鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

きずな防災通信⑳ ~家庭でできる防災対策~

2022-03-31 | 菊沢

~家庭でできる防災対策~

家族で防災の話し合いをしましょう
・日常の被害予防対策上の役割と災害時の役割を両方決めておきましょう。
・災害時に避難に支障のあるお年寄り、病人、小さな子どもがいる場合は、
 誰が保護を担当するかなども話し合いましょう。

いざというときの連絡方法
・学校や仕事など家族が離れているときの連絡方法や避難場所を確認しておきましょう。
・災害用伝言ダイヤル「171」も忘れずに。

避難場所の確認
・避難場所の順路に危険箇所が無いかなど散歩がてらに下見をしておきましょう。

避難するとき
・もう一度火の元を点検し、電気のブレーカーを切りましょう。
・安全な服装で、頭や手足を保護しましょう。
・荷物は背負って、必要最小限に。
・塀ぎわや狭い道、川そばの道は、できるだけ避けましょう。
・指定された避難所に避難しましょう。

家具の安全な配置と転倒防止
・非常持出し品のチェック。家族と話し合い、それぞれに合ったものを用意しましょう。
・家の中に安全なスペースを作っておきましょう。
・家具などの転倒防止をしておきましょう。

災害の種類によって、安全な避難場所が異なります。それぞれの災害をイメージして、
どのような行動をすれば安全に避難できるか、家族で考えてみましょう。

【By 菊沢きずなプロジェクト】



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。