あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

15話を振り返って

2008-03-19 11:19:56 | 作品について
難攻不落の城を落とした15話ですが、静かな印象でした。

チョロは大勢に対する時のようには槍を使わなかったですね。
少人数で戦いに挑んだから?
ブ~ンと振り回されてたら、全員お陀仏でしたよね。

ノベライズではチョロがスジニを倒したあとタムドクと戦う場面があるのですが
これはあったほうがよかったと思いました。

思うように身体が動かせないチョロ。
攻撃しても刺さらない槍。
タムドクがチュムチを助け出し、次にスジニを助けようとした時
一足先にチョロがスジニをさらっていく。


というストーリーです。
いいと思いませんか?

チョロとの戦いがあったことを覚えていなかった私。

タムドクは戦ってなかったですね。
ただ立ってるだけでした。
だからわからなかったんだ。と納得。



チョロがしゃべると風が吹いたのは、チョロが風の神の生まれ変わりだからですけど、
タムドクが精神を統一するみたいに目をつむったら風がやみましたけど
あれはどういう意味なのかしら?
タムドクはチョロの力を抑えることができる…ということなのかな?

【訂正】
すみません。大きく勘違いしてました。
風の神様は白虎でした。青龍は雲の神様ですね。
それだと、風が吹いた意味がよくわからなくなってしまいました。
どなたかお助けを…


昨日は映画館に行ってきたのですが、目に見える(13話のように)違いは
なかったような気がしました。
もしかしたら、タムドクが矢を放ってチョロから出た光の加減が違ったのかも…
並べて比べられないので自信はありません。


天地神堂を奪ったキハですけど、怖かったですね。
大神官を殺そうとしている時(14話)、テジャンロがヨンガリョに
『天の答えを聞く準備をしている』と言ってるんです(映画版)。
NHK版は『答えを聞く方も待機しておいでです』でしたので気付かなかったのですが、
テジャンロはキハがやろうとしていることを把握してますね。
キハは相談などせずに行動してるのに全部知ってるテジャンロ。
不気味です。(それとも相談してるの?)

冬ソナアニメで声優するんだってね

2008-03-19 00:16:03 | 作品について
BOF HPより(翻訳機)


-ベ・ヨンジュン,アニメーション「冬恋歌」 声出演所感映像公開
-主人公キャラクターと予告篇など最初公開

来る 28日日本東京国際アニメーションペアから限りである合作に製作される冬恋歌アニメーションの公式製作発表会が開かれる.

去年 12月メディア/コンテンツ企業である ㈱キイスト(代表取締役ムンギュハック)はドラマ冬恋歌の TV 及び劇場用アニメーション権利を確保した日本のトータルプロモーション株式会社(代表取締役サカナカアキオ)とアニメーション冬恋歌共同投資及び共同製作のための了解覚書(MOU)を締結した事がある.

以後 ㈱キイストの日本エンターテイメント子会社である ‘BOF International (代表取締役梨聖雄)’が限りである共同製作するアニメーション「冬恋歌」議員総会 26火 TVシリーズの本格的な企画課製作に取り掛かった.今度製作発表会にはプロジェクト概要,アニメーション「冬恋歌」の予告篇などが初めて公開される.特に,アニメーション「冬恋歌」に星宇で直接参加するベ・ヨンジュンの最近姿を盛った映像メッセージも一緒に公開する.

2002年 KBSで初放送されたドラマ冬恋歌は 2004年日本 NHK 放映を通じてベ・ヨンジュンを一躍アジアの最高スターに作ったし,日本と中国など東アジアのみならず中東,南米,アフリカの視聴者を魅かせた韓国エンターテイメント業界史上最高の ‘キラーコンテンツ’だ.

TV用と劇場用にそれぞれ製作されるアニメーション冬恋歌は既存ドラマの内容を一緒にすることは勿論,全世界的に日々にその数字がコジョがである冬恋歌及びベ・ヨンジュンの既存ファンだけではなくアニメーションの主要視聴層である子供たちまで観客や視聴者に流入することができる ‘家族用アニメーション’に製作されて日本を含めた世界市場に配給される予定だ.

[BOF]


TV用と映画用とあるのね。
どっちも見なきゃ^^。