goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

香りの寄せ植え♪

2025-04-28 | 東大芦

4月24日(木)東大芦コミュニティセンターでガーデニング教室を開催しました

講師は毎年お世話になっている渡辺順子先生

初めに、先生の楽しい雑談でみなさん和やかな雰囲気に

今回はラベンダー、タイム、ジニアなどを使って香りの寄せ植えを作ります

先生が説明をして見本を作ってくださった後、みなさんそれぞれ作業に入ります

バランスを見ながら花を配置します

最後にラフィアで飾りつけ

選んだ花の色によって出来上がりの印象が変わりますね

明るい色のキンギョソウ、ジニア、アゲラタムとハーブのさわやかな香りの寄せ植えが出来上がりました

いい香りに癒されます


加蘇スイセンロード

2025-04-09 | 加蘇

暖かくなり、お出かけしたくなる春らしい陽気になってきました

そんな麗かな春の景色を楽しめるのが、加園・膝付地内の「スイセンロード」です!

全長はなんと約800メートルもあり、とっても見ごたえがあります

撮影日は、場所によっては3分咲き程ですが、満開時には可愛らしい黄色の花が道路を彩ります。

(写真撮影日:令和7年4月9日)

 

 

 

加園交差点から北へ先に進むと菜の花とスイセンを一緒に楽しめるスポットもあります!

今なら桜も一緒に楽しめそうです

 

 

 

こちらのスイセンロードは西沢町の渡辺盟夫さんが整備してくださっています!

ぜひ皆さんもお花を見に来てくださいね

 


安協北犬飼支部~春の交通安全 街頭啓発~

2025-04-09 | 北犬飼

4月6日から15日は春の交通安全県民総ぐるみ運動です。

鹿沼地区交通安全協会北犬飼支部では、期間中の平日の朝夕に地区内で街頭啓発活動を行っています。

 

津田小学校学区は昨年度と今年度の2年間市の交通安全モデル地区に指定されています。

1学期始業式である8日は、鹿沼市長・鹿沼警察署長・鹿沼地区安協会長をはじめとした約20名が集い津田小学校前で街頭啓発活動を行いました。

 

今回は、啓発物資としてドライバーにチラシとポケットティッシュを配布しました。

もうすぐ入学式。登校班にもこれから1年生が加わります。

ドライバーのみなさんは、子どもたちの動きをよく見て交通事故にならないよう心がけて運転をしましょう。

 

啓発活動員のみなさん、朝のお忙しい時間帯にご協力いただきありがとうございました。