシンの王の父親を殺して他のものを王と呼ぶのか?』

世間ではヤン王を殺したのはキハということになっているのでしょうか?
世間には言ってないけど大神官だけが知っている事実ということなのかな?
(事実じゃないけど)
カウリ剣のあとヤン王はなぜ死んだのかを突き止めようとしなかったのは変だ
という声がありますが、キハということで浸透していたの?

【その2】
キハは
『昔チュシンの王に奪われた力を取り戻し、大地の母になれと言われて育ちました』
『まず、天地神堂を手に入れます』と言って、大神官を手にかけます。

手から出てくるのは赤いもやもやです。
『忘れていた力がよみがえっている。私の中の尊いものが目覚めさせてくれた』
『私は大地の母。この子に譲る地を準備します。』
『子の子が天の意思などに振り回されず、真の王になれるようお力をお貸しください』
この、最後の言葉は誰に言ったのでしょう?天?
天に力を貸してもらうということでしょうか?
そして、天が力を貸したということでしょうか?

【その3】
13話で『こんな世の中に生まれてきたいと思っているのだろうか?』と言って
身投げしたけど死ななかった事は、生まれてきたいと思っているんだと解釈して、
子供のためにやっているんでしょう。(だよね?)

『見ていた?これからが始まり。その次は何がいい?』
と、子供に聞くキハですが、子供は答えてくれたのでしょうか?
キハ自身の考えで行動してるのでしょうか?

難しいね~。

好きにならずにはいられない

2008-03-10 20:23:16 | YongJoon
ヨン様の涙と闘志が完成させた太王四神記

ニッコリアの記事ですが、聞いたことあることばかり書いてありますが
べた褒め記事なので持ってきました^^。

監督さんもスタッフも認める素晴らしい俳優と書いてあり、うれしいですね。

あと2時間を切りました。
もうすぐ14話です。

↓なんで寝てるのかと思ったら、15日くらい走り続けて10もの城を落としたから疲れてたんだって。
ホゲを待ってるところですね。


あまりにも急でビックリ(日本公式より)

2008-03-10 15:05:01 | YongJoon
日本公式の運営者がIMXからBOFInternationalに変更になるそうです。
10日15時から11日9時までメンテナンスだそうです。

登録会員カードはそのまま使えるけど、個人情報の登録は再度必要だそうです。
孫さんからスレがありましたので、メンテ中はご覧になれないので、
まだ読まれてない方のために貼り付けます。
のちほど削除します。



タイトル | 家族の皆様、ありがとうございました。
投稿者 | sohn 投稿日 | 2008/03/10 13:50:24 アクセス | 4071

内容
振り返ってみれば、僕の30代の半分をここで皆様と過ごしてきました。
長かったようで、あっという間でもありました。

こういう日が来ることは思っておりませんでしたが、人は常に出会って別れ、
また再会するものだと思います。

あまりにもいろいろなことがありましたので、思い出すだけでも時間が
掛かりそうですが、皆様と一緒に築いてきたこのサイトのことは、
皆様と一緒に感じてきた様々な感情は、決して忘れることのできない思い出です。

不本意にもご迷惑も多くお掛けしてきましたし、ご希望に添えないことも
多くありましたが、皆様のお陰で無事バトンタッチができるようになりました。

公式サイトにいらっしゃる全ての方々の、健康と幸せを心からお祈り申し上げます。

これからも、ペ・ヨンジュンと公式サイトを、何卒宜しくお願い申し上げます。

本当に、ありがとうございました。





孫さんがどれくらいまで手を引かれるのかが心配ではありますが
ヨンジュンさんにとっていいことでありますようお祈りいたします。


重い公式が再開しました。

タイトル | 家族の皆様、はじめまして
投稿者 | BOFi 投稿日 | 2008/03/11 8:50:00 アクセス | 5015

内容
家族の皆様、はじめまして。
ペ・ヨンジュン日本公式サイトにご来訪いただきありがとうございます。

このたび、ペ・ヨンジュン日本公式サイトを運営していくこととなりましたBOF internationalです。

私たちは、当サイトが家族の皆様とペ・ヨンジュンとが一番近くにいることのできる場となることを
一番の目標としております。
その役割を果たすために、これまでIMX様が運営され、築き上げてこられた基盤をもとに
BOF internationalスタッフ一同、皆様のお声に耳を傾け一生懸命頑張ってまいりますので、
どうぞあたたかくお見守りくださいますようお願い申し上げます。

何かと不慣れなことも多く、ご迷惑をおかけすることも多々あるかと存じますが、
家族の皆様が当サイトに集いそして語り合い、コミュニケーションを図ることのできる場として
気持ちよくご利用いただけるよう、日々努力していく所存です。
ご意見、ご要望、アドバイスなどございましたら、どんなことでも結構ですので、
ご連絡いただけますと大変幸甚です。

今後の展開にどうぞご期待いただきますよう、宜しくお願いいたします。

BOF international スタッフ一同



ホテリアー今週で終わりです

2008-03-10 10:21:29 | 作品について
映画館に毎週通って大画面のドンヒョクを堪能してきましたが
今週で終わってしまいます。

思えば、次がみたくてしょうがなく初めて見た時から飛ばしながらみていました。

今回映画館でじっくり見たら、今までとはまた違った感動がありました。

ワタシったらドンヒョクしか見てなかったのね~と、改めて思いました。

さて、TOHOさんのHPからチケット購入していましたが、
今週はなぜだか買えません。

「ネットでの販売ぶんは終わりました」と電話では言われましたが、
最初から買えなかったような気がします。

6分の1しか売れてないとのことですし、変ですよね。
当日でも充分残っているでしょうから、当日窓口で買うことにします。

13話~15話のレーベルですが、ごちゃごちゃさせすぎました。
でも、まだまだ入れたいお顔が~~~~


13話で便箋

2008-03-09 20:22:48 | 便箋など
出陣前のステキなお顔。
便箋にしてみました。

明日は14話。早くコイコイ月曜日。

ヨンジュンさんは今頃ゴリラでお食事。

************************************

昨日の続きですが…

以前にも書きましたが、身投げしたキハを助けるものが
NHKでは火だったのに、映画館では水だったんです。

MBCは火でしたので、水に修正してますよね。
水じゃないかもしれませんが、ファヌンが使った力のような感じです。

これは、キハを天の力が助けたということで、赤ん坊の声とつながってる?

こじつけかしら?


まだまだ13話

2008-03-08 14:30:06 | 作品について
13話の疑問点なかなか解消されなくて引きずってます。

昨日、さやかさんのブログで
【キハが身投げをした瞬間に赤ちゃんの声が聞こえたような気がする】
というスレを読みました。

聞いてみてもはっきりどうだと言えない感じです。
効果音のようでもあり、泣き声のようでもありです。

直後にタムドクがうなされます。

もし、赤ちゃんの声が入っているのだとしたら
その声はタムドクの夢に出てきたのではないかと思うんです。

何か声を聞いたような気がするけど思い出せないと言うタムドクですが
姿は見てないってことなのでは?
キハを思い出せないのではなく、夢を思い出せない。
夢に出てきたのは赤ちゃんだから、姿もない。声だけ。

でも、ノベライズでは『よく思い出せないんだ。彼女の姿が…』
となっていますので、違うかも。
でも、NHK版では【彼女】の文字はありませんし、
タムドク(ヨンジュンさん)も言ってないです。

みなさんどう思われますか?